1年生のページ

R6 1年生

1月22日(金) 1年生 英語の授業

年賀状を書く季節になりました。英語の授業ではグリーティングカードを書く練習を行いました。今の生徒たちはタブレットPCで、綺麗に作成できちゃうんですね。

いろいろ相談してます。

生徒たちはPCの扱いに慣れており、素早く作れます。

画面に入力しています。

こんな感じで完成です! 英語の年賀状ですね。いい感じですね。

バースデイカードですね!もらったら嬉しいですよね。

文字が上下に踊っているポップな感じが出ています。What a nice card ! (なんて素敵なカードなんでしょう!)

 

 

1年生 12月20日(木) 学年集会

本日は、学年集会を行いました。クイズ形式で2学期の振り返りを行いました。

学級委員からクイズが出題されます。

⭕️か❌か、正解の場所へ移動します。

制限時間になると、テープで区切られて答えを確定します。テープの係りの人は大変ですね。

これを繰り返します。結構迷ってますね。

優勝者には、商品が送られました。おめでごうございます。

1年生 総合的な学習の様子

12月15日(金)の様子です。この班はLRTについて調べ学習をしています。インタビュー活動を行いました。

実際に乗車してみます。

 

いろいろと教えてきただきました。

良い学びになりました。

12月14日(木) 1年生 総合的な学習の時間

こちらの班は 観音寺さんに見学して学んだことをまとめています。

曼荼羅を印刷してもらったようですね。向かって左側が金剛界曼荼羅、右側が胎蔵界曼荼羅ですね。

こちらの班は、収集した情報をパソコンでまとめています。

こちらの班は調べたことを地図にまとめています。

12月14日(木)1−4 調理実習 その後

さきほどの調理実習で作った料理が、担任の大岡先生に届けられました。

試食したところ、かなり美味しかったようです。「ああ、うまい。」と声が漏れていました。

12月7日(木)1年生 総合的な学習の時間

 1学年では今、総合的な学習の時間に芳賀町のことについて調べています。このグループはJAはが野様に芳賀町のいちごのことについて質問と見学に行きました。

事前に質問をFAXしておいて回答していただきました。

機械の動く様子を写真に撮っています。

実際の出荷の準備の様子を見学しました。

11月29日(水)避難訓練 不審者対応

本日の避難訓練は、不審者対応を行いました。

代表の生徒が、訓練を体験します。 通行中に不審者に声をかけられる設定です。

いろいろ話しかけられますが、距離を置いて対応しています。

しつこく道案内を頼まれますが、拒否します。

みんなが立ち去ろうとするその時、いきなり

つかみかかってきます。

他の生徒が助けに入りました。ここで他の生徒も助けに入り一旦終了です。

その後、110番の家に連絡することを確認しました。

 

 

 

各種大会の表彰

1年生も各種大会で活躍しています。多くの生徒が表彰されていました。

おめでとうございます。

11月14日(火) 人権集会 

5時間目に人権集会が開かれました。塚原先生によるご指導でした。

集会はリモートで行われました。

人権に関するビデオを視聴しています。

その後、意見を交換しました。

ワークシートに記入します。

その後、答えを確認しています。

また、「障害のある人もない人も住みよい社会」の実現に向けて、自分には何ができるか考えました。まず、個人で考えてみます。素晴らしい考え方ですね。

その後、意見を交換して学びを深めます。

素晴らしい学びになりました。

 

11月2日(木)1年生 5時間目 

この時間は文化発表祭の反省や感想を記入しました。

しっかりとしたコメントが書いてありますね。嬉しさが伝わってくるイラストですね!

紆余曲折を表しているコメントがいいですね。

イラストが秀逸!才能あり!

名場面のイラストやコメントもいい感じですね。

表彰式の後で

各クラスとも表彰式の後、会場の外で担任の先生が生徒にねぎらいの言葉をかけていました。

上 最優秀賞で感動の右T

10月3日(火)1年生 授業や休み時間の様子

1組は音楽の時間の様子です。合唱練習です。

2組は美術の時間です。オリジナルキャラクターを考えています。

3組の休み時間です。先生の作った、学級通信持ち帰っていない生徒がいたぞ!

先生が頑張って学級通信を作っています。保護者の方も生徒の様子を知りたいと思います。生徒の皆さんは、配布物をきちんと保護者に見せてほしいと思います。

下は4組の休み時間の様子です。なんか雑談や踊り?をしています。

9月28日(木)1年生 合唱練習

学級活動の時間に合唱練習をしています。

1年4組です。各パートごとの練習をしています。

練習の合間に、担任の先生のアドバイスをもらっていました。上手に歌えていたので先生が笑顔でほめていました。

1年1組です。こちらもパート練習をしています。

YouTubeを活用しています。

1年2組は、担任の先生が合唱の心がまえを伝えていました。

1年3組もパート練習をしていました。

男子の音程を女子が厳しくチェックしていました。がんばれ!

