活動の様子

活動の様子(令和6年度)

陸上記録会に向けて

5月31日(金)の校内陸上記録会に向けて、体育の時間に出場種目の練習をしています。学年やブロックでの合同練習も行っています。

当日は、さくら市スタジアムを使っての記録会となります。6年生は、昨年度の経験を活かしての挑戦です。5年生は、初めての経験となります。

担当の先生たちからより遠くへ跳べるように、投げられるように、より速く走れるように...コツを教えてもらいながら練習しています。

記録会への目標をもち、少しでも自分の記録が更新できるようにと、一生懸命です。

花壇づくり

1年生から5年生は学年の花壇づくりを行いました。友達と協力して、紫サルビアとマリーゴールドを丁寧に植えました。

植えた後には、お水もたっぷりあげました。元気に育ち、きれいな花を咲かせてくれるのを楽しみにしています。 

校庭の石拾いをして、校庭の環境整備もしました。安全できれいな学校にするために、みんなよく働きました。

 

 

 

 

晴れ プール清掃

6月のプール開きに向けて、6年生が先週から少しずつプール清掃に取り組んできました。

先日のPTA奉仕作業で大人の力を借りて、ずいぶんきれいになったので、今日はいよいよ仕上げです。

隅々までブラシでこすったり、丁寧に水で流したり….トイレ掃除も大切です。

プールで泳げる日を楽しみにする気持ちと最高学年としての自覚をもって、黙々ときれいにしていました。

6年生のみなさん、みんなのために一生懸命働いてくれて、ありがとうございました。

キラキラ 第1回PTA奉仕作業

5月25日(土)7時から草川・下新田・川岸・上阿久津の保護者による奉仕作業を行いました。草取り、花壇の整備、プール清掃、カーテン清掃をしていただきました。

緑豊かな南小学校の環境は、保護者の方々のご協力をいただき保たれています。 

親父の会の皆様には、校門入り口の除草と砂場を整備していただきました。

早朝より時間いっぱい、汗をかきながら学校をきれいにしていただいきましたことに感謝申し上げます。