北小っ子の様子

北小っ子の様子

PTA運動会準備手伝い・PTA労力奉仕

 本日、運動会準備のお手伝いをしていただきました!PTA体育委員、本部役員、及びボランティアの皆様の協力で、テント設営、入退場門設置をスムーズに行うことができました。21日(土)運動会本番が楽しみです!朝早くから、たくさんの皆様の御協力、ありがとうございました!!

 併せて、PTA厚生委員会主催の労力奉仕も実施しました。隅々まできれいにしていただき、感謝申し上げます!

 朝早くから、たくさんの皆様の御協力、ありがとうございました!今後も御理解、御協力をよろしくお願いいたします!!

 運動会準備

  労力奉仕

運動会全体練習 入退場行進、整列、開会式

 運動会に向けての練習が各学年、各ブロックごとに本格的に始まっています。今日は全体で、入退場行進、整列、開会式の練習をしました。全員で整列をするのは初めてだったのですが、皆真剣に、静粛に並ぶことができました!本番が楽しみです!!

就学時健康診断

 本日、就学予定のお子様と保護者の皆様をお迎えして、就学時健康診断を実施しました。来年度の御入学を芳賀北小学校教職員一同、心待ちにしています!

 

北小タイム(校長講話)

 今日の北小タイムは校長講話でした。髙津校長からは「大きな夢をもつためには、目に見えない、根っこの部分を大きく育てましょう!」という講話がありました。講話の後に、新しい学習指導助手の綿貫先生からの新任あいさつがありました。10月から、よろしくお願いします!!

6年生が修学旅行に出発しました!

 6時、予定通りに6年生が修学旅行に出発しました!楽しい思い出をたくさん作ってください。行ってらっしゃい!!(保護者の皆様、お見送り、ありがとうございました!)旅の様子は学年のページでご覧になってください。お楽しみに!

 

教職員による読み聞かせ 9月

 2学期になって初めての、9月の“教職員による読み聞かせ”を行いました。まだまだ厳しい残暑が続きそうですが、ぜひ良書をたくさん読み、ステキな『読書の秋』にしてほしいと思います!次回の教職員による読み聞かせは11月7日(火)の予定です。お楽しみに!!

 

 

にじいろ会による読み聞かせ 9月(今学期最初)

 月一回の“読み聞かせボランティア『にじいろ会』”による読み聞かせを行いました。2学期初めての読み聞かせボランティアによる活動でしたが、児童たちは真剣に、そして楽しそうに聞き入っていました!次回のにじいろ会による読み聞かせは10月24日(火)の予定です。お楽しみに!!

第2学期始業式

 9月1日、予定通りに2学期始業式を迎えることができました。髙津校長からは『夏休みは楽しかったですか?今朝、みなさんと元気なあいさつを交わすことができたことをたいへん嬉しく思います。2学期は1学期よりも少し長い学期です。行事もたくさんあるので、充実した2学期にしてクラスのみんなと楽しい思い出をつくってください。そしてこれからは“勉強の秋”です。楽しく勉強できるように工夫して取り組んでください。自分の目標に向けて、挑戦してください。挑戦することが大切なのです。先生たちは皆さんの挑戦を全力で応援します。がんばってください!という講話がありました。2、6年生代表児童の作文発表の後、児童指導主任からの話がありました。まだまだ残暑が厳しい日々が続くと思われますが、有意義な学期になるように、自覚をもった行動をしていきましょう!2学期も御理解、御協力をお願いいたします!!