新着
あさひ学級、3年、4年、6年の歯科検診がありました。 歯科の校医さん曰く「この時期は歯周病などが悪化するのですよ。歯は、ストレスの影響を受けやすいですからね。」とのこと。疲れの出やすい時期です。体調管理は大切ですね。 1年生は、初めての外国語活動がありました。とても張り切っています!  
朝から、吹奏楽の素敵な音色が響いています。 音楽部は、運動会に向けて「君が代」やファンファーレの練習をしています。 基礎練習や譜読みに真剣に取り組んでいます。 上級生は、よい音を重ねるために猛練習。 阿部先生から「君は家に例えると土台だよ。しっかり音を出してね。」「君の役割は家の屋根や柱だよ。みんなをまとめたりつないだりしてね。」「音が漏れていて、窓の役割がしっかりしていないよ。途中で途切れないように音を出して。」「今のとてもよかったよ!」どの楽器が奏でる音もとても大切であると教わりました。 「ド レ ミ」だけではなくて、アルファベットやドイツ語でも音を表すのですね…。   さて、そろそろみんなが登校してくる時間になりました。 朝の支度がどんどん進められるようになりました。 朝の会が始まると、各クラスから素敵な歌声が響きます。 朝の会で、スピーチをしていました。「将来の夢」を話すと、みんなから質問が飛び交っていました。  
ブログ
05/08
パブリック
チャプチェ丼を和風にしてあっておいしかったです。ワカメは体の中をきれいにしてくれる食べ物なのですね。 ごちそうさまでした!
連休明け… 東部っ子が原意に登校してきました。 みんなの靴を丁寧にそろえている子発見! 靴がきれいにそろっていると気持ちがいいし、靴が落ちてしまうこともないね。親切な気持ちに感謝。 1年生は3時間目に防犯教室がありました。 野田警察署の方の話を真剣に聞いています。 自分の身を守るための、大切な学習をしました。
今日から、風薫る5月です。 朝早くから運動部が練習に励んでいます。 今日は100M走の記録を計りました。1ヶ月後の市内陸上競技大会に向けて、練習を重ねています。 練習の後はしっかりストレッチをします。 今までの記録を総合して、これから種目ごとの選手が決まります。東部っ子の活躍に期待しています。   1時間目になりました。 1,2年生の生活科「学校探検」がありました。2年生が1年生の手をひいて、学校中を案内しています。 職員室 校長室 保健室 図工室 音楽室 図書室 「めふき」 体育館 …などなど。 それぞれの部屋には、2年生が書いた部屋の説明文が、ドアに貼ってありました。 2年生の「はい!並んで。」「ここは静かに歩くよ!」「2年生はこちらがわだよ。」などなど、学校の歩き方も優しく丁寧に教えていました。手をしっかりつないで案内しています。立派な上級生です。  1年生の廊下に「大好きイチョピー」の絵がありました。 いつも ちょっと ハッピー な東部小のキャラクターです。小さな幸せに気づける、小さな幸せを感じることができることが大切だと思います。元気に過ごせてハッピーです。 今日は、陸上部の頑張...
連休の谷間、曇り空の過ごしやすい1日でした。 今日は、あさひ学級へ1日お邪魔しました。 走って途中の遊具を登ったり降りたり… サーキットトレーニングを、校庭3周しました。 あさひ学級は、ほぼ毎朝、体全体をを動かすトレーニングから始まります。 サーキットトレーニングが終わったら、転がしドッジボールです。ボールの勢いが速くても、とても上手に逃げていました。転がす方も、逃げる方も、動きが素早い! English time は、アイラ先生にフルーツの言い方を教わって練習しました。 カードに描かれている果物を英語で言えたら次のカードに進みます。2グループに分かれて、出会ったらじゃんけんをします。「Melon Apple Orange …。」あわてずに言えました。じゃんけんに勝つと、グループのみんなも大喜びです。 次に、フルーツバスケットをしました。「Banana!」「Orange!」「Fruits Basket!!」先生方も一緒に楽しく英語の練習です。 国語や算数の課題は、一人一人に合わせた課題に挑戦しました。できることがどんどん増えています。 みんな丁寧で熱心です。花丸をもらって嬉しそう   今日の給食は「ジャアチャンどうふ 玄米ご飯 シュガーナ...
