新着
ブログ
07/21
パブリック
 今日は、男女のソフトテニスと卓球の大会で団体戦が行われ、男子ソフトテニス部が3位に入賞しました。
ブログ
07/20
パブリック
 夏休みの初日、多くの競技で大会が開催されました。引率した顧問や現地で応援した職員が撮った写真も含めて、今日の様子を紹介します。  サッカー部は準決勝戦で惜しくも敗れてしまいましたが、少ない3年生部員が2年生と共によく戦い3位に入賞しました。  野球部は3校連合チームで準決勝戦に挑みました。サッカー部同様少ない3年生がチームをよくまとめ、最後の大会で3位入賞を果たしました。  男子バスケットボール部は、いきなり強豪とぶつかり、残念ながら初戦で敗退となりました。それでも、日頃の穏やかな表情が一変し、今日は戦う者の顔になって、チーム一丸で精一杯力を尽くしました。  男女ソフトテニス部は、今日は個人戦が行われました。  男女卓球部も今日は個人戦が行われました。男子は、シングルスで3年生部員1名が8位に入賞して県大会進出が決定しました。またダブルスでも3年生ペアが3位に入賞しました。  最後に、習志野市の千葉国際水泳場で本日開催された県水泳大会に出場した3年生男子生徒(陸上部員)が、50M自由形の決勝で好タイムを記録し、関東大会出場を決めました。
ブログ
07/19
パブリック
 今日は1学期最後の登校日。久し振りに全校の生徒が制服姿で集い、体育館で終業式を行いました。式の前に、今月末に県のコンクールに出場する吹奏楽部の生徒たちが、当日に演奏する曲を全校生徒に聴かせてくれました。曲目は東日本大震災をテーマとした「無辜の祈り 奇跡の一本松~再び海へ~ほんとうの幸福」です。変化に富んだ曲調が印象に残る素敵な演奏でした。  続いて、コンクール等の入賞者の表彰を行いました。写真順に、我孫子市健歯コンクール教育長賞受賞者の二人と、6024運動普及標語コンクール優秀賞受賞者の二人です。先日紹介した千葉県技術家庭作品展で会長賞を受賞した3年生女子生徒に対しても改めて表彰をしました(写真は先日撮ったものです)。  また、ここ数日間の部活動関係の入賞者の紹介をしました。葛南総体の報告と紹介は9月に行う予定です。写真順に、剣道部1年生(個人戦入賞者)、女子バスケットボール部3年生(優秀選手賞)、男子バスケットボール部(市内大会入賞と優秀選手賞)、女子卓球部(市内大会団体戦入賞)、男子卓球部(市内大会団体戦入賞)、女子バレーボール部(市内大会入賞)です。  団体種目の入賞者たちの集...
ブログ
07/18
パブリック
 2時間目、武道場で2・3年生が合同で「性暴力」について理解を深めるための集会を行いました。県が作成した動画資料を視聴し、紙ベースの資料も配付して職員からも生徒に向けて話をしました。話を聞いているときの姿勢も、廊下に並べられた上履きの整頓もすばらしかったです。  同じ時間に、1年生は体育館に集まって学年集会を開いていました。みんな集中して話を聞くことができていましたが、後ろから見る姿(聞く姿勢)は、上の写真の2・3年生にはまだまだ及びません。  アメリカ在住の男子中学生が、先週から本校の2年生に体験入学しています。この2週間、授業も部活動(サッカー)も、本校の生徒たちと一緒に一生懸命取り組んでいました。その体験もいよいよ明日までとなりましたので、繋がった絆を大切な思い出に残そうと、職員が学年生徒全員を集めて記念写真を撮りました。  放課後の屋外の部活動の様子です。週末に大会を控える3年生たちも頑張っています。
ブログ
07/17
パブリック
 3年生のフロアの廊下に、先月の修学旅行の思い出を詠んだ俳句の作品が掲示されています。3日間ともたいへん気温が高かったので、暑さを題材にする句が多く目につきました。  今日の給食の時間に、ひばり学級の2年生が、家庭科の授業で作った料理を分けてくれました。ひばり学級の畑で獲れたトマトにチーズとオリーブオイルが添えられたおしゃれな一品でした。とても美味しかったです。  午後の大掃除の後、体育祭実行委員が主催して色別集会を開きました。全校生徒が2つのチームに分かれ、それぞれの組の応援団長になった生徒が代表して壇上にあがり、色の決定に参加しました。今年度の体育祭は紅白対決ではなく、赤組と青組の対決になります。その後は、各色に分かれて応援団の生徒とリレーの選手に選ばれた生徒の紹介がありました。
