校長室より
長寿大学の皆さんと交流学習をしました
11月22日(金)に長寿大学の皆さんと2年生が交流学習を行いました。
長寿大学の皆さんが、6つの「動くおもちゃ」のブースをひらいていただき、
西っ子たちも楽しく遊んでいました。
作ったものは、持ち帰りができ、子どもたちも喜んでいました。
今後も、色々な方とのふれ合いを大切にしていきたいと思います。
1年生生活科「秋あそび」を行いました
11月21日(木)の3時間目に、慈紘保育園と恵愛こども園の園児と
1年生で、秋遊びを行いました。
外はあいにくの雨で寒い中でしたが、園児も1年生も元気一杯でした。
どんぐりコマをまわしたり、ひっつきむしを的に投げたり、楽しく過ごしました。
来年、西小に入学する園児にとって、少しでも通いやすくなるように
幼保小で連携しています。
ワンポイント避難訓練を実施しました
11月19日(火)の11:05にワンポイント避難訓練を行いました。
西っ子には予告していない避難訓練なので、西っ子一人一人が自分の命を守れるように定期的に実施しています。
地震はいつ、どこで起きるかわかりません。
私たちができることは、十分な備えをすることだと思います。
日本は地震が多く、しかも揺れも大きい地域になりますので、先人の教訓を忘れずにしたいと思います。
エンジョイタイムに「逃走中」をしました
11月13日(水)のエンジョイタイムに全校児童で「逃走中」を行いました。
校庭を精いっぱい走り回る西っ子を捕まえるのは、大変でした。
児童会が中心になり企画してくれました。みんな笑顔で終えることができました。
西っ子音楽発表会を行いました
11月16日(土)に体育館で、西っ子音楽発表会を行いました。
少し緊張している西っ子もいましたが、どの学年も日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい発表でした。
今年は、教職員による「COSMOS」の合唱も行いました。
多くの保護者の皆様の参観もあり大変盛り上がったと思います。
ありがとうございました。
トイレをきれいにしていただきました
11月13日(水)にPTA環境整備係の保護者の皆様に
トイレ掃除をしていただきました。
日頃子どもたちもがんばって掃除していますが、細かなところまでなかなかできないので保護者の方々のお力を借りて、見違えるようにきれいになりました。
「使う前よりもきれいにする」ことは、とても大切なことです。
綺麗なトイレのままでいられるようにしていきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
食育の授業を行いました
11月12日(火)の給食は
「きなこ揚げパン」「ポトフ」「ツナと大根のサラダ」「牛乳」でした。
西っ子はいつも給食を楽しみにしています。
日頃、子どもたちが食べている給食がどのようにつくられているのか、どんな思いで作られているのかを1年生で学習しました。
授業を終えて、「好き嫌いをしないで食べる」「官舎の気持ちをもって食べるようにする」との感想がありました。
6年生が校庭整備をしてくれました
11月11日(月)の6時間目に、6年生が校庭整備をしてくれました。
今週末には、校内音楽発表会が、今月末には、校内持久走大会が行われます。
そのために、スタート地点の草取りや、敷地内の草集めを頑張ってくれました。
当日、きれいな環境で、西っ子一人一人がそれぞれの力を存分に発揮してほしいと思います。
湖北台地区防犯合同懇談会に出席しました
11月8日(金)に湖北台地区防犯合同懇談会に出席しました。
湖北台地区自治会の代表の方々と地区防犯について協議しました。
いつも西っ子の登下校を温かい目で見守っていただき感謝してもしきれないですが、引き続き地域と学校と保護者が子どもたちのために協力していければと思います。
地域では、新聞で多く取り上げられている「振り込め詐欺」の被害にあわれている方が増えているとのお話がありました。
竹灯籠体験をしました
11月7日(木)に「にじいろ学級」が竹灯籠体験をしました。
ドリルで竹に穴をあけるのを友だちと一緒に協力しながら取り組みました。
最初はなかなかうまくいかないこともありましたが、徐々にコツをつかみ作業も効率よく行っていました。