1年生 国語「ひらがなをかいてみよう」 2年生 算数「ひきざんのひっさん」 3年生 道徳「ヌチヌグスージ」 あさひ学級 学級活動「ようこそあさひへ」 6年生 国語「三字以上の熟語の構成」 5年生 算数「直方体や立方体のかさの比べ方と表し方」 4年生「グラフや表を使って考えよう」 今日の給食は「キャロットライス フェジョアーダ カシューナッツサラダ フルーツミックス 牛乳」でした。 フェジョアーダ は、豆と肉を煮込んだブラジル料理だそうです。キャロットライスにかけると… こんなかんじ。おいしいスープご飯でした。 午前中は、PTA新旧本部役員会とPTA常任委員会が、会議室で開かれました。 この度退任される、旧本部役員4名の方に、感謝状が授与されました。これまで、東部っ子のためにお力添えいただき、本当にありがとうございました。    本日は、ご多用の中、午前中の本部役員会・常任委員会 午後からの授業参観・教育課程説明会・学級懇談会・地区会にご協力いただきありがとうございました。今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。 ゴールデンウイークを迎えます。是非、安全に気をつけて、充実した...
掲示板
04/27
パブリック
 この度着任しました、校長の石垣幸子です。どうぞよろしくお願いします。  本校は今年 開校以来152年目を迎えました。歴史と伝統ある本校にご縁をいただき、心から嬉しく思っております。  令和6年度は、24名の新1年生を迎え、全校児童137名、教職員27名でスタートいたしました。本校は、これまでも、地域の皆様に温かく見守られ、育てられてきました。私は、地域の皆様の大切な東部小の伝統ある校風を継承するとともに、現代の新しい教育を取り入れながら 地域との連携を大切にしたいと考えております。まずは、子どもたちが「楽しい」と思える学校の姿を目指します。3つの柱として、1つ目に「わくわくした気持ちで学べる授業」です。2つ目に、「生き生きとした笑顔が輝く教室」、三つ目に元気いっぱいで給食ももりもり食べるような、「活力のみなぎる行事」と考えています。「わくわく授業 いきいき笑顔 もりもり元気」と子どもたちにもわかりやすく伝え、育てていきたいと思います。   ご家庭と 地域が信頼関係を築き 子ども達の無限の可能性を引き出す個別最適な学びの実現に向かって、日々の教育活動に取り組んでまいります。東部小の子ど...
今日の給食は たけのこごはん … 旬のタケノコを炊き込んであります。具だくさんでおいしいです。 ししゃものパリパリあげ … ししゃもを皮で包んで、パリッとあぶらであげてありました。 みつばのからしあえ … 三つ葉の爽やかさ、辛子の風味がハムや野菜と一緒にさっぱりといただけます。 かぶの味噌汁 …まさに「あまいあまい カブ」がコロッと入っていました。出汁が効いています。 ゼリー … ミカン味かイチゴ味か選べました。学校全体では、ミカンを選んだ人が少しだけ多かったとか。でも、僅差だったようです。 1年生の教室へ行ってみると おはしを上手に使って、上手に食べていました。 2年生は 「校長先生、しばらく来なかったね。」「写真、撮って!」の声。一昨日6年生、昨日3年生の特集だったので、しばらく2年生の写真を撮っていないことに気づいていたのですね。これは、失礼しました。 お皿やおわんをしっかり持って、お行儀よく食べていました。魚(ししゃも)も「頭から食べるのかな。」「しっぽまで食べたよ。」などなど、会話が弾んでいました。 今日は、ゼリーのセレクト給食だったので、「ぼくは、イチゴだよ。」「先生は何にし...
