武里地区公民館ブログ

武里地区公民館

親子野球体験教室参加者募集!

5月3日(祝・金)の午前10時~正午まで親子野球体験教室を開催します!

埼玉西武ライオンズのフレンドリーシティの連携で開催するため、

なんとプロ野球OBが教えに来てくれます笑う

参加費無料!

親子で参加できるので、楽しみながら体を動かしてみませんか??

 

初めての子や初心者の子向けイベントです。

野球を知らない子スポーツをやったことがない子もぜひご参加ください!

ボールの握り方、投げ方、打ち方などを教えてもらえます。

最後にはみんなで記念撮影をして、思い出作りにも花丸

詳しくは一番下に添付しているチラシまたは下記の詳細をご覧ください。

申込開始は令和6年3月23日(土)からです。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

=親子野球教室開催内容=

日 時 5月3日(祝・金)午前10時~正午

     (受付開始午前9時45分~)※雨天中止

会 場  武里地区公民館 グラウンド(備後西1-13-2)

講 師  埼玉西武ライオンズ 

     ライオンズベースボールアカデミーコーチ(プロOB)

対 象  年長~小学3年生(野球未経験)市内在住または在学の子とその保護者

     ※学年は開催日を基準とします

定 員  20組40名(先着順)

参加費  無料

持ち物  運動ができる服装・靴・タオル・飲み物

申込み  3月23日(土)から、武里地区公民館へ直接またはメールで。

     メールの場合は子供の氏名、学年(年齢)、住所、電話番号、保護者氏名を

     ご記入ください。1週間以内に参加の可否通知を返信します。

     ※返信がない場合はお問合せください。

     ※電話での申込み受付はいたしません。

申込み・問い合わせ先 春日部市武里地区公民館

           電話:048-735-3004

           mail:takekou@city.kasukabe.lg.jp

 

ポスター右ポスター.pdf

 

親子いちご狩りを開催しました

3月9日(土)

金賞受賞の秘訣!きいて、みて、たべて学ぶ~親子いちご狩り~を開催しました!

今回の事業はヒロファームさんにご協力いただきました。

今回はお話を伺い、実際にいちごがなっている様子を見て、食べて味の違いを感じるという、

五感で学ぶ講座です興奮・ヤッター!

 

 

さっそくまずはお話をお聴きしました。

いちごの種類や育て方、会社についてもお話しいただきました。

クイズも交えて説明していただき、参加者からは「へぇ~!」と驚きの声があがることもしばしば。

 

お話をお聴きしたあとは、お楽しみのいちご狩り!

 

 「大きないちごあったよ!」という声が聞こえてきたり、

 両手に大きないちごを持って、口いっぱいにほおばる子がいたり笑う

 

 スタッフの方がいちごの帽子や被り物を持ってきてくれて、

記念写真を撮る場面も。

かわいいいちごキッズ達もおいしいいちごに大満足の様子でしたキラキラ

時間ギリギリまでいちご狩りを楽しみお腹いっぱいの様子の参加者ですが、

引き続き質問タイムと金賞を受賞したあまりんの試食を行いました。

 

あまりんは通常食べ放題をしていないいちごなので、

ここで食べることができないのですが、この企画のために特別に用意していただきました。

お腹いっぱい食べた後でも別腹なおいしさだったようで、

「あま~い!」、「おいしい!!」の声があがっており、

最後まで五感で学んでいただけたようです。

 ヒロファームの皆様、ご協力ありがとうございました。

 

公民館では今後も様々な事業を行いますので、

皆様のご参加、ご協力をお待ちしております期待・ワクワク

 

みんなで体験 落花生をそだてよう!の参加者を募集します

「みんなで体験 落花生をそだてよう!」の参加者を募集しますにっこり

落花生(らっかせい)を種まきから育てます。

落花生の実がなる様子、お花が咲く姿、見たことはありますか??

種から育てて、成長していく様子を子どもたちと一緒に楽しんでみませんか期待・ワクワク

収穫できた落花生は、もちろんお持ち帰り可能!

「おおまさり」という品種なので、ゆでて食べてもおいしいです。

菜園サークル「ワンダース」の皆さんがサポートしますので、初心者でも大丈夫です。

募集開始は3月16日(土)から

皆様のご参加をお待ちしてます。詳しい事業内容は↓をご覧ください♪

 

 

日時:4月27日(土)・5月25日(土)・7月6日(土)・9月28日(土) 全4回

   各回午前10時00分~11時00分

会場:武里地区内(春日部南中近隣)の農園 ※初回は春日部南中学校西側駐車場前集合

対象・定員:市内在住の幼児~中学生とその保護者 60名

服装:汚れてもよい服装・靴・軍手

教材費:500円(栽培に必要な資材準備費)初回開催日に集金します。

申込み:3月16日(土)から武里地区公民館へ直接または電話で。

 

 

 

 

 

 

「秋の散策」-バスで春日部市消防本部と造幣さいたま博物館へ行ってきました―

今回は武里地区公民館と武里大枝公民館の共催により、バス2台で秋の散策です。


はじめに春日部市消防本部へ行きました。
消防隊員より話を聞きます。

 

指令室など普段あまり見られない部屋を見ることが出来ました。

次に消防車両について説明がありました。

 

   

   

 

消防車に乗る時の用具について教えてもらいました。

 

              

このはしご車は40メートルものびるので高いビルなどでの救助に使います。

 

 

はしご車と記念撮影

 

 

 

次に、「春日部夢の森公園」へ行きここでお弁当を食べました。

ハーモニカの音色が心地よいです。

 

 

 最後に向かったのはさいたま市にある「造幣さいたま博物館」です。

 

 

見学前にまずは記念撮影

 

 

  お金の重さを体験!

