日誌

2020年12月の記事一覧

水泳部の朝練習

 めっきり寒くなってきました。そのような中で、白山中生は体力作りに励んでいます。今回は水泳部の朝練の様子をお伝えします。

 水泳部は夏だけと思いがちですが、実は冬のトレーニングが肝心。目的を持って、筋力トレーニングに励んでいます。メディソンボールを上に投げる、腹筋、腕立て伏せ、懸垂などメニューが5種類ほどあり、2分ごとでまわっていきます。先生が一緒について、タイムや声かけをしてくれています。

 懸垂は胸まで体を持ち上げるというものですが、できるようになるまで半年かかったそうです。今では筋力がかなりついてきたとのこと。努力の成果です。

 この全員での取り組みが、夏の大会で最後まで泳ぎ切る自信に繋がりそうです。

書き初め練習会(1年生)

 16日(水)は1年生の書き初め練習会でした。今年は教室で行っている書き初め練習会ですが、1年生は床をうまく使って、書をたしなんでいました。小学校でもやってきているので、準備や書き具合も上手です。小峰先生には、またビデオで出演、教室もまわっていただきました。先生に声をかけてもらうと、なぜか上手に書けます。

 今、2,3年生は教室に書き初めが飾られていますが、このあと1年生も掲示される予定です。お正月の雰囲気ができてきました。

 また、小峰先生に学校の合言葉を書いていただき、校長室に掲示しています。とても躍動感のある、美しい字です。この行事を通して、書に関心を持ち、きれいな字を書く心がけをしていきたいものです。

剣道部、寒さに負けず、県大会に向かって一直線!

 剣道部は道場での練習で、足は素足です。しかし、気合いを入れて、寒さを忘れる練習ぶりです。終わった後は、ハーフパンツになる生徒も多いくらいの熱気です。

 剣道場に行くと、以前より気合いの入った練習。打ち込みです。試合を想定して、竹刀がぶつかりあう音が響き渡ります。剣道部は葛南大会で男子が準優勝し、1月22日に県大会に出場します。昨年までの夢を叶えました!部長の荷見さんは「優勝 目指して頑張ります!」ぜひ、練習の成果を発揮してきてほしいと思います。

 剣道部では礼節を重んじています。顧問の岡田先生、恩田先生からの指導もあり、靴もそろえていました。剣道部への応援をお願いいたします。

清掃の取り組み

 今年は大掃除の時間を特別にとらず、毎日の清掃で行います。今週は美化委員会では、隣のクラスの清掃を点検をする活動をしています。点検といっても、「目標を伝えて、一緒に清掃を行い、点検ですべてが合格するようにサポートする」というものです。年の瀬を迎え、学校をみんなできれいにしていこう!という取り組みです。

 さて、今日は普段から清掃を頑張っているクラスを紹介します。3年6組は、職員玄関と前の廊下が分担で、大事な場所を受け持っています。普通でしたら決められた範囲のみというところですが、3年6組はひと味違います!玄関まわりをきれいにするのは3人、それ以外の人は外掃除です。テリトリーは広く、枯れ葉のひどい時期は大変な場所に動いて、1年生に交じってやり、1年生も手伝ってくれる先輩たちに、感謝していました!

 

 

 

 

 

 

 また、隣の5組が6組の清掃範囲を手伝い、職員室前の廊下の一部を請け負ってくれています。助け合いにほろっとします。教室掃除も無言でばっちり。清掃時間に消毒作業も行っています。

 

 

 

 

 

 美化委員の渋谷さんによると、「特別なことはせず、あるとすれば美化委員の点検活動だけです。いわなくともみんなしっかりやってくれています。」ということでした。

 一生懸命がいいですね。ぜひ、さらにこの活動を続けると共に、他学年にも広がってほしいと思います。

 

現在及び冬季休業中の新型コロナウイルス感染症対策について

 現在、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、油断ができない状態です。学校でも健康チェックと手洗い、3密を防ぐ、マスク着用に努めていますが、各ご家庭におきましても、3密を防ぎ、換気に努める、検温を行う等、引き続きの体調管理や予防対策をお願いいたします。

 冬休みも近づいてきておりますので、新型コロナウイルス対策についてお知らせいたしますので、ご協力をお願いいたします。

(1)発熱等の症状がある時

 ①まずは、かかりつけ医に電話で相談する。

 ②かかりつけ医がいないなど、困ったときは下記の相談窓口等に連絡する。

 <相談窓口>・千葉県発熱相談コールセンター 03-6747ー8414(24時間対応)

       ・我孫子市健康づくり支援課04-7185-1126(月~金8:30~17:00)

(2)感染または濃厚接触者に指定された時

 ・本人または家族が感染あるいは濃厚接触者に指定された時は、学校に連絡してください。

  ※ただし、土日、時間外、年末年始(12/26~1/3)に判明した場合は、

     我孫子市役所 04-7185ー1111(代表)にご連絡ください。