校長室から

校長室から

校長室から 6.15 児童の活躍はうれしいですね

 6月に入り、様々な活動が行われています。昨日14日(火)には、2年生のブレインジムと4~6年生の移動音楽教室が行われました。移動音楽教室については、今朝の下野新聞でも紹介されましたが、三味線や太鼓が奏でる本物の音に感動しながらノリノリでした。お礼のあいさつと花束贈呈には、本校の6年生が代表となり、立派にその役目を果たしていました。多くの方から、「しっかりとした態度とあいさつでしたね」というお言葉を頂きさらにうれしくなりました。児童の活躍はとてもうれしいものですね。
 本校では、明日から5年生が臨海自然教室に出かけます。とちぎ海浜自然の家でいろいろな活動が予定されています。そこでも児童の活躍が見られると思うととても楽しみになります。そういう活動を通して、児童はどんどん成長していきますね。すばらしいです。

・2年生のブレインジムです。いろいろな動きを楽しげに行っていました。

・本物の音色にノリノリでした。代表者の態度も素晴らしかったです。

校長室から 6.6 昨日炬火イベントを見学してきました

 昨日6/5(日)、芳賀町第二体育館北側の芳賀中学校サッカー場で、今年度栃木県で行われる「いちご一会 とちぎ国体」の炬火イベントが行われました。本校では3名の児童が参加しました。炬火イベントは、オリンピックの聖火のように火をを採るイベントです。この日は、芳賀中生が火おこしを担当し、それによっておこした火をトーチにともしました。その後集まった多くの方々によって炬火のリレーが行われました。その中で町内3小学校の児童とオリンピックランナーの赤羽有紀子さんが一緒に場内を1周、だったところ、2周しました。オリンピックランナーと一緒に走るということはなかなかできないことだと思います。よい思い出になったのではないでしょうか。児童の楽しそうな笑顔がとても素敵でした。

校長室から 6.1 気が付けば6月

 5月26日(日)、佐野市では35℃越えの猛暑日になりました。その後、雨が降ったり晴れたりを繰り返し、気温も上がったり下がったりを繰り返しています。体が対応しきれず、体調を崩しがちですね。そして気が付けば6月。新年度が始まって2か月が経ちました。早いものですね。

 今月はいろいろな行事が予定されています。今日は、2,4年生の知能テストと1年生保護者対象の家庭教育学級が行われました。また明日からは4年生の宿泊学習。来週以降には、6年生の華道体験や4~6年生の移動音楽教室。そのほかにもあります。コロナウイルス感染症が少し落ち着い置てきたとはいえ、まだまだ心配です。その中でどうすればできるかを考えて、できるだけ実施する方向でいます。御理解いただければと思います

2,4年生は先生方の話をよく聞き真剣に知能テストに取り組んでいました。

校長室から 5.19 昨日、陸上記録会に参加してきました

 昨日18日(水)は、芳賀地区陸上記録会でした。本校では、19人の代表児童が記録会に参加しました。それぞれがたいへん楽しそうに取り組んでいて、とても素晴らしいと感じました。一生懸命に取り組む姿は、感動を与えてくれます。私は、児童の一生懸命な姿を見ることができ、大変うれしく、そして感動しました。競技後には、しっかりとやりきった充実感が伝わってきました。頑張れた経験を学校生活にも生かしてくれると思います。保護者の皆様にもいろいろと御協力いただきありがとうございました。

みんないい笑顔で競技していました。児童のがんばりがとてもうれしい一日でした。

校長室から 5.17 明日、芳賀地区陸上記録会

 このところ雨が多く、スッキリとしない天気が続いています。沖縄では、すでに、梅雨入りしているそうで、栃木県も例年より早くなるかもしれませんね。ただ明日からは晴れ間が見える予報になっています。
 そんな中、明日は芳賀地区陸上記録会が行われます。5,6年生の代表選手は、連休明けからの短い期間でしたが、朝や業間、昼休みに一生懸命練習をしていました。代表選手は、いつもの生活にプラスして練習があるのでけっこうたいへんです。一生懸命練習する姿に感動を覚えます。また、とても誇らしく思います。記録会は、相手があることなので、どのような順位になるかわかりませんが、自分で納得がいく記録を残してきてほしいと願っています。
 明日の記録会は、コロナウイルス感染症対策のため、残念ながら保護者の皆様の観戦はできません。代表して学校の引率職員で応援してきます。私も行ってきます。精一杯応援してきます。

昼休み、元気に遊ぶ児童の中に、一生懸命に陸上の練習をする児童の姿がありました。がんばっています。

校長室から 5.6 ゴールデンウィークあとわずか

 祝日の連休は昨日のこどもの日までで、ゴールデンウィークといえるのも明日からの土日の2日となりました。あっという間ですね。どれだけ休んでも、もっと休みたいという気持ちなのではないでしょうか。連休中は子どもたちはどのように過ごしていましたか。家族の時間はたっぷりと取ることができましたでしょうか。天気の良い休日だったので、子どもたちは元気に楽しく過ごせたのではないかと思います。今朝会ったときには、ちょっと疲れ気味の様子もあったのですが、授業には元気に取り組んでいました。子どもたちは、元気なエネルギーにあふれていますね。とはいっても疲れはあるものです。私たち大人も、生活が変わると、通常に戻ることには時間がかかるものです。明日からの土日は、できれば疲れを取り、再び元気に学校生活が送れるような休日にして頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

