校長室から
5月の全校朝会
5月の全校朝会を行いました。
今月開催する「運動会」に向けて、ハンドサインの練習から始めました。「グー」は座る、「パー」は立つ。どの学年の子どもたちもしっかりと身についていて感動しました。
学校教育目標の確認もしました。多くのあらきっ子が「いい声 いい顔 いい姿 ~一生懸命がかっこいい~」を覚えています。あいさつや笑顔、友だちを思いやる姿等、具体的な場面を話して、子どもたちに思い浮かべてもらいました。また、「いじめのない学校生活を送るために大切なこと」についても話しました。
最後に「かしのき学級」について、改めて子どもたちと先生方に話をし、あらきっ子全員で、全員の理解を深めました。
5月の生活目標は「自分の役割をしっかりと果たそう」です。
学校として、当番活動や係活動、日直の仕事等、子どもたちの活躍できる場面をたくさんつくり、健やかな成長につなげていきたいと思います。