日誌

2月16日(3年生)

 ただいま、家庭学習強調週間中です。普段の学習+1の勉強をがんばっています。今日は、一部ですが、自主学習の紹介をします。

 漢字や計算の復習が中心ですが、その日に習ったことを復習したり、忘れかけていたものを復習したり、テストや宿題プリントで間違ったところをもう一度復習したりと、個に応じた学習がよくできています。中には、イラストを上手に使って理科の学習をまとめる工夫も見られました。どれも素晴らしいですね。今週は、明日まで、自由参観日となっています。自主学習ノートを展示していますので、来校の際には参考にしてください。上学年の自主学習ノートもぜひご覧になり、参考にしてください。

 

 授業もがんばっています。今日の国語は体の部分を使った慣用句を調べました。「えーっ。こんな慣用句が本当にあるの!」「目がつく慣用句ってこんなにあるんだねー」などと言いながら、楽しく調べることができました。