2022年5月の記事一覧

いよいよ今週末は運動会

 季節が後戻りしたような肌寒い週明けとなりましたが、今週末には運動会を予定しています。連休明けからずっと梅雨のような天気が続き、校庭で練習する機会がかなり減ってしまいましたが、児童たちは校舎内や体育館の中でも元気いっぱい練習に励んでいます。

 今朝の応援練習の様子です。全学年の教室を回って見てきました。もし今日の応援を採点するならば、音量(声を出さないためペットボトルを叩く音量です)、気合、統一感のすべてにおいて、3年生が赤白両組共に「優勝」です。

(1・2年生)

(4・5・6年生)

(3年生)

 3時間目に体育館で1・2年生がダンスの練習をしていました。どの児童も楽しそうな表情で踊っています。振り付けが難しい「チーバくんダンス」もだいぶ揃ってきました。最後の「千葉県のポーズ」もバッチリ決まっています。これまでの特訓の成果もあって、上達のスピードがどんどん加速しているようです。

 午後の体育館では、5・6年生がフラッグダンスの練習をしていました。やはり上級生の動きは迫力があって見応えがあります。昨年度にフラッグダンスを一度経験している6年生と、今年初挑戦の5年生の動きがしっかりと合っていて、少ない練習期間にもかかわらずよくここまで上達したなあと感心しました。今年も、1~4年生の児童たちの憧れとなるような演技が期待できそうです。

 5時間目の3年生の様子です。音楽と算数の授業をしていました。音楽では、「春の小川」を木琴で合奏していました。

 先日、1年生が2年生からもらったアサガオの種を一人ずつ鉢に植えました。ベランダで大切に育てて観察しているそのアサガオの鉢から早くも芽が出てきました。

1年生が給食食材の下ごしらえを手伝いました

 今日の給食は、我孫子産の野菜を使ったハヤシライスやサラダが献立にのります。1時間目に、1年生の児童たちがそのサラダに使われる「スナップエンドウ」のさや剥き(筋取り)を手伝いました。以前は毎年1年生にこのような体験をさせてきたのですが、コロナ禍で中断していたため3年ぶりの実施となりました。栄養教諭からやり方を教わった後、一人ずつ机上で作業を手伝いました。全校の給食の材料になると聞いて、どの児童も真剣な顔つきで一生懸命に取り組み、とても上手に筋を取ることができました。

 同じ1時間目、隣の2年生の教室です。これから夏にかけて育てていく「ミニトマト」の観察日記を作成中です。教室内を歩いていたら「トマトができたらこーちょーせんせーにもあげるからいっしょにたべようね♬」と優しい言葉を掛けてくれた児童がいました。しかし、毎年、学校では食べさせずに家に持ち帰るように指導しているのですが、その優しい心遣いに思わず「ありがとう。楽しみにしているよ♬」と応えてしまいました。

 4階に上がり4年生の教室を覗いてきました。どの児童も集中して漢字の練習に取り組んでいます。

 5年生の教室の様子です。英語と算数の授業中でした。両学級とも落ち着いて学習に取り組んでいます。

 最後に6年生の教室も覗いてきました。どちらの学級も児童たちが楽しそうに大きな風船を膨らませています。運動会で保護者と一緒に参加するレクレーション競技の練習で使う風船のようです。彼らにとっては、小学校で行う最後の運動会になります。現在、再び感染が微増していることも少し心配ですが、青空の下で楽しく運動会ができることを願うばかりです。

 1年生の給食の様子です。1時間目に下ごしらえを手伝ったスナップエンドウ豆が、美味しそうなサラダになって食卓に上がりました。私も頂かせてもらいましたが、シャキシャキした食感が心地よく、味もさっぱりしていてたいへん美味しく調理されていました。そのサラダを真っ先に口に運んでいた1年生の児童たちからも、「美味し~い!」という声が 数多く聞こえてきました。

 

今日の校内風景(3・4年生、給食の時間、他)

 今日から運動会に向けて朝の応援練習が始まりました。朝自習の時間に各組応援団が手分けをして各教室に出向き、いくつかの応援パターンを指導します。写真は今朝の1~3年生の教室の様子です。

 1・2時間目、校庭で3・4年生がソーラン節の練習をしていました。入退場から途中の細かい隊形の移動まで、かなり練習が進んでいました。来週にはあのカッコイイ赤の半被を着て練習するとのことで、今からとても楽しみです。

 業間休みに校庭で遊ぶ児童たちの様子です。今朝は少し雨が降った時間帯もありましたが、このときはちょうど日が差していて、多くの児童たちが外に出て過ごしていました。

 給食の時間の様子です。久しぶりに配膳後の時間に校舎内を回ってみました。最初は1年生の教室です。たいへん行儀よく静かに食事をしていました。

 食べ盛りの4年生の教室で見かけた「大盛りくん、大盛りさん」たちのトレーです。

 5年生の教室です。4年生の頃から変わらずに、カメラを向けると多くの児童がピースサインを出してフレームに収まってくれます。しかし、彼らも間もなく思春期を迎える年頃です。この光景が見られるのも今のうちかもしれません。

 再び2階に戻ると、1・2年生の当番の児童たちが配膳台の片付けをしていました。一方で、昼休みを待ちかねていた元気な児童たちが一斉に活動を始めました。

今日の校内風景

 今日は読み聞かせの日です。朝自習の時間に、保護者の方々が作ってくださった動画を視聴しました。

3時間目、全校児童が校庭に集まって運動会の開会式の練習をしました。天気予報では、今週は梅雨のように雨の日が続くと言われていましたが、昨日も今日も好天に恵まれました。

赤白各組の応援団長、副団長、旗手、太鼓のメンバーです。先頭に立って今年度の運動会を盛り上げてくれる児童たちです。

今日も、昼休みの時間に校庭で一生懸命練習に励んでいました。

5時間目、5・6年生が3年ぶりに実施する騎馬戦の練習を始めました。

体育館前では、3年生の児童たちが大豆や向日葵の種を植えていました。

「ゆめみるチーバくん」ダンスキャラバン隊

 今日の1・2時間目に、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」ダンスキャラバン隊が来校し、1時間目は2年生に、2時間目は1年生に、それぞれ「ゆめみるチーバくん」のダンスを教えてくださいました。最初にチーバくんと少し触れ合った後、キャラバン隊のお兄さん・お姉さんからダンスの指導を受け、最後に体操着を纏って再び登場したチーバくんと全員で楽しく踊りました。今日教わったダンスは、運動会で披露するダンスの中にも取り入れますので、当日の発表をぜひ楽しみにしてください。

※2年生の活動の様子を撮影した動画を、当HPの「保護者限定ページ」(ログインするとトップページ上部にタブが現れます)に載せてあります。ログインパスワード等は昨年度にお知らせしたものから変わっておりません。

(千葉県庁HPより)

(2年生)

 

 

(1年生)