北小っ子の様子

北小っ子の様子

授業参観・PTA研修会

 本日は授業参観・PTA研修会、大変お世話になりました!1学期も残り1か月を切りましたが、引き続き、御理解、御協力をよろしくお願いいたします!!

 

 PTA研修会は家庭教育学級も兼ね、芳賀教育事務所から講師の先生をお招きして、ふれあい学習デリバリー講座『親学習プログラム』を実施しました。「子どものやる気を引き出す言葉かけ」をテーマにした講話、ワークショップは、日々のお子様との接し方の参考になったでしょうか?

北小タイム(表彰・校長講話)

 今日の北小タイムは表彰と校長講話でした。郡スポーツ少年団軟式野球交流大会で優勝した野球部、郡スポーツ少年団バレーボール交流大会・町スポーツ少年団バレーボール交流大会で準優勝した女子バレーボール部、及び関東小学生ソフトテニス選手権大会で優勝、郡市小学校陸上記録会で入賞した児童に賞状・トロフィーが手渡されました!おめでとうございます!!表彰の後の講話では、髙津校長から栃木県民の日にちなんで『栃木県民クイズ』が出題されました。児童たちは一問一問に活発に答えていました!ぜひ郷土に興味と誇りをもち、ふるさとが大好きになってほしいと思います!!

交通安全教室

 5/20(月) 5/23(木)に交通安全教室を実施しました。本年度から1・2年生は横断歩道の歩行訓練、3・4・5年生はDVDによる自転車の乗り方について、6年生は、自転車に乗車して練習をしました。交通教育指導員さん、駐在さん、PTA交通委員会の皆さん、御指導、御協力ありがとうございました!

 

教職員による読み聞かせ 5月

 毎月一回、火曜日(原則第三火曜)の朝に“教職員による読み聞かせ”を行います。本日が今年度一回目の実施日でした。児童たちは真剣に、そして楽しそうに聞き入っていました!次回の読み聞かせは6月18日(火)の予定です。お楽しみに!!