活動の様子

活動の様子

自分でがんばっているよ【みかん組】

 

今年度も半年が過ぎ、みかん組の子どもたちは言葉数が増え、お友達の名前を覚えて呼んだり、身の回りのことに興味をもつようになったりしてきました。

 

キラキラ戸外へ出る準備キラキラ

少しずつ自分でやってみようとする姿が見られるようになってきましたニヒヒ

「ここをひっぱって」

「足を入れて・・・」

「ぺったんできるよ」

「グイ!グイ!」

 

キラキラみかん組の遊びの様子キラキラ

リズム遊び音楽

「とんぼのめがね」の歌に合わせてとんぼになって・・

「どんぐり」ころころと転がって・・

 

ブロック遊びピース

自分でつなげたり、重ねたりして遊べるようになってきました喜ぶ・デレ

「アンパンマンのだだんだんだよ!」

「何をつくっているのかな?」

 

これからも「自分でできた」という嬉しさをたくさん味わえるようにしていきたいと思いますハート

 

 

 

 

 

活動の様子♫【うさぎ2組】

お楽しみ会できりん組さんのお化け屋敷をみて、

「お化け屋敷作りたーい!!」と

段ボールでお化け屋敷作りを楽しんでいました笑う

折り紙でオバケを折り、かわいいおばけ屋敷ができましたキラキラ

 

敬老の日のプレゼント作りでは、おじいちゃん・おばあちゃんの顔を

思い浮かべながら絵を描いていましたにっこり

 

 素敵なプレゼントができましたハート

 

 

運動会の練習を一生懸命やっている、うさぎ2組のお友達ハート

本格的な練習が始まる前から、玉入れやかけっこをして、

運動会を楽しみにしていましたにっこり

 

遊戯に使う冠も自分たちで作りましたキラキラ

 

 

少しお天気が心配・・・

 

みんなでお天気になるよう願いを込めて

てるてるぼうず作りをしましたキラキラ

 

 

「運動会晴れるかな・・・」

「晴れるといいな・・・」

 

みんなの願いがお空に届きますように・・・喜ぶ・デレ

あした、お天気になーれ!![ りす組]

10月9日(金)

 明日はいよいよ運動会!にっこり

子どもたちは、元気いっぱいに運動会の練習を頑張っています♪

 

ですが台風が近づき・・・

天気予報では、明日はあいにくの雨の予報雨困る

 

そんな雨を吹き飛ばすために、てるてるぼうずを作りました キラキラ

顔を描いたり、折り紙を貼ったり・・・ニヒヒ

 

「髪の毛をつける!」とスズランテープや折り紙で髪の毛をつけてみたり・・・

 色々な素敵な、沢山のてるてる坊主ができましたピース花丸

 

お部屋の中でも体を動かして、運動会の練習を頑張る子どもたち興奮・ヤッター!

 

最初は、短い距離でぴょんぴょんと跳んでいたのが・・・

「もっと長くしたい!」と廊下に並べることに喜ぶ・デレハート

 長い距離でも「たのしい!」といっぱい跳んで楽しんでいました!

 

お天気の神様に、みんなで「あした、晴れますよーに」とお願いも

しましたキラキラキラキラ

あした、お天気になると良いね晴れ

 

もうすぐ うんどうかい!!

10月6日(火)

クラスでたこ焼き屋さんごっこを楽しんでいた

きりん組さんキラキラ

「うんどうかいでたこ焼き競争をしようよ」と

みんなで大きなたこ焼き作りが始まりました!!

 

かつお節・・・あおのり・・・紅しょうが・・・給食・食事

 

さすが・・・女の子ハート上手にトッピングキラキラキラキラ

「おいしそうだね興奮・ヤッター!

 

男の子たちもお料理大好き!!

自分たちで作ったたこ焼きに大満足笑う

うんどうかいでは、カラー組 白組どちらもたこ焼きを

上手に運んでくれることでしょうね3ツ星

 

いよいよ、今週(土曜日)がうんどうかいですにっこり

うんどうかいに向けて、万国旗を製作中ですイベント

 

「もうすぐ うんどうかい!

「あと◯日 あと◯日・・・」とみんなで数え

楽しみにしていますキラキラキラキラ

どんな万国旗ができるかな?!

青空のもときりん組さんの万国旗がひらひら・・・楽しみですね興奮・ヤッター!

 

【うさぎ1組】祖父母プレゼントづくり&運動会に向けて

9月14日(月)

 来週の月曜日は敬老の日(^^)
今年は敬老の日に因んで、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント作りをしました。

おじいちゃん、おばあちゃんを思い浮かべて似顔絵を描いています。

 

シールを貼って飾りづけキラキラ

 

「できたー!!」
プレゼントはトートバッグです笑うおじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれると良いね!

 

9月16日(水)

少しずつ涼しくなってきて、戸外でも身体を動かして遊びやすくなってきましたねにっこり
うさぎ1組は朝の身の回りの始末をするとすぐに戸外に出て遊んでいます。

バトンを持ってリレーごっこ。「こっちだよー!」

 

 

「なかなか難しいね」「さっき入ったよ!」
昨年の運動会を思い出して挑戦しています星

 

音楽に合わせて身体を動かしてお遊戯をしています。友達と一緒に楽しいね興奮・ヤッター!

