お知らせ(新着順)

お知らせ

学校再開に向けた準備(1メートルの表示等)

1 新しい生活様式の意識化に向けて

  ・1メートルの間隔を意識するための表示をしました。

      

     〇昇降口の黄色表示(ペンキ)    〇階段の表示(テープ)        〇教室の入口の表示(テープ)

       

    〇2階トイレの待機表示(靴)   〇2階トイレ前廊下の待機表示(靴)  〇水道の待機表示(テープ)

   ・手洗い等を意識するための掲示をしました。

          

      〇手洗いの掲示          〇3つの密の意識化の掲示     〇検温確認の掲示

 

2 学校再開後の取り組み概要

    ①5月28日・29日短時間分散登校日(2時間程度)

     ・第1段階 : 新しい生活様式を学びます。

     ・Aグループ、Bグループによる午前中の短時間登校

    ②6月1日から学校再開・分散登校(2日:入学式)

     ・第2段階 : 学校生活に慣れます。

     ・Aグループ、Bグループによる隔日の午前登校

    ③6月8日から19日までの分散登校(給食が始まります。)

     ・第3段階 : 学校を中心とした生活に戻していきます。

     ・Aグループ、Bグループによる隔日の1日登校(1日日課(給食はA・Bとも5回))

    ④6月22日から通常登校予定

     ・第4段階 : 学校生活と学習スタイルの定着を図ります。

       ※5月21日に配付した学習課題と一緒に関係文書を同封しました。

       ※6月22日(月)以降(通常登校)の予定については、学校再開後に文書を配付します。