今日は表札訪問のため、4時間目まで学習し13:25で下校でした。元気な3年生に、密着取材です。 体育で、50メートル走のタイムを計っていました。来月の運動会の紅白を決める大切な記録です。みんな、スタートの時の目が真剣そのものです。 スターターの山田先生の合図で、大きく腕を振って力強く走りました。待っている時は、座って「頑張れー!」と応援。仲がよくて、前向きな3年生です。 山田先生に「ナイス ラン!」と励まされ、勢いよく走りました。もっと走りたかったけど、今日の記録は2回で終了です。「もっと走りたい。」「あと2回計って!」などなど。 2年生の時より、どれくらい速くなったかな? 3時間目に3年生を訪問すると、しーんとしていて、鉛筆を走らせる音だけが聞こえました。 かけ算の100マス計算の真っ最中でした。5分間で完了できるのが目標です。 3年生と一緒に担任の髙梨先生と小嶋先生も挑戦。解き終わったら、「はい!」と手を挙げます。髙梨先生から、「〇分〇秒」とタイムを言われてそれをプリントに書き込みます。今日の1番は小嶋先生でした。さすがです。 全員で答え合わせをしました。 教室に「みんなのお手本 ...
今日は朝から雨模様でした。藤の花の紫がぐっと濃くなったように感じます。 進級入学から3週目を迎え、東部っ子は、生活や学習の約束などが身についてきました。 今日は、学校のリーダー6年生の様子を特集します。 算数「点対称」の学習です。 担任の先生が、Chromebookを活用して、点対称の図形を画面に映し、色別の補助線を引きました。 それを参考に自分の図形にも線を引きました。真剣に、対象な点の問題について考えています…。 自信を持って答えられるように、周囲や隣と考えを確認し合ったり教えあったりしています。まさに学び合いです。 教室の背面には、とてもよくかけているノートのコピーが掲示されていて、どこがよいのか担任の森田先生からのコメントが書かれていました。 こうしてみんなでよい物を真似ることから学び合いの輪を広げています。 あさひタイムには、小雨にもかかわらず、元気よく遊ぶ6年生の姿がありました。 バレーボール、サッカー…思い思いに体を動かしています。  体育が始まりました。ウオーミングアップをして 開脚後転などの連続技を練習しました。回転するときの手の付き方が重要です。 今日の給食は「パエリア 人参...
ブログ
04/23
パブリック
 桜の見ごろは終わりましたが、校庭には様々な花が咲いています。 藤の花がちょうど見頃を迎えています。曇り空の下ですが紫があざやかです。 今日は、地震を想定した避難訓練をしました。 地震はいつ起こるかわかりません。命を守る行動がとれるように 真剣に訓練しました。 放送が聞こえて、1次避難開始です。   次は先生の指示で校庭へ避難します。   校庭に全校の児童が避難しました。   みんなしっかり話を聞いて素早く行動できました。 <今日の給食> スパゲティナポリタン 牛乳 ガーリックフォカッチャ 海藻サラダ なめこと卵のスープ オレンジ   にんにくとオリーブオイルを混ぜたフォカッチャとナポリタンで 給食が本格イタリアンに!!  
小雨の中登校しました。昇降口で「あいさつ運動」の真っ最中。 どんよりした雨雲を吹き飛ばすような、元気なあいさつが響きました。友達同士でもあいさつをすることはとても大切です。 あいさつをすることで、コミュニケーションの第一歩が踏み出せます。 東部っ子は、気持ちよく朝を迎えました。 6年生が、1年生の朝の支度の手伝いに来ていました。名札の安全ピンをとってつけてあげたり、ランドセルから机の引き出しに片付けるのを手伝ったりしていました。やさしさは、引き継がれていくと思います。ありがとう、6年生。 今日の様子は… 1年生 伊藤先生が、分担された掃除の仕方をひとりひとりに教えている間に、東部小キャラクター「イチョピー」の絵を描いていました。 イチョウの形をした帽子や、音符の特徴を捉えて、上手に書いていましたよ。 おとなりの2年生は 生活科「がっこうたんけん」で、1年生に説明する文を考えて書いていました。特別教室でどんなことをするのか、絵と文でとても丁寧に書きました。1年生に、詳しく教えてあげてね。 5年生は、算数「直方体と立方体」の学習をしました。 画面に映し出された立体の展開図を方眼紙に書き、切...