授業の最後に全部のパートを合わせて練習していました。

 

1年生 9月12日(火)授業の様子

1組は歴史の授業です。先生の説明を真剣に聞いています。

芳賀先生の写真が劇画のようですね。ビシッと説明しています。

2組は英語の授業です。先日の体育祭を英語で表現する試みですね。

3組は国語の詩の授業ですね。「風」をどう表現しますか。

うーん。苦笑いしている生徒もいますね。難しい。

4組は数学の授業です。

話し合い活動をしています。

話し合った結果を発表しています。

他の考え方のグループの発表です。

発表したのですが、他のグループから疑問点が出ました。

また、話し合って納得のいく答えを探します。

同じグループの別の生徒が、式を訂正しています。

そしてみんなに発表しました。さらに先生からの講評です。

考えを発表して、疑問点が出てきて、みんなで考えてより良い答えがでました。

大変素晴らしいですね。

9月8日(金)1年生 体育祭練習2

先生たちも指導にますます熱が入ってきました!

騎馬の素早い立ち方を指導しています。左右のバランスが重要だそうです。

二人三脚へのアドバイスですね。出だしがスムーズに行けば良いそうです。

騎馬のみでの練習ですね。

 

9月8日(金)1年生 体育祭練習

本日は雨天のため、体育館で練習しています。

こちらは、下の騎馬だけで速く走る練習をしています。

こちらはジャストミートしていますね!

作戦会議中です。当日は マル秘作戦が...?

9月5日(火)1年生 クラス練習

リレーのバトン練習ですね。

こちらは二人三脚ですね。

何か新しい練習方法を考えついたようです。

大変ですね。速すぎると少しのミスが転倒につながります。

こちらはゆっくり練習です。

9月4日(月)1年生 体育祭の練習

 ランニング玉入れ の練習です。二人三脚、もしくは三人四脚で玉を運び、かごを背負っている生徒のかごに投げ入れます。

 本日は説明と、練習です。

三人組は中央の人が重要ですね。

うまくいっているようです。

大変そうですね。

やはり三人四脚は難易度が高い。

こちらのグループは、確実に進めるように練習しています。

こちらは玉入れの練習です。

背面でナイスキャッチしていました。

9月1日(金)1年生学級活動

学級活動では運動会の決めごとをしていました。いい作戦が浮かびましたか?

このクラスは、メンバーをそのままパソコンに入力するようです。

リレーの作戦立案のようです。

まずは説明を聞いていますね。

1年生 9月1日(金)始業式

9月1日(金)の始業式では、学年の代表生徒による2学期の目標発表が行われました。

1年生は1年3組の手塚理桜さんが代表として立派な目標を発表しました。

1年生 7月20日(木) 学級活動

担任の先生からのアドバイスをもらっています。アドバイスをもとに努力して、2学期の活躍を期待しています。

これは期待できる笑顔ですね!

1年生 7月20日(木) 学年レクレーション

1年1組はバスケットボールでした。一生懸命にプレーして楽しんでいました。

1年3組はドッジボールでした。盾で王様を守って良いルールですね。

1年4組は目隠しかくれんぼです。詳しくはお子様から聞いてください。

1年2組もドッジボールですね。白熱したプレーが続きました。

7月12日(水) 学年集会

学年集会で学級委員から1学期の反省の発表がありました。

その後、学年主任の丸岡先生からお話を頂いきました。

その後、宿泊学習のムービーを見ました。楽しく1学期の振り返りができました。

1年生 7月4日(火) 授業の様子

1組は社会の授業です。ツンドラ気候ですね。

2組は英語の授業です。 I want to 〜.の文です。

3組は国語の授業です。話合い活動をしていました。

4組は数学です。

ここで気を引き締めます。「はい、ここが大切ですよ。」

1年生 宇都宮ブリッツェン来校

宇都宮ブリッツェンの方が来校されました。活動の様子を知らせてくださいました。

交通安全のステッカーをいただきました。これを機に、今まで以上に自転車の安全な乗り方に留意したいです。

1年生 6月9日(金)

本日は、郡市総合体育大会です。試合がない生徒たちは、選手の健闘を祈りつつ、学校で学習をしています。

1年生 6月2日(金)授業の様子

1組の4時間目は数学の授業でした。

2組は国語の時間でした。人物の気持ちを読み取ることは大切ですね。

3組は数学の時間です。いろいろな乗法の練習ですね。

4組は理科の時間です。見えましたかね?例の生物。

 

1年生 休みじかんのふれあい?悔しいです。

とある教師と生徒の休み時間のふれあいを撮った写真です。ところが1つ問題があります。このポーズは去年、別の教師が職員、合唱の時に使っていた決めポーズです。いいんでしょうかね。持ちネタ取られちゃいましたよ。「悔しいです」

1年生 スタンツ 1組

1組はかちかち山をダンスバトルと組み合わせたENTERTAINMENTです。

うさぎ組は、SEKAI NO OWARIのハビット、たぬき組はマツケンサンバ踊りました。

1年生 スタンツ 2組

2組のスタンスは、ハリーポッターの劇と早口言葉を組み合わせてENTERTAINMENTにしたものです。

PUFFYの愛のしるしのダンスを踊りました。