1年生のページ

2024年2月の記事一覧

1年生 2月27日(火)向上杯(小テスト)

本日は、向上杯の日です。向上杯とは、各学級対抗で行われる小テストのことです。

今回は英単語テストですね。数字についてです。

いいか〜。不安な単語から書いてしまうんだぞ〜。と先生からアドバイスが。

丸つけ途中ですが、これは満点ですね。

楽勝だった雰囲気ですね。

2月20日(火)1年生 総合的な学習の発表

2月20日(火)の5時間目に総合的な学習の発表が行われました。

モニターに画像やグラフを表示して分かりやすく発表しています。

いちごについての発表です。

発表したグループに対して、感想を言っています。

芳賀町の良いところについてです。

グラフを用いた説得力のある発表ですね。

クイズ形式の発表です。

答えの部分を「みせれらないよ」で隠してあります。

電気についてです。

写真を提示したり、クイズ形式で興味をひいたりと大変立派な発表をすることができました。

 

2月19日(月)1年生 昼休みの様子

昼休みは体を動かして過ごしている人もいます。

これは、どんな状態なんでしょうね?

明日(2月20日)の授業参観の準備をしている生徒たちもいます。

総合的な学習の発表の練習をしています。

発表のデータを追加しています。

発表原稿の音読練習を友人にチェックしてもらっています。

プレゼンテーションの確認をしてます。良い発表になることを期待しています。

1年生 English Day その2

別のクラスの様子です。質問の答えを考えています。

いろいろな質問を考えて英語で質問することができました。

 

1年生 English Day

2月7日(水)本日は1年生のEnglish Dayです。

二人の自己紹介からスタートです。

質問をしながらの自己紹介です。この質問は出身に関してですね。

好きな日本の食べ物はなんでしょう?

ALTの先生たちに対して、質問を考えるゲームをしました。あらかじめ答えが指定されています。

どのグループも積極的に質問を考えることができました。