今日の給食
4月19日の給食
【牛乳・ねぎ塩豚丼・中華五目スープ・小魚アーモンド・オレンジ】
<給食メモ>
みなさんは「いただきます」の挨拶の後、まず何をしますか? 牛乳を開けて一口飲みませんか? これは「これからお腹に食べ物が入ります」という、体への合図です。「冷たいから飲むのはいやだ」とか、最後に一気飲みするのではなく、お腹への合図を送ってから食事を始めてください。
本日の我孫子産食材:米、ねぎ
本日の千葉県産食材:牛乳、ほうれんそう、たまご
4月18日の給食
【牛乳・ココア揚げパン・三色豆の洋風煮・じゃがときゅうりのコロコロサラダ・ヨーグルト】
<給食メモ>
ヨーグルトなどの乳製品は、大昔のハプニングによって生まれたと言われています。牛乳を皮の袋に入れておいたら、偶然入り込んだ乳酸菌によって発酵し、酸味のある白い塊になったのがヨーグルトの始まりです。このようにヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を入れてから作ります。牛乳から作るので、骨を強くするカルシウムがたくさん含まれていますよ。
本日の千葉県産食材:牛乳
4月17日の給食
【牛乳・麦ごはん・手作りのり佃煮・じゃことほうれん草の卵焼き・大根と小松菜のすまし汁・バナナ】
<給食メモ>
みなさんは「いただきます」といって食べ始めますね。「いただきます」というのは、食べようとしている料理の材料になってくれたものへの挨拶です。私たち人間は、動物や植物などの多くの命をいただき、自分の命をつないでいます。食べ物をムダにするということは、多くの生き物の命をムダにすることになります。感謝の気持ちを込めて挨拶をしましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、ほうれん草、大根、小松菜、たまご
4月16日の給食
【牛乳・チキンカレーライス・福神漬け・コールスローサラダ・お祝いクレープ】
<給食メモ>
今日から1年生の給食が始まりました。今日の献立は、みんな大好きなカレーライスです。カレーとは、インドのタミル語で「ソース」の意味です。カレー粉は、食欲をそそる香りのコリアンダーやクミン、舌を刺激する辛さのあるマスタード、カレーの色のもとになるターメリックやシナモンなど、20種類以上のスパイスを合わせたものです。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳
4月15日の給食
【牛乳・麦ごはん・サバの竜田揚げ・ほうれん草のごま和え・なめこのみそ汁・でこぽん】
<給食メモ>
1年中出回っている野菜の1つであるほうれん草の旬は冬です。ほうれん草は寒さに強い野菜で、霜にあたることで甘さが増します。また、冬場に採れるほうれん草は夏場のものと比べて、ビタミンCの量が3倍も多くなります。このように旬の野菜は、おいしさだけでなく、栄養価もいっぱいになります。だからこそ、旬の食べものを知って、たくさん食べましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、ほうれん草
4月12日の給食
【牛乳・セサミトースト・ポークビーンズ・グリーンサラダ・ヨーグルトレーズン】
<給食メモ>
新学期に入り、初めてのパン給食です。しっかりと手を洗いましたか? 固い耳の部分は、手で食べやすい大きさにちぎってから食べるようにしましょう。口の中にたくさん入れると、のどに詰まらせてしまいます。牛乳で流し込むのではなく、少しずつよく噛んで食べるようにしてください。
本日の千葉県産食材:牛乳、小松菜
4月11日の給食
【牛乳・麦ごはん・鰆の菜種焼き・じゃがいもの金平・油揚げのみそ汁・甘夏みかん】
<給食メモ>
「菜種」とは菜の花のことで、菜の花に見えるように、卵の黄身を塗って焼いたものを「菜種焼き」といいます。そんな菜種を、今日は春が旬の鰆に塗って焼きました。鰆は、俳句で春の季語となっていて、魚へんに春と書きます。出世魚でもあり、大きくなるにつれて「さごち」「やなぎ」「さわら」と呼び名が変わります。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、たまご
4月9日の給食
【牛乳・豚キムチ丼・春雨スープ・小魚アーモンド・お祝いゼリー】
<給食メモ>
新年度が始まり、今日から給食がスタートします。新しい学年での目標や挑戦したいことは決まりましたか? 毎日、元気に過ごして、勉強や運動をがんばれるように、給食は栄養バランスの良い献立になっています。丈夫な体を作り、健康で過ごすために、苦手なものが出ても前向きに挑戦して、好き嫌いを減らしていきましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、ほうれん草