日誌

2020年7月の記事一覧

部活動訪問(女子テニス部)

 今日7月28日は女子テニス部を訪問しました。実は今年3月にも女子テニス部の様子をお伝えしようと思っていたのですが、新型コロナ対策で休校が始まり、お伝えできずにおりました。その時は下のコートが工事中のため使えず、他の部活動と一緒に校庭で練習をしていました。部長の磯山さんは、「いつもと違って、他の部活動の様子を見ながら練習できるので、よかったです。」と前向きに応えてくれました。そのとき、どんなときも一生懸命やることができるのが、強さの秘訣なのだと感じました。

 

 

 

 

 

 

 今は一部は工事が続いていますが、下のコートで練習を行っています。顧問の五島先生から、今後の予定や心構えについての話しを聞いて、学年毎に迷うことなく、練習に入っていました。

 

 

 

 

 

   3年生は試合形式のダブルゲームを行っていました。ボールの大きさをメジャーで測り、トス、その間にラインを引いている生徒がいました。てきぱきと活動を行っていて、見ていて気持ちがよかったです。

 

 

 

 

 

  4ヶ月ぶりに磯山部長に部活動の様子を聞くと、「先輩、後輩同士も、とても仲が良いです!皆協力してくれます。」とのことです。練習がスムーズに進み、コートをうまく使えているのも、部員の協力や絆の賜だとわかりました。

 五島先生は、「もう一人の顧問の眉山先生が生徒たちと、本気で取り組む雰囲気を作ってくれてきたと思います。皆、目的を持って一生懸命頑張っています!」と言っていました。3年生の最後の試合が目の前です。暑い中ですが、頑張ってほしいと思います。頑張っています、白山中生。