 

       

お金の歴史について学びました。実際に硬貨を作っている工場も見学できました。おみやげコーナーでは見学記念のメダルや貨幣のデザインされたグッズなども購入できます。

 

お天気も良く内容も充実しており大満足な散策でした。ご参加いただいた皆さん、生涯学習市民推進員さん ありがとうございました。

 

 

第63回武里地区体育祭 プログラムが完成しました!

こんにちは!

いよいよ武里地区体育祭の開催日まであとわずかとなりました!

地区対抗種目の選手が決まり、当日に向けて用意が進んでいるころかと思います。

地区対抗種目に出ない方も、自由参加種目がございますので参加が可能です。

競技に参加された方には賞品をご用意しています笑う

プログラムをご覧いただき、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください音楽

公民館だより10月号に合わせてプログラムを全戸配布いたします。

また、体育祭のプログラムは下のPDFデータでもご覧いただけます。

 

武里地区体育祭令和5年度プログラム.pdf ←こちらをクリック

 

 

続!キッズフェスタを開催しました!

次に「ポケモンカードゲーム・

ルールティーチング」をご紹介します。

会場は大勢の子どもたちの熱気があふれていました!

初心者向けコーナーも用意されていました

心理戦が行われていました!

熱戦に次ぐ熱戦で

時間がたつのを忘れ楽しんでいました(/・ω・)/☆彡

 

最後に「ふわふわねんどでなにつくろう」コーナーでは!

熱血講師の大きな声が響いていました!

 この粘土を使って・・・・

さて何ができるのでしょうか?

パーツを広げて・・・・

 

キラキラ顔ができあがりました・・・・

 

 王冠完成しました王冠(みんな楽しんでくれたようです!)

 

音楽夏休み昼の楽しい1日になったでしょうか?!

これからも子どもたちに喜ばれる企画を考えていきます。

ご期待ください!!

キッズフェスタを開催しました!

みなさんこんにちは

8月17日(木)午後1時30分から

武里地区公民館の夏のキッズフェスタを3つの内容で開催しました。

1つ目は、わくわく洗顔体験と正しい日焼け止めのつけ方紫外線ミサンガ作り

2つ目は、ポケモンカードゲーム・ルールティーチング

3つ目は、ふわふわねんどでなにつくろう でした。

 

最初に「わくわく洗顔体験と正しい日焼け止めのつけ方

紫外線ミサンガ作り」をご紹介します。

 

参加者のワクワクとドキドキが伝わる中、スタートしました。

洗顔の基本的な流れから学んでいきます。

石けんを手に付けて、よく泡立てて頭にヘアバンドをつけて

ほほ・おでこ・あご・お鼻に石けんをつけたら・・・

 

水で石けんを洗い流します。

洗顔が終わったらフェイスパックです。

子どもたちは初体験ですが上手につけてますね!

大人顔負けです!

次はお待ちかね 日焼け止めのつけ方が始まりました。

コインの大きさくらいの日焼け止めを手のひらにのせ、

それを顔の5か所に塗り、そして顔全体に塗り広げます。

 顔が終わったら腕にも

最初に1本の線を描き、そして円を描くように塗り広げていきます。

多すぎたり、少なすぎたりと加減が難しいようでした。

 最後にミサンガ作りです

 好きなカラーのひもを選んで、3個のビーズを通して出来上がりです!!

腕に巻いたミサンガを明るいところで見てみると

色が変わります!その色で紫外線の強さが確認できます。

このミサンガはお土産にもらうことができました!キラキラ

 

今回は小学校低学年から中学生まで

幅広い層の子どもたちが参加してくれました。

美容に対する意識が変わる時間になったかと思います!

 

 

 

 続編に続きます!

 

第102回たけさとカフェ・たけさと落語会

2月に好評だった「たけさと落語会」を、再び開催しました!

越谷サンシティ落語研究会の3人の皆さんにご出演いただきました。

はじめは小きん亭とん間さんで、「子ほめ」です。

笑い声が上がりました!

二人目は参遊亭遊若さんで、「たがや」です。

 

 会場から笑いの渦ができました!

トリは道落亭かね平さんで、「子別れ(下)」です。

 

 人情噺に引き込まれていきました!

口演が終わると観客から大きな拍手が沸きました。

三人三様の素晴らしい落語を聞かせていただきました!

 

次回のたけさとカフェは、9月15日(金)午後2時から

「楽しく、正しく スマホを学ぼう!」を、開催します。

申し込みは、8/25から武里地区公民館へ直接または電話でお願いします。