新着
ブログ
05/08
パブリック
 本日の午前中、学校医の先生にお越しいただいて全校生が内科検診を受けました。どの学年の子どもたちも、落ち着いた態度で礼儀正しくして検診に臨むことができました。
ブログ
05/08
給食だより
【今日の献立】ごはん 牛乳 さわらの西京焼き 切干大根の炒め煮 鶏団子のすまし汁  今日はさわらの西京焼きでした。鰆は「魚」へんに「春」と書きます。  鰆は、成長とともに「さしご→やなぎ→さわら」と名前を変える出世魚です。  たんぱく質が多く、血液をサラサラにし、がんの予防にも効果があるといわれています。  今日は西京味噌で漬け込んだ「さわらの西京焼き」です。
ブログ
05/08
給食だより
【今日の献立】キャラメル揚げパン 牛乳 ブロッコリーとツナのサラダ スパゲティきのこシチュー  今日は、キャラメル味の揚げパンでした。  ツイストパンの揚げパンは、粉がよく絡まり、パンもふわふわなので子どもたちに大人気です。  1年生は初めての揚げパンでしたが、おいしそうに食べてくれました。
 5年生の算数では、体積の「たしかめの問題」に取り組んでいました。まずは個人で問題を解き、わからないところは友達同士で確認し合いながら、子どもたちは集中力を高めていました。
 音楽室に行くと、4年生の音楽授業が行われていました。音楽担当の先生がピアノを弾き、子どもたちが歌っていました。  音楽授業では当たり前の風景ですが、違っているのは“すごく楽しそう”ということ。先生の周りに子どもたちが集まり、楽しそうな歌声が響いていました。自ら指揮者になっている子もいて、楽しさが溢れていました。
 3年教室に行くと、学活で「クラス目標」を作成していました。一人一人の“手形デザイン”を組み合わせ、クラス目標を華やかな掲示に仕上げています。  どんなクラス目標が完成するのか、楽しみですね
 1年教室に行くと、生活科の授業の真っ最中。学校探検の準備を進めていました。  担任の先生から「職員室の入り方」「先生方へのあいさつの仕方」などのお話があり、子どもたちは姿勢を正して聴いていました
 5年生の算数は体積の学習に入っています。本時は、体積の表し方を学びました。  課題を解決しようと、グループで友だちの考えを聴き合う場面が多く見られました
 3年国語の授業。本時のめあては「図書室の地図をグループで協力して作ろう」でした。  先生の説明を受け、グループごとに図書室の地図を作成していきました。友達と協力して、学習活動に意欲的に取り組む子どもたちの姿が見られました