11月16日(土)にお披露目する予定ですので、子どもたちの作品を是非ご覧いただきたいと思います。
市内小中学校の先生方が西小にいらっしゃいました
11月6日(水)の午後から、市内小中学校の先生方が授業参観に来校しました。
約180名の先生方に、西っ子の頑張ってる姿を見てもらいました。
西っ子は物怖じすることなく誰が来てもいつも通りでした。
参観いただいた方から、先生方と児童との信頼関係が見え、あたたかい目で子どもたちを育てようとしていることが伝わってくる と嬉しい感想をいただきました。
今後も、西っ子の笑顔のために、教職員一同協力していきたいと思います。
4年生出前授業(彫刻刀指導)
11月5日(火)の3・4時間目に図工室で
4年生の出前授業を行いました。
安全に自分の作品を作ることができるように、注意事項をよく聞いて制作をしていました。
最初は、慣れていなくておっかなびっくりでしたが、次第に要領がわかってきてコツをつかんでいる姿が多く見られました。
市教育長が参観にいらっしゃいました
11月1日(金)の午後に、我孫子市教育委員会から丸智彦教育長が子どもたちの様子を参観しました。
いつも通りの西っ子の頑張りを見ていただき、輝いている姿を多く見ていただきました。
丸教育長を見かけた西っ子は、「知っている人だ!偉い人でしょ?」と素直な気持ちを言っていました。
いつでもいつも通り、愛嬌のある西っ子の姿が見られました。
持久走練習が始まりました
10月31日(木)から持久走練習がはじまりました。
業間休みの時間に校庭を走り、体力づくりに努めています。
11月29日(金)には、校内持久走大会も予定されています。
少しずつでも自分の体を鍛え、その成果を発揮してほしいと思います。
去年の記録を越そうと一生懸命に取り組む姿が多く見られました。
頑張れ!西っ子!
Happy Halloween!
10月30日(水)の業間休みに、2年生が折り紙で作ったハロウィンの飾りをプレゼントしてくれました。
2年生と一緒に、校長室のドアに飾りました。
少し味気ない校長室も、明るくなったように思います。
全校集会を行いました
10月25日(金)に11月の全校集会を行いました。
今回は、図書委員会からの発表がありました。
読書週間が始まりますので、多くの本に触れ、自分の世界を広げていきましょう。
新米が届きました!
5年生が谷津田で春先に田植えをし、先日稲刈りをしたお米が届きました。
市の手賀沼課の皆さんが、丁寧に脱穀をしてくださいました。
今年の出来高は、例年並みだそうで、2袋半収穫できました。
泥んこになりながら頑張った甲斐がありました。
食べるのは一瞬でも、作るのには大変な期間が必要になります。
日頃当たり前に食べている食品も、生産者の方々の思いや苦労を感じてもらえると嬉しいです。
林間学校まであと4日
5年生の林間学校まで残り4日となりました。
今日は、体育館で引率の先生方との顔合わせを行いました。
天気が少し心配ですが、当日雨が降らないことを願っています。
思い出に残る林間学校にするため、残り4日間がんばっていきましょう。
2年生町探検
10月23日(水)に2年生が町探検を行いました。
グループごとに分かれて、近隣のお店や公共施設を見学しインタビューを行いました。
保護者ボランティアの皆様が各グループに付き添っていただきました。
みんな時間通りに取材を終え、学校に無事に帰ってくることができました。
活動中に地域の方々から暖かい声掛けをいただきました。
2年生にとって貴重に経験になった一日でした。
学校説明会・就学時検診を実施しました
10月18日(金)に令和7年度入学生向けの学校説明会・就学時検診を行いました。
未就学児の児童と初めての出会いになります。幼稚園や保育園よりも校舎や体育館も大きくなるため、少し緊張している様子がうかがえましたが、みんないつも通り元気に検診を受けていました。
学校説明会では、学校からのお願い事や事前の準備等について説明を行いました。
来年の入学式が楽しみです。首を長くしてお待ちしております。
我孫子市小学校陸上競技大会に参加しました
10月16日(水)に印西市にある松山下運動公園陸上競技場で我孫子市小学校陸上競技大会が開催されました。
当日は、雨が降りそうな天気でしたが、何とか1日雨も降らずに済みました。
