日誌

2020年5月の記事一覧

1年生の分散登校日(5月28日)

 今日は1年生の分散登校日です。全体的に集合時間の意識が高まり、5分前に全員が着席したクラスもありました。今日はクラスの半数の仲間と会え、子どもたちはいい表情を見せていました。来週の入学式に備えて、動きや呼名の練習などもありましたが(マスク着用の上です)、自信を持って声を出している生徒が多く、活気が感じられました!

 提出物がまだ終わっていない生徒もいますが、今週は課題が少なくなっていますので、やり残しやわからなかったところなどあった人はここで取り返せます。頑張って、自分から取りくんでみましょう。わからないところがあったら、学校へ連絡してください。

 また、来週の学校再開に向けて、保健室は怪我をした人と病気の人のゾーンを分け、入口にはアルコール消毒液を置いています。音楽室では黒板前にはビニールカーテンを置いたり、生徒の席を離す、演奏場所を窓側に向けて設置するなどの工夫をしています。各先生たちが他の先生と協力して、やれることをやって、子どもたちを迎える準備を進めています。