校長室から
筑波大学連携事業、エピペン講習会
今日5月13日(月)筑波大学と連携して、「心身の自己調整スキルプログラム」を実施しました。また、職員会議後には、エピペン講習会を行いました。
健康と実力発揮のための「心身(からだとこころ)」の自己調整の講義を受けました。 講師は筑波大学心理学博士 体育系教授 坂入洋右先生です。 坂入先生は我孫子中学校の卒業生で、私の同級生です。 | |
人は本番で緊張すると、本来の力が発揮できません。スポーツや受験の時に、最高の力が発揮できるようにと、坂入先生の力をお借りしました。 現在坂入先生の元には、日本の各種スポーツのトップ選手が通っているそうです。 また、イライラや不安も取り除けるため、人間関係も良好になります。 | |
不安や緊張、ストレスは解消しようと思っても悪循環だそうです。自分の気持ちと冷静に向き合い、体の動きを使って平常心に持って行く、心身の状態を自分で調整するためのトレーニングです! | |
1 筋弛緩法 2 呼吸法 3 自律訓練法を学びました。 この訓練を毎朝行います。 2~3ヶ月で自分の心を調整できるそうです。 市内大会や葛南大会、受験、人間関係で素晴らしい結果が出ることを願っています。 | |
今日は職員会議の日でした。 職員会議終了後、養護教諭の畔上先生が講師となって、今年もエピペン講習会を行いました。 これは食物アレルギーを持った生徒が、万が一アナフィラキシーショック状態になったときに、すぐに対応するものです。 | |
まず、資料を基に、食物アレルギーについて学びました。 次に、エピペンを打ってみます。 ※もちろん練習用です・・ | |
足の太ももあたりに垂直にして力を込めて打ちます。10~15秒そのまま。その後もみほぐします。 | |
職員全員がお互いの足に打ち合いました。 万が一に備えて、職員一同研修しました。 | |
明日は校外学習。 雨の降らないことを願っています・・ |