今日はあさひタイムから3時間目にかけて、「1年生を迎える会」がありました。     6年生に案内されて、1年生が入場しました。5年生が、アーチを持って1年生を迎えます。 1年生が座っている椅子は、3年生が準備してくれました。 児童会の皆さんが司会をしました。始めに2~6年生による歌のプレゼント「jump(ジャンプ)」です。元気な歌声で、会場がぱっと明るい雰囲気になりました。みんなの歌も音楽放送委員さんの指揮もとても上手でした。 みんなを代表して、児童会から「歓迎の言葉」を贈りました。 「イチョピーじゃんけん」をしました。児童会、渡邊先生、伊藤先生、校長先生が相手です。みんな勝てるかな? 次は、「〇✕クイズ」です。6年生が、1年生のエスコートをしています。1年生は6年生のヒントから〇か✕か決めています。問題は「担任の先生の名前は?」「東部小って子どもが100人だっけ?」「校長先生、かわったよね。」などなど…   周りで見ている2~5年生が、正解を出した1年生に、大きな拍手をしたり、グッドサインを送ったりしていました。「1年生を迎える会を盛り上げよう。」「1年生を温かく迎え入れよう。」という自...
校庭の八重桜が見頃を迎えました。 今日は、4.5年生は「野田市学習到達度調査」6年生が「全国学力学習状況調査」に取り組む日でした。 みんな真剣に問題を解いていました。実力は出せたでしょうか。 3年生は、書写で初めての毛筆(習字)の学習がありました。 はじめに、新しい筆をおろしました。「筆をいい子いい子して、下ろしていきましょう。」と成松教頭先生に教わって、筆を優しくなでていると、筆の先がふわっとしてきました。 2年生 外国語活動で、歌ったり踊ったり。今日は果物の英語の表現を練習しました。 1年生は、先生の話をよく聞いて授業を受けました。絵の中から、先生が「探しましょう。」と言った人や物を指さしました。集中してすぐに見つけて、嬉しそうな歓声があがりました。 今日の給食は、「とりめし スパイシー豆 野菜と卵のスープ ジャガイモとこんにゃくのうま煮 デコポン 牛乳」でした。スパイシー豆は、子ども達が大好きなスパイスがきいた味付け。噛み応えがあって、よくかむ練習になります。 昼休みに代表委員会が開かれました。あいさつ運動について意見を出し合ったり、運動会のスローガン募集について確認したりしま...
6年生 書写の学習で「歩む」と書きました。姿勢良く黙々と文字と向き合いました。 5年生 国語の学習。主人公の心情の変化を読み取りました。 4年生 算数で「兆」までの大きな数を読みました。この学習で「読む」とは、数字を漢字で書き表すことです。億や万の文字を落とさずによく考えて書きました。先に課題が終わったら、友達に解き方のヒントを教えていました。学び合いですね。 3年生 社会科の地図記号の学習をしました。たくさん手があがっていました。 あさひ学級は、それぞれの課題にじっくり向き合っていました。 あさひタイム(休み時間)2年生が1年生を誘ってドッジボールをしていました。手加減する子もしない子もいます。でも、思い切って遊ぶことで、相手を思いやる優しさや、負けないたくましさも育まれます。 5年生、3年生は先生も一緒に遊んでいました。 お天気がいいので、みんな活動的ですね。 今日の給食は「あげパン 焼き肉サラダ アサリのチャウダー ばんかん 牛乳」でした。 昨日のカレーとあげパンは、人気を2分するメニューです。 2年生は手際よく配膳していました。栄養士の先生からの「ランチメニュー」を読んで、行儀...