本校からは、6年生の運動部の児童が参加しました。
みんな日頃の部活動の成果を発揮しようと、少し緊張している様子でしたが
最後まであきらめずに頑張ったと思います。
応援態度も素晴らしく、みんなで戦おうとする姿が立派でした。
新体力テストを行いました
10月15日(火)の2・3時間目に校庭と体育館とふれあいルームで新体力テストを行いました。
6年生は1年生と5年生は2年生とバディーを組みました。
みんな記録を伸ばそうと一生懸命に取り組んでいました。
学習参観・学級懇談会を行いました
10月10日(木)に学習参観・学級懇談会を行いました。
多くの保護者の方々に来校いただき、ありがとうございました。
西っ子たちが頑張っている姿を見ていただき、少し緊張している様子も見られましたが、西っ子らしくいつも通りの姿を見せてくれました。
5年生は親子交流会を体育館で行い、林間学校に向けてカレー作りをしました。
市内陸上競技大会選手壮行会を行いました
10月9日(水)の昼休みに、市内陸上競技大会選手壮行会を行いました。
市内陸上競技大会は、10月16日(水)に開催されます。
壮行会では、出場する選手一人一人が目標を発表しました。
西っ子全員から激励の拍手を受けました。
大会まであと1週間となります。最後まであきらめず全力で取り組んでほしいと思います。
西っ子魂!自分の限界を超えていけ!
第53回我孫子市小中学校音楽発表会に参加しました
10月8日(火)に柏市民文化会館で、第53回我孫子市小中学校音楽発表会が開催されました。
西小からは、音楽部が参加し、合奏を披露しました。
なかなか大きなホールでの演奏をする機会はありませんが、西っ子たちも緊張しながらも立派な演奏でした。
ハンドベルによる「星に願いを」
打楽器による「ハイ・ホー」
管楽器による「輝く未来」を演奏しました。
今までの練習の成果を存分に発揮できたと思います。
音楽部の皆さん、お疲れさまでした。
1年生生活科「秋の公園探検」
10月7日(月)の午前中に1年生が湖北台中央公園で秋の公園探検を行いました。
10月4日(金)に予定していましたが、あいにくの天気だったので今日実施しました。
天気にも恵まれて、慈紘保育園と恵愛こども園の園児との交流も行いました。
天気が良すぎて?昆虫などは少なかったようですが、段ボールそり遊びなどを行いました。
幼保小連携を行うことで、小1ギャップ解消になってくれればと思います。
西っ子☆キラキラ☆ストリート完成!
本校校舎1階の廊下(職員室前から保健室)を西っ子☆キラキラ☆ストリートにしました。
学校に色々なお客様がいらしたときに、西っ子がキラキラ輝いている姿を見てもらいと思います。
児童会の児童を中心に、環境委員会とともに風が吹くと、ゆらゆらする掲示物を作ってくれました。教頭先生と坂上先生が設置してくれました。
10月1日から水泳学習がはじまります
10月1日から、天王台駅前にあるミナトスポーツで水泳学習が始まりました。
今までならば、夏休み前後に学校のプールで行っていましたが、近年の暑さや雨のため
なかなかプールを行えない日も多くありました。
ミナトスポーツは、室内温水プールなので、天候を気にせずに実施することができ、
インストラクターの指導の下、西っ子たちものびのびと活動していました。
そんな姿をみて、最近、ちょっと運動不足もあるし・・・自分も泳ぎたいなぁ~と思いました。
マイクロバスに乗って出発です!泳力テストのあと、練習が始まりますちょっと休憩中です
56回目の創立記念日
56年前の昭和44年10月1日に我孫子市立湖北台西小学校が創立しました。
当時の児童数は、84名で、学級数は6クラス、教職員数6名でした。
児童数が一番多かったのは、昭和51年度で児童数2062名、学級数49クラス、70名の教職員がいました。
現在は、児童数243名(10月1日現在)で、学級数15クラス、教職員47名となっています。
57周年に向けて、より一層「西っ子の未来のために」頑張っていきたいと思います。
引き続き、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
情報モラル授業(9月28日)
9月28日(金)に6年生で情報モラルの授業を行いました。
SNSの上手な使い方について 良い面と悪い面をみんなで考えました。
