北小っ子の様子

北小っ子の様子

避難訓練②(竜巻)

 業間で避難訓練を実施しました。大きな竜巻発生を想定しての訓練でした。児童たちは紅白帽子をかぶって、すばやく避難できていました。

教職員による読み聞かせ 5月

 毎月一回、火曜日(原則第三火曜)の朝に“教職員による読み聞かせ”を行います。本日が今年度一回目の実施日でした。児童たちは真剣に、そして楽しそうに聞き入っていました!次回の読み聞かせは6月21日(火)の予定です。お楽しみに!!

芳賀地区小学校陸上記録会 結果

 5/18(水)芳賀地区小学校陸上記録会が益子町南運動公園で実施されました。選抜メンバーは練習の成果を十二分に発揮し、2名の児童が県大会出場資格を獲得することができました!おめでとうございます!!

1年生を迎える会

 2校時に『1年生を迎える会』を実施しました。縦割り班ごとに6年生が中心となり、楽しく交流(へびおに、ドッチビー、大繩、だるまさんが転んだなど)をすることができました!!

陸上練習が本格的に始まりました!!

 5/18(水)の芳賀地区小学校陸上記録会に向けて、朝・業間・昼休みの陸上練習が本格的に始まりました!選抜された選手の好成績を期待しています!応援、よろしくお願いいたします!! 

授業参観・PTA学年部会

 短い時間でしたが、授業参観を実施しました。その後、体育館で学年委員や各委員会の割り振りを決定していただきました。たくさんの皆様の御参加、御協力ありがとうございました!

離任式(離任者ビデオメッセージ)

 中止になってしまった離任式の代替として、離任した先生方からビデオメッセージをいただき、本日、視聴しました。先生方の心温まるお言葉を、児童たちは真剣に聞き入っていました。

  

入学式

 素晴らしい晴天の下、66名の新入生を迎え入れた入学式が温かみにあふれた雰囲気で行われました。呼名に大きな声で返事をする新入生の姿はたいへん立派でした。保護者の皆様、本日はおめでとうございました!

 

新任式 第1学期始業式 入学式準備

 リモートで新任式&始業式を実施しました。新任の先生方からのあいさつの後、小堀校長からこれからの1年間をどんな1年間にしたいですか? “学ぶ子”、“守る子”、“がんばる子” になるためにがんばることができれば、皆さんは大きく成長し、楽しい学校生活を送ることができます。今、何をすべきなのか、正しく理解し、しっかりとした学校生活を送りましょう』という講話がありました。新しい環境に早く慣れ、充実した毎日を送ってもらいたいです。

 そして、いよいよ11日(月)が入学式です。式会場と教室は5年生、6年生が心を込めて、準備をしてくれました。各教室の壁には、新入生へ歓迎の言葉があふれています!芳賀北小職員、児童一同、新1年生の御入学を心待ちにしています!!

令和4年度 第1学期が始まりました!

 春休みが終わり、令和4年度第1学期がスタートです!朝のバス乗降所には児童たちの元気なあいさつが響いていました!今年度はバスの名称を変更(1号→管理センター(2台にふえました)、2号→八ツ木、3号バス→大久保、4号→上稲毛田、5号→下高、6号→大塚)し、バスの台数が計9台に増えました。登下校時の安全指導については引き続き、御理解、御協力をよろしくお願いします!!

令和4年度がスタート!

 5名の新任者をお迎えして、令和4年度がスタートしました!芳賀北小職員一同4/8(金)に登校する児童の皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!!