日誌

令和6年度学校の様子

修学旅行1(出発)

待ちに待った修学旅行の朝です。全員時間前に集合し今しがた学校を出発しました。見送りをしてくださった保護者の皆様、先生方ありがとうございました。これから2日間思い出深い旅行になることを願っています。

4年校外学習(エコパーク)

 今月の8日(木)に、4年生が社会科の校外学習として矢板市にあるエコパークに行きました。

 最新式の施設を見学し、ごみの処理の仕方や3R(リデュース・リユース・リサイクル)などについて学びました。

 今回の学習したことを、各自が新聞の形でまとめています。

(当日の様子)

朝会

 昨日の朝の活動は、6月の朝会でした。ちょうどこの6/15日は「栃木県民の日」であり、校長の講話は、栃木県が誕生してから、今年で150周年を迎えることや県の鳥・花・木・獣についての内容でした。

 栃木県の誕生日の話の後は、6月生まれの児童&教職員計11名の呼名をし、全校生でお祝いの拍手をしました。

 これからも自他の誕生を祝うとともに、命を大切にする人に育ってほしいと思います。

 最後にみんなで「県民の歌」を合唱し、朝会が終了しました。

(講話)

(誕生祝い)

(県民の歌の合唱)

水泳の学習

梅雨の合間をぬって、体育の時間に水泳の学習が始まりました。

プールでは、子供たちの歓声が響き渡っています。

安全を第一とし、子供たちが水に慣れて少しでも泳力が向上することを願っています。

夏休み前(7/20)までの期間が、水泳に適した気温・水温・天候になりますように!!

(3年生の様子)

(2年生の様子)

 

 

第97回塩谷町陸上競技大会

10日(土)の午前中に、町総合公園を会場に塩谷町陸上競技大会が好天のもと開催されました。

町内各小学校の5・6年生が、一堂に会して競技する歴史あるこの大会は今年97回を迎えました。

今までの練習の成果を発揮し、自己ベストに挑戦した子供たち。一人一人が輝いていました。

また、朝早くからテントの設営等にご協力いただきましたPTA体育部の皆様。本当にありがとうございました。

(PTA体育部)

(開会式・選手宣誓)

(1000m)

(ボール投げ)

(100m)

(走り幅跳び)

(400mリレー)

(閉会式)

※大会役員として競技を支えてくれた教職員の皆様。お世話になりありがとうございました。おかげで無事大会が終了できました。

体力テスト

6月6日(火)に、体力テストを行いました。この日全校生が測定したのは、校庭で(ボール投げ)、体育館で(反復横跳び・上体起こし)2階のスペースで(立ち幅跳び・長座体前屈)の5種目でした。

 適度な気温・湿度の中無事に体力テストが実施できてよかったです。どの子も自己ベストを目指して頑張っていました。

(ボール投げ)

(反復横跳び)

(上体起こし)

(立ち幅跳び)

(長座体前屈)

あいさつ運動

 今週の月曜日から「あいさつ運動週間」が始まりました。企画委員の4~6年生と担当教員が、昇降口で全校生を明るいあいさつで迎えてくれています。これらの取組を通して、あいさついっぱいの玉生小になることを願っています。

3年生校外学習

6月2日(金)に、「星ふる学校くまの木」へ校外学習に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、「おとまりごっこ」と称して施設のお仕事体験をさせていただきました。

施設のスタッフ役の児童は、チェックイン・チェックアウトの仕事を体験しました。はきはきとわかりやすく説明ができました。お客様役の児童は、宿泊室に布団を敷いたり、料金の支払いをしたりしました。広い部屋でみんなで「おとまりごっこ」ができ、子供たちは大興奮でした。

最後に、施設の中やヤギのこと、校庭のことなどについて、たくさんの質問に答えていただきました。およそ2時間の見学でしたが、時間が足りなかったようで「もっと見たい!」「また来たい!」と口々に話していました。

 

プール開き

今日の朝の活動は、「プール開き」でした。

校長の話の後に、運動委員会から「プール学習時の約束」についての説明がありました。

その後、体育主任から「プール使用上の留意点」が話され、会は終了しました。

夏休みまでの1ヶ月半の間、水泳の学習が安全に実施されることを願っています。

 

~子供たちの水泳の時間に向けスタンバイしているプール~

※保護者の皆様へ…今後の水泳の学習に関して、プールカードへの検温の記入や押印又はサイン・水着や

        水泳帽子・タオル等の準備へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

ご協力ありがとうございました。

27日(土)に、早朝より保護者や地域の方々による3つの活動が実施されました。

1つ目が、第1回PTA奉仕活動(除草・草刈り・刈り込みなど)でした。

2つ目が、プール清掃でした。地域のボランティアの方々が、子供たちのためにプールをピカピカにしてくださいました。水泳の授業が楽しみです。

3つ目が、アルミ缶回収でした。保護者や地域の方々が学校に届けてくれた空き缶を、PTA環境部の皆さんが(アルミ缶とスチール缶やその他に)分別して袋詰めをしてくれた後、業者に回収してもらいました。

今回は約8000円の収益でした。今後大切に使わせていただきます。

私たちの玉生小学校が、たくさんの方々に支えられていることを改めて感じた1日でした。

ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

読み聞かせ①

 25日(木)に今年度最初の「読み聞かせ」が実施されました。

 本校児童のために、ボランティアで読み聞かせを行ってくださっている地域の皆様。本当にありがとうございます。

 今年も素敵な時間・空間を子供たちにお与えください。

 また、急遽当日読み聞かせのサポートをしてくれた職員にも感謝いたします。

(当日の様子)

~1年~

~2年~

~3年~

~4年~

~5年~

~6年~

 

遠足

 先週の金曜日(19日)に1~3年生が、栃木県子ども総合科学館へ遠足に行きました。

 7つに分かれた縦割り班のグループで、協力しながら館内を楽しく回り、様々な体験をすることができました。その後、美味しいお弁当を食べて、最後にプラネタリウムを見学をして帰校しました。

 どの子も満足した顔で充実した1日であったことが伺えました。

 当日の様子をご覧ください。

~集合写真~

(1年)

(2年)

(3年)

~縦割り班~

(1班)

(2班)

(3班)

(4班)

(5班)

(6班)

(7班)

 

みんな楽しい時間を過ごすことができてよかったです。