令和4年度の給食

2022年10月の記事一覧

10月29日の給食

【牛乳・ハヤシライス・ポテトサラダ・型抜きレアチーズ】

<給食メモ>

 ハヤシライスは、薄切りの肉と玉ねぎをトマトソースやデミグラスソースデ煮込み、ごはんにかけた料理です。ハヤシは「細かく切った肉」という意味のハッシュがなまった、とか、「ハヤシさん」が作った料理である、など色々な説があります。みなさんが普段食べている料理の発祥地を調べてみるのも面白いですよ。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

10月28日の給食

【牛乳・スパゲティ ナポリタン・ごぼうサラダ・パンプキンパイ】

<給食メモ>

 今日は5年2組の給食委員会がオススメしてくれたパンプキンパイです。みなさんはハロウィンという行事を聞いたことがありますか?ヨーロッパで始まったお祭りで、毎年10月31日に行われます。かぼちゃをくり抜いて作る「ジャック・オー・ランタン」を飾ります。そんなかぼちゃを今日はパイにしてみました。

 

本日の千葉県産食材:牛乳、キャベツ

 

10月27日の給食

【牛乳・麦ごはん・豚肉とじゃがのみそ煮込み・里いものすまし汁・ヨーグルト】

<給食メモ>

 みなさんは、日頃から食事のマナーを意識できていますか? 食事のマナーを守ることは「一緒に食べる相手」への思いやりをあらわしています。ごはんは左手前、汁ものはその右側、おかずは奥に並べます。はしは、先を左側に向けてそろえて並べます。これは、古くから受け継がれてきた和食の配膳の基本です。自分のおぼんの上は合っていますか?

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、里いも、大根、小松菜

 

10月26日の給食

【牛乳・麦ごはん・あさりの卵とじ・じゃがいも団子汁・カシューナッツ・バナナ】

<給食メモ>

 潮干狩りでおなじみの「あさり」は日本各地に生息し、とても古くから食べられてきた貝のひとつです。あさりにはカルシウム・マグネシウム・亜鉛などの普段不足しがちなミネラルが豊富です。また、疲れを取る効果がありタウリン、貧血に効くビタミンB12も含まれており、とても優秀な食材です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、たまご、鶏肉

 

10月25日の給食

【牛乳・中華おこわ・手作りしゅうまい・フォーの中華スープ・小魚アーモンド・黒糖ビーンズ】

<給食メモ>

 フォーはベトナムの料理で、米粉と水で作った麺です。ベトナムは米粉を使った料理が多いのが特徴で、ライスペーパーを使った生春巻きや、米粉で生地を作ったお好み焼き「バインセオ」などが有名です。本場の具は、肉とねぎといったシンプルなもののようですが、給食では野菜をたくさん入れた、鶏がらだしのスープで作りました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