ブログ
07/17
給食室から
【今日の献立:7/17 給食最終日】  愛知県産うなぎご飯 野菜のごまあえ 冬瓜のかきたま汁 いりこ大豆 冷凍みかん 今年の土用(どよう)の丑(うし)の日(ひ)は、7月24日です。日本では、季節の変わり目で、体調を崩しやすい土用の丑の日に「う」のつく食べ物を食べるとよいとされています。うなぎを食べる習慣が広まったのは、江戸時代の蘭学者平賀源内(ひらがげんない)が広めたキャッチコピーからだと言われています。 我孫子のキャラクターが「うなきちさん」だったり、手賀沼の守り神が大うなぎだったりするのは、昔は、手賀沼でたくさんうなぎがとれたからです。 そこで、今日の給食は、国産うなぎご飯と夏が旬のとうがんの汁物です。うなぎを食べて夏を乗り切りましょう。
ブログ
07/16
給食室から
【今日の献立:7/16 パリオリンピック応援献立】 ソフトフランスパン 鶏肉のハニーマスタード ラタトゥイユ ポトフ シュークリーム  7月26日からオリンピックがパリで開催されます。そこで、全てのアスリートが活躍できるように願い、今日はフランス発祥(はっしょう)の献立にしました。 「鶏のハニーマスタード」は、フライパンで簡単に作ることができるフランス料理です。「ラタトゥイユ」は、フランス南部プロヴァンス地方、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込みです。パンにつけて食べるとズッキーニやなすが、ますます美味しく感じます。 給食でおなじみの「ポトフ」もフランスの家庭料理です。デザートの「シュークリーム」は、本場フランスでは「シュー・ア・ラ・クレーム」と呼ばれます。 「シュー」はフランス語で「キャベツ」の意味。 かたちが似ていたことから、このように名付けられたといわれています。
ブログ
07/16
パブリック
 今学期最後となる今週は、先週までの猛暑が嘘のような涼しさで始まりました。今週末から再び厳しい暑さになるようなので、今週は体調管理に気をつけたいところです。  今日の2時間目の様子です。2年生の英語、社会、数学の授業です。  1年生社会の授業です。弥生時代について学習しています。一番最後の卑弥呼(のモノマネ)の写真は、10年以上も前に流行ったものなので、中学1年の生徒たちにとってはさすがに「???」だったようです。  1年生数学の授業です。数学は、中学校入学後に「正の数と負の数」「文字式」の学習を進めてきて、今は「方程式」の学習に取り組んでいます。
ブログ
07/14
パブリック
 今日は、市民体育館で行われた女子バスケットボール部の試合を観戦してきました。試合前のウオーミングアップの様子です。  試合開始です。相手はこれまでに何度も対戦してきた市内の中学校です。  序盤はしばらく膠着状態が続きましたが、次第に点差を離されていく展開になりました。しかし、控えの選手やサポートの1・2年生など、ベンチも含めて全員で一丸となって試合に臨んでいる雰囲気は最後まで消えませんでした。  最後は大差をつけられて初戦で敗退となりました。今日で3年生は部活動を終えることになります。試合後には涙を見せる場面もありましたが、最後に悔しさを味わって活動を終えることはとても幸せなことだと思います。  同様に今日で大会を終えた剣道部と併せて、顧問から送られてきた試合後の記念写真を紹介します。
 本日、鎌ヶ谷市の中学校で、柔道の葛南総体が開催されました。団体戦は惜しくも2対3で敗れてしまいました。  しかし、個人戦では健闘が光り、-50kg級では本校の2年生部員がすべて1本勝ちで優勝しました。-55kg級では、決勝戦で本校の2年生と3年生が対戦し、3年生部員が昨年の夏に続き2連覇を果たしました。  1年生部員も、本校の代表選手として立派に闘いました。  中学校に入ってから柔道を始めた2年生部員が、見事な1本勝ちで公式戦初勝利を挙げました。  -90kg級では、準決勝戦で本校の3年生同士が県大会の出場権を懸けて対決しました。少ない部員で3年間苦労を共にしてきた仲間同士の潔い真剣勝負でした。  入賞者5名のうち、優勝した2名と、-55kg級準優勝の2年生、-90kg級準優勝の3年生の計4名が、葛南地区の代表として、今月末に開催される県大会に出場します。  また、本日は他の競技でも葛南総体が始まり、野球部とサッカー部が1回戦を突破しました。