情報機器をうまく使いこなしていけるようになってくれると嬉しく思います。
西っ子たちも前向きに考えていました。
音楽部壮行会を行いました
9月26日(木)の朝の時間に音楽部壮行会を行いました。
10月に行われる市内音楽発表会に向けて、暑さに負けず練習してきました。
緊張した様子でしたが、今までの練習の成果を発揮できたようでした。
当日までまだ時間がありますので、みんなで応援しつつ、よりいい発表にしてほしいと思います。
租税教室を行いました(6年生)
9月25日(水)に6年生で租税教室を行いました。
柏税務署の方々が講師に来ていただきました。
西っ子が学期始めに配付される教科書も税金でできていることを知りました。
身近なところで、様々なことに使われている税金です。
社会をみんなの手で作る大切さを学べたようでした。
部活動に頑張っています
今日は、先週の暑さが嘘のように過ごしやすい一日でした。
西っ子たちも、放課後の時間に、運動部と音楽部が部活動に励んでいます。
どちらの部活動も市内の発表会や大会があるので、それに向けて一生懸命練習しています。
情報モラルの授業(4・5年生)
9月24日(火)の1時間目、2時間目、3時間目に情報モラルの授業を行いました。
4年生は、GAMEについて
5年生は、ケータイの上手な使い方について
を行いました。
家庭用ゲームや携帯電話は約45年前に登場しましたが、情報端末の進歩は急速に進んでいます。
そんな中でも、西っ子が「被害者にならない、加害者にならない」ようにしていきたいと思います。
昼休みの校長室
夏休みは、猛暑というより酷暑でしたが、夏休み明けも未だに熱中症アラートが発令され、
西っ子たちも外で元気に遊べなくなっています。雨の日や、熱中症アラートで校庭で遊べないと
西っ子は、校長室に遊びに来てくれます。西っ子はいつも元気いっぱいで、早く外で走り回りたいんだなと
思います。今日は、2年生と3年生が遊びに来ました。
昔遊びの会(1年生)
9月20日(金)9:20~10:30までの時間で
1年生生活科の「昔遊び」を行いました。
けん玉・折り紙ゴマ・紙鉄砲・コマ・あやとり・おはじき・お手玉・折り紙などいろいろなブースを
班で回りました。西っ子たちもとても楽しそうで、笑顔いっぱいでした。
ご協力くださった湖北台地区社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
1年生でフッ化物洗口が始まりました
今日から、1年生でフッ化物洗口が始まりました。
1学期から、水で練習してきましたが、今日が本番になります。
西っ子のみんなも練習の成果で、上手にできました。
今後、定期的に行っていきます。
歯は、一生の宝物ですので、末永く使えるようにお手入れをしっかりしていきましょう。
1階渡り廊下が「ニコくん」カラーに変身
1階の渡り廊下が「ニコくん」カラーの水色に変わりました。
西小学校のキャラクターの「ニコくん」と「あいちゃん」(ももいろ)の色の校舎に変わっていきます。
来年の2月が完成予定なので、徐々に変わっていく西小校舎を楽しみにしています。
嬉しい連絡をいただきました
今日の朝、地域の方がごみ捨てに行くときに、ちょうど通りがかった西っ子が
ゴミ出しの手伝いをしてくれて嬉しかったとの連絡をいただきました。
困っている人に進んで手を差し伸べられることは、とても素晴らしいことです。
西っ子の良い行いが増えてきているのが嬉しい限りです。
2学期初のクラブ活動
本日、2学期初のクラブ活動を行いました。
残暑のため、外と体育館での活動ができませんでした。
それでも西っ子たちはそれぞれのクラブ活動で楽しそうに参加していました。
サッカークラブは、ふれあいルームでモルックとボッチャをやりました。
理科クラブは、メザシの解剖を行いました。
ダンスクラブは、映像を見て一生懸命練習していました。
イラストクラブは上手なイラストを描いていました。
バドミントンクラブは、サーブの練習をしました。
夏休み作品展を行っています
9月5・6日の9:00~16:00の間で西っ子たちの夏休み作品展を行っています。
西っ子たちの力作が多く展示されています。
見守りボランティアの方々が作品を守ってくれています。ありがとうございます。
今日から給食開始!
