ブログ

2023年9月の記事一覧

令和5年9月4日(月)七小 今日のひと時

連休明け、1週間のスタートとなりました。今日は朝から雨模様ですが、昨日までの暑さからやっと解放されたような気がします。外での活動はできませんが、室内で集中して学習に取り組んでほしいものです。明日は、また最高気温が35℃になる予報になっています。寒暖の差が激しい時期にもなりますので、体調管理には十分気を付けてほしいものです。また、全国的に「インフルエンザ」や「コロナウイルス」の流行が懸念されています。引き続き感染対策にも十分気を付けながら学校生活を送っていきたいと思います。

1年1組 国語「 夏の思い出をはなそう」夏休みの出来事を思い出して、友達に話をする学習です。何を話すかを決め、文章を作成し友達に伝えていきます。今日は、どんなことを話すのか、夏休みのことを思い出してノートに書いていました。お祭り、花火、海等、話したい出来事がたくさん出ていました。

低学年図書室に、夏休みに作成したポスターを出品する準備をしています。時間をかけ、一生懸命作成した様子が伺えました。

2年1組 算数「足し算」表を用いて、足し算の復習に取り組みました。時間を決め色々な足し算に挑戦していました。

最後に答えからキーワードとなる数字を見つけ、一つの漢字をあてることができました。

5年1組 外国語活動「英語」建物や施設を英語で訪ねたり、答えたりする学習です。まず、施設や建物が英語でどのように話すのかを学び、先生が提示したものを英語で答えていました。

5年1組 国語「ポスターを作ろう」伝えたい相手や内容を考えて、表現や構成を考えてポスターを作る学習です。今日はポスターにしたい内容を考えたり、どのような構成にするかを考えたり、手順に沿って活動に取り組んでいました。

6年1組・2組 学級活動で今後の学校生活について確認したり、新しい班を作り、友達とコミュニケーションをとったりしていました。残り少ない小学校生活をよりよいものにするために、1日1日を大切にして過ごしてほしいと思います。

ひかり学級 体育「体つくり運動」夏休み明けの最初の学習は、体育館で様々な体を動きをすることに取り組んでいました。今まで継続して取り組んできたので、様々な動きができるようになっています。