校長室から
小中一貫
「小中一貫の日」 校長の挨拶
今日の「小中一貫の日」に、我孫子中学校に来てくれて、とても嬉しく思います。
さて、4月からいよいよ中学生です。もう制服の準備などをしましたか? 本校では、3年前に制服が男女共通のブレザーの形に変わりました。そして、来年は通学バックも縦型に変わったり、体操服に紺色のTシャツが加わったり、学校生活の決まり事も変わってきています。もちろん校則はありますが、あれダメ、これダメというのではなく、自分で考えるということを大切にしていきます。難しい言葉ですが、中学校では「自律」を目指しています。「自分で考えて、自分で決めて、自分で行動する」。ということです。もちろん未だ子供ですから「自分で考えて、決めて、行動する」と間違えることもあります。大人だって、私だって間違えます。失敗から学ぶことも大切な学習であり、大切な経験です。皆さんにも、3年間の中学校生活でこの「自律の力」を身に付けて欲しいと願っています。
中学校の学習や生活にいろいろな不安があるかもしれませんが、小学校6年間で積み上げてきた力があれば、大丈夫です。小学校ではリーダーとして活躍してきた6年生が入ってきて7年生になると思って接しますので、活躍を大いに期待しています。
ただし、学習する場所も友達も先生も変わるので、その面では一旦リセットです。他の小学校、二小、三小、高野山小だけでなく、市内の他の小学校や千葉県外から来る子もいます。そして、クラスだけでなく、部活の友達、先輩達というように交友関係が広がります。さらに、学級担任だけでなく、教科担任や部活動の担当の先生等、中学校では、新しく広い人間関係を作っていってください。きっと、気が合う友達や頼れる先生がいるはずです。
もしかしたら、先輩が怖いとか、いじめられるとか、ネガティブな噂があるかもしれません。昔はそういうことがあったかもしれませんが、今の先輩はみんな優しく接してくれますので、安心してください。何かあったら、味方になってくれる人はたくさんいますので、頼ってください。
今日は、1年生の授業を見学しました。そして、これから2年生が我孫子中の生活を紹介するので、少しでも不安が解消されれば良いと思っています。
それでは、4月11日の入学式で、皆さんに会えることを在校生も先生達も楽しみにしています。