北小っ子の様子

2022年9月の記事一覧

北小タイム(校長講話)

 今日の北小タイムは校長講話でした。小堀校長からは「正しいことを一生懸命にやることが栄養になる」という講話がありました。「○○の秋」いろいろなことができる秋です。自分の心を成長させていきましょう!講話の後に9月一杯で離任する戸倉先生から、お別れのあいさつをいただきました。半年間、お世話になりました。ありがとうございました。10月からひばり1学級の担任は野澤先生に替わります。よろしくお願いいたします。

 

町学力向上研修会(石田先生訪問)

 本日、東京家政大学教授、石田先生をお招きして、町学力向上研修会を行いました。今年度、二回目の石田先生訪問になります。今回も教育委員会、町内小学校の先生方に授業を参観していただきました。どの授業でも児童が生き生きと活動する姿が見られました。11月には芳賀町全体で実施する研究発表会が控えています。今後も児童が考えをつなぎながら、思考が深まっていく授業づくりを目指して、研修を深めていきます!

 1年算数 「かずをせいりして」

  4年算数 「垂直、平行と四角形」

  授業研究会

町学力向上研修会(町研究推進事業)

 教育委員会、芳賀中からの参観者をお迎えして、町学力向上研修会(町研究推進事業)を実施しました。児童たちの学力向上を目指して、これからも研修を深めていきます!

 研究授業 5年1組 国語 「物語のおもしろさを解説しよう」(注文の多い料理店)

にじいろ会による読み聞かせ 9月

 9月の“読み聞かせボランティア『にじいろ会』”による読み聞かせを行いました。今回も児童たちは真剣に、そして楽しそうに聞き入っていました!次回のにじいろ会による読み聞かせは10月11日(火)の予定です。お楽しみに!!