日誌

2024年3月の記事一覧

感動の3年生を送る会

 3年生を送る会を行いました。オープニングは、映画館で本編前に流れるお知らせのような映像が流れ、ユーモアがたっぷりで会場が笑いに包まれました。会のはじめは生徒会が担当し、白山中先生クイズをしました。よく調べたなと思うくらい、楽しいクイズで感心しました。全員にワークシートが配られ、答えをうめていくとメッセージが現れ、体育館後方を振り向き、3年生の写真で作られた「ありがとう!」の文字に気がつくしかけがされていました。

 クイズが終わると1・2年生の学年発表です。1年生の発表は、未来の白山中生が母親に相談するところから始まります。母親は卒業アルバムを取り出し、子どもにVRで白山中での思い出を見せます。修学旅行や体育祭、合唱など3年生の思い出のシーンを展開していきます。VRを見て最後には、今自分でできることを大切にしていく気持ちになります。2年生は、進路選択に悩む生徒が意識の世界に入り込み、自分の将来について考えていきます。2年生も、3年生の思い出のシーンを交えながらも、自分の道は自分で考えて選択することの大切さを伝えていました。1・2年生とも、劇の中にダンスや合唱を交え、笑いと涙と感動のある発表でした。

 最後には3年生が1・2年生に向けて、映像でメッセージを送り学年合唱を歌いました。どの学年も大変素晴らしい発表で、3年生と別れるのが寂しくなりました。13日には、卒業証書授与式が行われます。残り少ない時間を、大切に過ごしていきたいと思います。