「今日もかけっこやりたい!」「音楽かけてー」と毎日喜んで身体を動かしています。
運動会への期待感や意欲が見られるようになったり、友達との競争を楽しむようになったり・・・子どもたちの成長を感じますね!

お楽しみ会 たのしかったね 〈いちご組・みかん組〉

7月29日(水)

 みかん組のお部屋でお楽しみ会をしました興奮・ヤッター!

お部屋のかざりはアンパンマン

 

今年は3つのゲームを用意しましたにっこり

1ツ星くじびき1ツ星

ひもをひっぱって・・・

「なにが入っているのかな?

 

1ツ星たからさがし1ツ星

プールの中からお宝を見つけ出します

「どこにあるかなー」

「みつけたキラキラやったーハート

 

1ツ星ボーリング1ツ星

的はかわいいお野菜のピン

チャイルドレーンで挑戦

「ピン、ぜんぶたおれるかな?!

 

ゲームを楽しみ、おみやげもたくさんもらって大喜びの子どもたちでしたピース

 

 

 

楽しかった おたのしみ会 

7月29日(水)

「早くおたのしみ会にならないかな~」

毎日毎日楽しみに待っていた、おたのしみ会の始まりです星

 

はじめに園長先生から

「今日は、待ちに待っていたおたのしみ会です笑うみんなで楽しみ

ましょうねキラキラ園長先生もきりん組さんとおばけやしきやさんに

なるので、楽しみにしていてくださいね!!

とお話がありました。

 

はじめてのスイカ割り

右だよ 右だよ ちょっと左・・・

ここかな?! こっちかな?!

 

ここかな・・・エイ!!

 

「わあ~興奮・ヤッター! われた~!

こどもたちの歓声あがりました。

きりん組さんが割ったスイカは、みんなでおいしく

いただきましたにっこり

 

    3ツ星よーよーつり3ツ星

3ツ星ぺっとだーつ・カバさんの輪投げ3ツ星

 

 

りんご組さんもカバさん輪投げに挑戦!

   3ツ星おばけやしき3ツ星

  3ツ星たまごくじ3ツ星

いろいろなコーナーでゲームを楽しみましたキラキラキラキラ

大賑わいのお楽しみ会になりました笑う

「楽しかったね!

「また明日もおたのしみ会やりたいねキラキラ

楽しい思い出ができたようでしたハート

 

   給食・食事お楽しみバイキング給食・食事

 

 

 

各クラスでおたのしみバイキングを楽しみました笑う

好きなメニューをたくさん食べた子供たち。

「おなかいっぱい~!!

と嬉しそうでした喜ぶ・デレ

 

大満足の一日になりましたキラキラキラキラ

 

 

 

【幼児組】ALT訪問

ALT訪問では、始まる前から「はやくやりたーい興奮・ヤッター!」と

意欲的な子どもたちキラキラ

今年は、ケビン先生とエスター先生に教えていただきます!

大きなアメリカの国旗を見せてもらい「すごーいキラキラ」と大喜びの子どもたちでしたハート

 

いも虫になりきって、

「Up!Up!」

あ!鳥が飛んできたよ!

「Down!!」

 

その後も信号機のゲームをしましたにっこり

青は歩いて・・・

赤はストップ!

楽しかったねハート

 

雲の絵本も見せてくれました曇りキラキラ

終わってからも、「もう一回やりたい喜ぶ・デレ」と言っていた子どもたちにっこり

今度のALTも楽しみですねキラキラ

 

【幼児組】七夕誕生会

7月7日(火)

今日はみんなが楽しみにしていた七夕誕生会です笑う

幼児組では6月7月生まれのお友達は14人でした!

誕生児のお友達の紹介。ちょっと緊張・・・
ですが、みんな上手にお名前と歳を教えてくれましたにっこり

園長先生からのお話をいただき・・・

その後にプレゼントをいただきました!みんな嬉しそうですねキラキラ

お楽しみの先生の出し物は・・・

 

七夕の由来のブラックパネルシアターでした !

みんな真剣に見ています・・・興奮・ヤッター!

今日は七夕、みんなのお願い事がお星様に届くと良いですねキラキラ

遊ぶの大好き!いちごぐみ☆

4人でスタートしたいちごぐみは、新しいお友達が増え7人になりました音楽

毎日元気いっぱいのいちごぐみの様子を紹介しますキラキラ

 

園庭にも慣れてきて、今日はクローバーの上で葉っぱを摘んだり、てんとう虫を見つけたり・・・笑う

「あっ?!てんとう虫があっちに飛んで行っちゃったよ汗・焦る

指に乗せたら逃げてしまい少し残念そうでした。

この後も、保育者と一緒に葉をかき分けて、てんとう虫探しをしました!

 

室内遊びでは自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいます。

壁のでこぼこした素材がお気に入り2ツ星

遊んでいるうちにボトルキャップのところに一回り大きいものを重ねられることを発見キラキラ

他のところにも重ねて楽しんでいました。

 

 

 サークルも好きで、周りを伝い歩きしたり、中に入って空間を楽しんでますにっこり

いちごぐみのお友達は毎日、保育者やお友達とたくさん遊んで過ごしています喜ぶ・デレ

これからも色々な経験を通して大きくなっていってほしいですハート