月のねらい

月のねらい

7月のねらい【いちご】

 〇砂や水、泥などさまざまな感触に触れる。

〇保育教諭と一緒にのびのびと体を動かす。

〇衛生的で安全な環境のなかで、気持ちよく過ごす。

7月のねらい【みかん組】

〇保育者や友だちと一緒に水や砂などに触れて、夏ならではの遊びを楽しむ。

〇食事や着脱など、簡単な身の回りのことを自分でやってみようとする。

7月のねらい【うさぎ組】

 

〇自分のやりたい遊びや夏ならではの遊びを満足いくまで楽しむ。

〇夏の生活の仕方を知り、健康で安全に過ごす。

〇身近な夏の自然に興味や関心をもつ。

7月のねらい(きりん組)

○自分なりの目当てをもって、夏の遊びを楽しむ。

○夏の自然事象の変化に気づいたり、身近な動植物の生長に触れたりして、興味・関心をもって関わる。

りんご組 7月のねらい

7月のねらい

◯活動と休息のバランスを十分にとり、夏を健康に過ごせるようにする。

◯保育者に見守られながら、身のまわりのことを自分でしようとする。

◯保育者や友達と一緒に、水、砂、泥などに触れて夏の遊びを楽しむ。

6月のねらい【うさぎ】

〇友だちと同じ遊びをしながら関わりを楽しむ。

〇梅雨期の自然現象に興味を持って過ごす。

〇栽培物の生長を喜び進んで世話をする。

6月のねらい(きりん組)

6月のねらい

○遊びの中で自分の思いを十分に伝え、友達といっしょに考えたり工夫したりして遊ぶことを楽しむ。

○梅雨期の自然の様子に気づき、身近な動植物の生長に興味や関心をもってかかわる。

5月のねらい(きりん組)

5月のねらい

○友達と一緒に戸外で遊び、体を動かす心地よさや解放感を味わう。

○自分の思いや考えを相手にわかるように伝えたり、友達の思いを聞いたりしながら、生活や遊びを進めていく。

○身近な自然に進んで関わり、興味や関心をもつ。

5月のねらい《りんご組》

りんご組《5月のねらい》

◯新しい環境に慣れ、不安や甘え、要求を受け止めてもらいながら

安心して過ごせるようにする。

◯保育者や友達と関わり、戸外でのびのびと体を動かして遊ぶ。

 

5月のねらい(りす組)

〇園生活の仕方や流れを知り、身の回りのことを自分でしようとする。

〇保育者や友達と戸外で体を動かしたり、好きな遊びをして楽しむ。

5月のねらい【うさぎ組】

〇園での生活の仕方が分かり、自分でしようとする。

〇保育者や友だちと体を動かして遊ぶことを楽しむ。

〇初夏の身近な自然や動植物に親しみを持ち、興味を持つ。

4月のねらい【うさぎ組】

〇新しい環境に親しみ、安心して過ごす。

〇自分の好きな遊びをしたり、保育者や友だちと関わって遊んだりする。

〇春の自然や身近な動植物に触れ、親しみを持つ。

4月のねらい【みかん】

〇新しい環境や生活、保育者に慣れ安心して過ごす。

〇保育者と一緒に好きな遊びを見つけ、楽しむ。

〇つたい歩きやはいはい、一人歩きで動き回り、探索活動を楽しむ。

 

イベント1年間どうぞよろしくお願いいたしますイベント