北小っ子の様子
北小タイム(校長講話)
今日の北小タイムは校長講話でした。小堀校長からは「正しいことを一生懸命にやることが栄養になる」という講話がありました。「○○の秋」いろいろなことができる秋です。自分の心を成長させていきましょう!講話の後に9月一杯で離任する戸倉先生から、お別れのあいさつをいただきました。半年間、お世話になりました。ありがとうございました。10月からひばり1学級の担任は野澤先生に替わります。よろしくお願いいたします。
秋らしい雲
9月も下旬。今朝の空には、秋らしい雲が浮かんでいました。もうすぐ10月です!
町学力向上研修会(石田先生訪問)
本日、東京家政大学教授、石田先生をお招きして、町学力向上研修会を行いました。今年度、二回目の石田先生訪問になります。今回も教育委員会、町内小学校の先生方に授業を参観していただきました。どの授業でも児童が生き生きと活動する姿が見られました。11月には芳賀町全体で実施する研究発表会が控えています。今後も児童が考えをつなぎながら、思考が深まっていく授業づくりを目指して、研修を深めていきます!
1年算数 「かずをせいりして」
4年算数 「垂直、平行と四角形」
授業研究会
町学力向上研修会(町研究推進事業)
教育委員会、芳賀中からの参観者をお迎えして、町学力向上研修会(町研究推進事業)を実施しました。児童たちの学力向上を目指して、これからも研修を深めていきます!
研究授業 5年1組 国語 「物語のおもしろさを解説しよう」(注文の多い料理店)
にじいろ会による読み聞かせ 9月
9月の“読み聞かせボランティア『にじいろ会』”による読み聞かせを行いました。今回も児童たちは真剣に、そして楽しそうに聞き入っていました!次回のにじいろ会による読み聞かせは10月11日(火)の予定です。お楽しみに!!
第2学期始業式
9月1日、予定通りに2学期始業式を迎えることができました。小堀校長からは『みなさんと元気なあいさつを交わすことができたことをたいへん嬉しく思います。今学期も健康に注意して過ごしていきましょう。夏休みの思い出は何ですか?校長先生は高校野球の甲子園大会で感動しました。みなさんにも心が揺り動かされる経験をしてほしいです。2学期にお願いしたいことは、学び合い学習を進め、みんなで分かるようにしていくこと、大きな行事を実施するために、感染症対策を徹底することです。コロナウイルスの感染を防ぐために、いろいろなことを学び、守り、がんばりましょう』という講話がありました。2、6年生代表児童の作文発表の後、児童指導主任からの話がありました。まだまだ不自由な学校生活が続くと思われますが、有意義な学期になるように、自覚をもった行動をしていきましょう!2学期も御理解、御協力をお願いいたします!!
8/2(火)の職員研修
今日の職員研修(現職教育)は心肺蘇生法講習でした。心肺蘇生法については、グループ毎に実技講習を実施しました!
夏休みがスタート! 教職員は職員研修 !(^^)! 個人懇談もお世話になります!!
夏休みがスタートしました!長い休みを有意義に過ごしてほしいと思います。夏季休業中、教職員は研修に励んでいます!今日は真岡警察署警察スクールサポーター小林様と芳志戸駐在所町井様を講師にお迎えして『不審者対応研修』を実施しました。実技研修を通して、安全対策への理解を深めました。
“不審者対応”の後は、『人権教育』『道徳教育』『応急手当WEB講習』の研修を行ました。
また、個人懇談もお世話になっています!おいそがしいところですが、御理解、御協力をお願いいたします!!
第1学期終業式
大きなトラブルもなく、69日間(1年生は68日間)の1学期を、無事終了することができました。大変お世話になりました。リモートによる終業式では、表彰の後、小堀校長から次のような講話がありました。
「今までで一番早い梅雨明け、暑い夏が始まりました。1学期を振り返ると、みなさんの活躍が素晴らしく、大きな成長が見られました。いろいろな行事への参加態度がたいへん良く、友達を気づかう行動が特に印象に残っています。芳賀北小学校の児童の目標『学ぶ子・守る子・がんばる子』について、できなかったことはできるように、今後できることを増やしていこう。今年の夏休みは7/21~8/31の42日間。何といっても「健康に過ごす」ことが大切。そして、おうち時間を大切に。2学期に学校に来たとき、「こんなことを一生懸命にやったよ。こんなことがんばったよ」と言えるようにしておいてください。9月1日、始業式に全員がそろって、元気で明るいあいさつができることを楽しみにしています」
3年生と5年生による作文発表 大変立派な発表でした!
NHKの取材が入り、6年生がインタビューされていました!!
それでは、有意義な夏休みを!
教職員による読み聞かせ 7月
7月の“教職員による読み聞かせ”を行いました。今月も児童たちは真剣に、そして楽しそうに聞き入っていました!もうすぐ1学期が終了しますが、夏休みには、ぜひ良書をたくさん読んでほしいと思います!2学期の読み聞かせもお楽しみに!!