 4月10日(水)に入学した1年生。学校生活も1週間がたち少しなれてきた様子です。 今日は、初めての給食。朝からわくわくドキドキの1年生です。 4時間目は、栄養士の先生から給食についてお話を聞きました。 さあ、準備開始!! お当番さんが配膳も上手にやっています。 おいしい給食の準備ができました。みんなで「いただきます!」 今日のメニューは むぎごはん 牛乳、東部っこカレー  わかめとツナのサラダ フルーツみつ豆   です。 東部っこカレーにみんな「おいしい!!」の声。 これからもおいしい給食楽しみだね。たくさん食べてね!   4年生から6年生は今日から部活動が始まりました。 吹奏楽部は朝練習で楽器の手入れです。 放課後、いよいよ合奏の練習です。 4年生も仲間入り。上手に音が出ましたね。 運動部は早速走り込みです。気合いが入っています!!    
ブログ
04/15
パブリック
東部小学校の職員玄関周りや花壇には、たくさんの花々が咲き誇っています。まさに春爛漫。 リビングストンデージー ・ パンジー ・ サクラソウ ・ ノースポール ・ ハナダイコン … この花は、業務員さんが丹精込めて東部っ子のために育ててくださっています。 そして、夏の花の準備も進んでいます。ありがとうございます。 2年生は、昨日の「春見つけ」のワークシートに色を塗ったり、文章を書いたりしました。たくさんの花が咲いているから、発見もたくさんありました。 その後の体育では、ボールを使った鬼ごっこをしました。先生にボールが当たらないように何人かで「先生を守るぞ!」の声。たくましい2年生です。 1年生はひらがなの練習の後、外で元気よく遊んでいました。遊具遊びが上手です。 1年生が下校した後… 6年生が1年生の背丈に合わせて、机の高さを調節していました。 ネジを緩めるのも締めるのも、コツと力が必要です。6年生、やさしいね。ありがとう。 1階の廊下に、2年生が1年生のために書いた絵があります。入学してくる1年生に、学校のいろいろな行事を知らせるために、今の2年生が3月に書いた物です。「タブレットの学習...
ちらほらと葉桜が見え始めました。桜の見頃も今週末が最後でしょうか…。 今日は、1.2.3年生の発育測定がありました。前回よりどのくらい大きくなったかな?   2年生 国語「ちいさい おおきい」の詩をみんなで読んでいました。体全体を使って大きいことを表現したり、座って小さいことを表現したりするなど、楽しく群読していました。そのあとは、校庭で、見つけた春の様子をカードに書いていました。 1年生 校歌の練習をしました。「かよえ元気に ほがらかに」のところを、手で拍子をとって、跳ねるように練習していました。歌う前の体ほぐしをして、さあ、みんなで歌いましょう! 1年生は、今日もあっという間に下校です。「春みつけ」をしていた2年生が、明るく声をかけていました。2年生が一層たくましく見えました。子どもたち同士の挨拶が響くなんて、素敵なことです。東部っ子みんなで続けましょう。 4年生 短距離走の練習です。担任の二本柳先生に、体の使い方を教わって、段々かっこよくスタートダッシュができるようになりました。それぞれが、走ることを楽しんでいました。何事もはじめが肝心…。 今日の給食は「麻婆丼 キャベツのゆかり和...
春らしい1日でした。校庭の桜がとてもきれいです。時々吹く風に、花吹雪が舞い散りました。 今朝は、地域の皆様や東部中学校の生徒さんたちと「ゾーン30」の周知運動を行いました。 「ゾーン30 スピードおとせ」と書いてある緑ののぼりを持って、安全運転を呼びかけました。 地域の皆様、いつも安全に登校するために見守っていただき、ありがとうございます。 今日の給食は「鰆の西京焼き かきたまじる かぶと白菜のつけもの カレーナッツ 玄米ご飯 あまなつ 牛乳」でした。さかなへんに「春」と書くサワラ、あっさりしていてほどよい塩味で、とてもおいしかったです。 学習のきまりや係決め、「1年生を迎える会」の準備など各学級でどんどん活動が進んでいます。