みんながんばって授業を受けていました。

校長室から 4.28 ゴールデンウィーク始まります

 明日29日(金)は「昭和の日」で祝日です。子どもたちは、明日から3連休となり、いよいよゴールデンウィークが始まりますね。コロナ渦であり、思う存分とは行かないかもしれませんが、子どもたちの心はウキウキしているのではないでしょうか。
 4月29日は「昭和の日」になる前、2006年までは「みどりの日」でした。元をたどると昭和天皇の誕生日でしたね。もう遠い記憶でしょうか。「みどりの日」は1989年から18年間この日でしたが、今は5月4日になっていることは御存知のことと思います。「みどりの日」は、新緑の季節から身近な緑や自然を大切にし親しむことを目的に作られたと言われています。
 さて、前述しましたように、いよいよ明日からゴールデンウィークです。3連休後5月2日(月)に登校し、また3連休。5月6日(金)に登校し、また土日の2連休。新学期が始まり、生活が少し変わった影響で、気がついていないかもしれませんが、実は心と体は疲れていると思います。この休みを使って、心と体のリフレッシュができるといいなと思っています。ただ、学校生活にスムーズに戻れるよう、生活のリズムを崩さないようにお願いできるとありがたいです。休み中の登校やゴールデンウィーク明けの登校が楽しみになるようにお願いできればと思います。
 何をやるにも気持ちのいい季節だと思います。思い切り羽を伸ばしたいところですが、コロナウイルス感染症対策だけは忘れないようにしないといけないですね。よろしくお願いいたします。

木々の緑にはいろいろな緑色があります。その中で子どもたちは元気に活動しています。

校庭からは、ひばりこども園の鯉のぼりが元気に泳いでいる姿が見えました。

校長室から 4.21 保護者会お世話になりました

 昨日20日(水)に、今年度初めての授業参観、保護者会がありました。第1回目の授業参観ということだからでしょうか。いつもより車の台数が多いように感じました。何かとお忙しい中、来校していただきありがとうございます。十分な参観の時間がとれなかったのですが、児童の様子を少しでもご覧に入れられたことをうれしく思っています。ここ2年間ほどコロナウイルス感染症の影響があり、自由な参観を控えていただいています。各種行事での制限もまだまだ続けなければならないようです。感染者数から見れば多い状況が続いています。しかし、出始めたころと比べると、こうすればいいという対応策がわかってきたように思います。怖がるところはしっかりと怖がり、対策を取りながら教育活動を止めることなく実施していきたいと考えています。御理解、御協力よろしくお願いいたします。
 またこの日は、PTAの組織作りも行われました。学校活動は、PTAのみなさんの御協力なくして進めることはできません。御負担をおかけしますが、こちらも御理解の上、御協力いただきますようお願いいたします。

児童は、お家の方にかっこいい姿を見せようとがんばっていました。

授業参観後、PTAの組織作りが行われました。御協力ありがとうございました。

校長室から 4.12 全学年が揃いました

 昨日、素晴らしい晴天の下、入学式が行われ、66名の元気な1年生が入学してきました。保護者の皆様、たいへんおめでとうございます。これからいろいろとお世話になります。よろしくお願いいたします。1年生にとっては、とても長い式だったと思うのですが、よく話を聞くことができ、とても立派な態度で臨めた入学式でした。在校生代表の6年生から、1年生を安心させてくれるような心優しい歓迎の言葉があり、とてもうれしく思いました。下野新聞の取材があり、本日記事が載っていました。記者の方にも「落ち着いた良い式だったですね」という言葉を頂きました。こうした取材もいい思い出の1つになったのではないでしょうか。
 そして、今日、1年生を含めた全学年が揃いました。朝、通学バスで登校してくる児童を見ると、慣れない1年生を心優しく見守り手助けする上級生の姿が見られました。改めて、成長していることを感じました。そういう姿を見ることができるのが、我々教職員の喜びです。これから、児童とともに、うれしい思いの多い1年間にしていこうと思います。
 保護者の皆様を始め、関係の皆様、本校教育に対し、今までと変わらぬ御理解と御協力をお願いいたします。

4/11(月) 入学式、登校班編制を行い、その後、体育館で明日以降の連絡がありました。

4/11(月) 入学式記念撮影数分前です。

4/12(火) 初めてのバス登校。上級生が優しく面倒を見ていました。素晴らしいです。

4/12(火) 元気な1年生の教室の様子です。

校長室から 4.8 1学期始業式

 今日8日(金)は1学期の始業式でした。満開の桜の中、児童が登校し、明るく元気な姿が戻ってきました。休み時間には、賑やかに校庭を走っていて、とてもうれしく感じました。春休みという短い期間会わなかっただけなのに、少し大きくなって戻ってきたように見え、心身共に日々成長しているんだなと感じました。
 今日は、新任式に続き始業式が行われました。新しい学年学級と新しい担任の先生が発表され、それぞれが新たな気持ちになっているように見えました。これからの学校生活が楽しみになる1日のように感じました。今年度も多くの方にお世話になります。みんなで児童の成長を後押ししていければと思います。よろしくお願いいたします。

 話は変わりますが、満開の桜は、今日の暖かい風に乗って花びらを飛ばし始めました。来週11日(月)が入学式です。桜の他にもいろいろな花が咲き、春爛漫といった感じですが、桜の花もなんとか残ってくれないかと祈るばかりです。

新任式では5人の先生方のあいさつがありました。

満開の桜の下、元気な児童の声が響き渡っていました。