令和4年度の給食

2022年10月の記事一覧

10月5日の給食

【牛乳・麦ごはん・味付けのり・すきやき風煮・しめじとキャベツの甘辛和え・白雪大豆】

<給食メモ>

 すきやきは、牛肉・とうふ・ねぎなどを甘辛いタレで煮て作る料理です。その歴史は長く、200年前以上も前の江戸時代から食べられていたといわれています。その頃は、鍋の代わりに「すき」という農具の上で具材を焼いていたことから、この名前が付いたとされています。昔から食べられている日本の味を、今日は豚肉で作りました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、のり、キャベツ