日誌

2019年2月の記事一覧

千葉県東葛地区人権サミット

2月13日(水)
 けやきプラザ1Fホールで18:00から
東葛地区人権サミットが開催され,若手の
先生方数人と一緒に参加してきました。

 冒頭の開会式で東葛6市の各市長の中から,
鈴木野田市長が,連日報道されている野田市
立小4年の児童が亡くなった虐待事件につい
て,「幼い命を救うことができなかった」と
して,謝罪しました。
 イベント後半では,6市の市長による
パネルディスカッションが行われました。
改めて,学校・関係機関の連携を考え,情報
共有しながら対応しなければならないと強く
思いました。

 また,イベントの第1部では,我孫子市
出身のシンガーソングライターの悠々ホルン
さんの講演がありました。自身の不登校や
自殺未遂の経験を踏まえて,子どもの声や
発する信号に耳を傾け,大人がしっかり
受け止めていかなければならないと熱く
語っていました。本当にその通りだと共感
しました。短い時間でしたが意義深いもの
になりました!

千葉県公立高校前期選抜!

2月13日(水)
 156名の3年生が,昨日から始まった
公立高校前期選抜に臨んでいます!

 朝,我孫子駅の改札前に集合し,通勤の
皆さんに迷惑がかからないように,通路脇
にいる先生方に笑顔で挨拶をして,出発し
ていきました!

 今まで一生懸命受験勉強に励んできた
ことを発揮してきてほしいと思います。

<駅の様子>

雪の県駅伝,女子優勝!

1月9日(土)
 柏の葉公園陸上競技場周辺コースを
舞台に県新人駅伝競走大会が開催され
ました。

女子:優勝,男子:10位という結果
でした。
 
雪が降りしきり,開催事態も危ぶまれ
るほどでしたが,どの選手も最後まで
走りきることができました。

頑張りました!
<大会の様子>

我孫子市教育奨励賞授賞式

2月5日(火)
 我孫子市の小中学生で全国や関東,県レベル
で優秀な成績を収めた児童生徒を対象とした
表彰式です。

 本校からは,駅伝部男子(関東大会準優勝)
駅伝部女子関東大会3位),陸上部男子(県
総合体育大会陸上男子の部優勝)の3つが表彰
されました。

 今年度の活躍が,来年度の運動面・文化面の
活躍につながるように,頑張れ!白山中学校!
<表彰の様子>

2月の学校経営方針

2月1日(金)
 いよいよ今年度も残すところ後一ヶ月と
迫ってきました。現在今年度の「学校評価」
を作中です。学校アンケート(教職員・生徒・
運営委員・各分掌担当者)の結果を集計し,
分析・考察したので,経営方針と一緒に掲載
しました。地域・保護者の皆様には,ご一読
いただき課題を共有していただければ幸いです。
 尚,学校評価につきましては,学校評議員
及びPTA本部役員の皆さんによる学校関係者
評価を実施し,その内容を記載した後に,HP
に公開していきたいと思います。

 今月は,改善できること,解決できること
を具体的に絞って取り組んでいきたいと思い
ます。特に学校の業務改善が喫緊の課題と
なっており,次年度に向けた改善の取り組み
について保護者の皆さんにご理解頂けるよう
積極的に周知してまいります。

【2月の学校経営方針】
2月の経営方針【一日一生】.pdf
2月の経営方針資料【学校アンケート結果】.pdf