9月4日(水)から給食が始まりました。
今日の献立は、ドライカレーでした。
約1カ月ぶりの給食でしたので、西っ子たちも楽しそうに食べていました。
また、3・4日に身体測定を行いました。
みんなおいしい給食を食べて、次の身体測定には、より一層成長できるといいですね。
2学期始業式
今日から待ちに待った2学期が始まりました。
夏休み前と比べて西っ子たちも一回り大きく成長したように思います。
改めて子どもの成長はあっという間なんだと気づかされました。
2学期は、長い期間ですので、その分じっくりと自分を伸ばすことができる学期となります。
また、行事も多いので、各行事を通じて西っ子一人一人が更に成長できるようにしたいと思います。
2学期も、目標を高く持って自分を高めていきましょう!
学校内を歩いていたら、渡り廊下でヤモリの赤ちゃんに会いました。
職員夏季研修を行いました(8月26日)
夏休みの期間を利用し、職員研修を行いました。
今回は、「特別支援教育について」で、市教育相談センターの遠藤所長の講義をきき、勉強しました。
個別最適な学びや協働的な学びを少しでも多く実現できるように、今後も研修を深めていこうと思います。
トイレ掃除をしました
2学期開始まで2週間となりました。
2週間後、西っ子が登校してきますので、夏休み中に先生方でトイレ掃除を行いました。
少しでも西っ子が笑顔で登校できるように徐々に準備を進めています。
9月2日、西っ子が元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
西っ子学習会
夏休みに入りましたが、7月22日(月)~7月24日(水)の
9:00~10:00の間に、各学年教室で西っ子学習会を行っています。
湖北台中学校、中央学院高校、我孫子高校の生徒がボランティアで参加してくれています。
西っ子がたくさん参加していて、夏休みの宿題を進めたり、塾の宿題を進めたりしました。
学生ボランティアがいっぱいいるので、わからない時にはすぐに質問できます。
西っ子のみんな、集中して取り組んでいました。
1学期終業式
7月19日(金)に1学期終業式を行いました。
体育館で実施する予定でしたが、冷房が入っている教室でリモートで行いました。
2年生と4年生と6年生の代表児童が、1学期頑張ったことを発表してくれました。
聞いているこちらが嬉しくなる内容でとても素晴らしい発表でした。
また、長年にわたり学校安全管理員の川端さんと安西先生がお辞めになるので挨拶がありました。
お世話になった気持ちを込めて西っ子全員で「ありがとうございました」を言った後、
急遽、6年生が花道を作ってくれました。気持ちをすぐに行動に表せることが立派です。
今年の夏休みは、例年より少しだけ長い夏休みになります。
2学期始業式に西っ子全員が元気に登校し、元気な挨拶をしてくれることを楽しみにしています。
「10時だよ全員集合!!」
7月17日(水)の10時から「10時だよ全員集合!!」を行いました。
今回は、学校周りの草取りを行いました。
5月の運動会前に草刈りを行いましたが、2か月経つと学校の草も大きく成長してしまいます。
天気も熱すぎることない中での実施だったので、良かったです。
草刈りをしながら、雑草の生命力に改めて感心しました。
今回は、参加していただいた方が少なかったので、次回は是非多くの方が参加していただけると助かります。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
全国小学生陸上競技交流大会千葉県予選会
7月14日(日)に全国小学生陸上競技交流大会千葉県予選会が
千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われました。
本校からは、8名がエントリーしました。
本格的な陸上競技場で走れることに緊張と喜びを感じていたようでしたが
日頃の練習の成果を発揮し、堂々とした走りを見せてくれました。
PTAベルマーク活動
7月10日(水)にPTAのベルマーク係の皆さんがベルマークの集計をしていただきました。
各家庭のご協力で、子どもたちに教育備品などを交換することができます。
皆さんのご協力ありがとうございます。