毎日の給食

今日のこんだて

今日の給食 2月6日(火)

今日のこんだて:カレーライス・福神漬け・アーモンドサラダ・りんご

 

 

 今日は人気メニューのカレーライスです。給食のカレーは、油とバターで小麦粉をいためて、ルーからすべて手作りです。たまねぎも、甘みを引き出すために時間をかけてじっくりいためます。手をかけ、時間をかけておいしいカレーを作っています。

0

今日の給食 2月5日(月)

今日のこんだて:牛乳・にぼし・菜の花そぼろご飯・鰆のコーンフレーク焼き・けんちん汁・いちご

 

 

 2月4日の立春にちなみ、春を意識した献立にしました。そぼろご飯には、黄色い菜の花に見立てたいり卵と、緑色があざやかな菜の花を混ぜ、春らしい色合いに仕上げました。今日は雪が降っていて、まだ寒い日が続きそうですが、春は近づいてて待ち遠しいです!

0

今日の給食 2月2日(金)

今日のこんだて:牛乳・にぼし・ご飯・いわしフライ・野菜ののり和え・沢煮椀・きなこ大豆

 

 

 明日2月3日の節分にちなんだ献立です。節分には、豆まきをしたり、いわしの頭や柊を飾ったりして、厄払いをする風習があります。これにちなんで給食でも、いわしと豆を出しました。

0

今日の給食 2月1日(木)

今日のこんだて:牛乳・にぼし・カレーミートトースト・大根サラダ・じゃが芋入り野菜スープ・ヨーグルト

 

 

 カレー風味のミートソースをパンにのせて焼きました。このミートソースには、ひき肉だけでなくみじん切りにした大豆がたっぷり入っています。大豆には、たんぱく質の他、鉄、カルシウム、食物繊維など、日ごろの食事で不足しがちな栄養素が豊富に含まれています。子ども達にぜひたくさん食べてほしい食材です。

0

今日の給食 1月31日(水)

今日のこんだて:牛乳・煮干し・きのこスパゲティ・ひじきのマリネ・オートミールクッキー

 

 

 先月、オーブンの故障で出せなくなってしまったオートミールクッキーを、あらためてリベンジしました。オートミールはえん麦を加工したもので、ビタミンや無機質の他、食物繊維が豊富に含まれています。おなかの健康を守る食物繊維は、五大栄養素に次ぐ第六の栄養素として注目されている栄養素です。不足しがちな栄養素がしっかりとれるオートミールのクッキーを、子ども達にぜひ味わってほしいと思います。

0

今日の給食 1月30日(火)

今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・氷下魚の唐揚げ・茎わかめのきんぴら・せんべい汁・りんご

 

 

 学校給食週間5日目は、青森県の郷土料理と特産品を使った献立です。ハタハタを唐揚げにする予定でしたが、収穫量が減ったため手に入らなくなってしまったので、代わりに「氷下魚」を使いました。氷を割った下から収穫したことが名前の由来だと言われている「氷下魚」は、たらの仲間であっさりしていますが、うまみがありとてもおいしかったです。

0

今日の給食 1月29日(月)

今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・たくあん・鮭の塩焼き・切干大根のはりはり漬け・芋団子汁・バナナ

 

 

 学校給食週間4日目は、給食が始まった頃のイメージの献立です。明治22年に日本で初めて出された給食は、おにぎり、塩ます、たくあんという献立で、その後戦争がはじまると、献立はすいとんのみという時もあったそうです。今のような豊かな食事ができるのは決して当たり前ではなく、昔の献立に触れることで、子ども達にそのありがたさを感じる機会にしてもらえたらと思います。

0

今日の給食 1月26日(金)

今日のこんだて:牛乳・煮干し・あんかけスパゲティ・手羽元のから揚げ・みそポテトサラダ・いちご

 

 

 学校給食週間3日目は「なごやめし」のあんかけスパゲティと、手羽先のから揚げを出す予定でしたが、納品の都合で手羽先ではなく手羽元が届き、手羽元のから揚げに変更させていただきました。手羽先と同じ、甘辛い味付けで仕上げました。骨がありますが、子ども達は上手に食べていました!

0

今日の給食 1月25日(木)

今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・いわしのさんが焼き・野菜ののり和え・さつまいものみそ汁・はるか

 

 

全国学校給食週間2日目は、千葉県の郷土料理と特産品を使った献立です。いわしのさんが焼きは、いわしとみそを包丁でたたいた「なめろう」を貝殻に入れて焼いて食べる料理です。海の幸・山の幸に恵まれた千葉県の食材と料理を、ぜひ子ども達に味わってほしいと思います。

0

今日の給食 1月24日(水)

今日のこんだて:牛乳・にぼし・白樺派カレーライス・福神漬け・大根サラダ・りんご

 

 

 今日からの一週間は、学校給食が始まったことを記念して定められた「全国学校給食週間」です。初日の今日は、我孫子で生まれた「白樺派カレーライス」です。このカレーは、隠し味にみそを使うこと、「C&B」というメーカーのカレー粉を使うこと、地元の野菜を使うことの3つの条件があります。白樺派の文人から生まれて広まった、我孫子ならではのカレーを、子ども達にぜひ味わってもらいたいと思います。

0