根戸小給食室ニュース

今日の調理室

給食試食会を行いました

12月18日に給食試食会を行いました。約70名の保護者の方の参加をいただきました。

副校長の挨拶のあと

学校給食について、根戸小学校の給食室についてなどのお話をしました。

その後、学級での給食の様子を参観、給食を試食していただきました。

日暮さん、ありがとう

今日は3年生の農家見学でした。

根戸小学校に野菜を納めてくれている日暮さんのお宅へ伺い、

実際に使用している農機具や倉庫を見せていただきました。

畑では、立派に育った大根と小松菜の収穫体験をさせてもらいました。

 

貴重な晴れ間、農作業でお忙しい中、いろいろなお話を聞かせていただきました。

ありがとうございました。 

 

3年生、ありがとう。(とうもろこし調理編)

さて、給食室に届いたとうもろこしは、どうなったでしょう?

調理員さんが丁寧に洗って、蒸し網に並べます。

 

大きな釜で蒸します。蒸しあがったとうもろこしは数えて配られみんなの教室へ。

新鮮で、皮が薄いので、とってもジューシーでスイートなとうもろこしでした。

3年生のみなさん、生産者の須藤さん、ありがとうございました。

 

3年生のみなさん、ありがとうございました。

当日はその日の朝に収穫されたばかりの新鮮なとうもろこしが

あびこん(我孫子市農産物直売所)より納品されました。

柴崎の須藤さんが作って、まだ暗いうちから収穫作業をしてくださったものです。

3年生の各教室では、まず先生方からとうもろこしについてのお話がありました。

その後、みんなで皮むきをしました。

皮むきの終わったとうもろこしを給食室に運びます。

お疲れさまでした。さて、この続きは調理編で。

2年生ありがとう!

今日の空豆はあびこんから今年初めて学校給食用に納品された「初物」でした。
市内岡発戸と中里で作られたものです。
朝、あびこんからボランティアの方が運んできてくれました。

緑のケースに8㎏ずつの空豆が入っていました。

教室まで運びます。
空豆にはどんなひみつがあるかな?見つけてみよう。

 

さやむきをしながら、空豆を観察しました。
「ふわふわのベッドがあるね」「豆はさやとつながっているの」
「赤ちゃんのまめがある」「小さい豆は色がちがうよ」
給食室でゆでて、給食の時にいただきました。
「私がむいた豆だったよ」
「ぼくのはぼくがむいたのとは違う豆だった」
2年生の皆さんのおかげで給食においしい「ゆで空豆」を出すことができました。
ありがとうございました。