ブログ

令和5年度・学校の様子

3年生 社会科校外学習(かましんもぴあ店)

7月4日 3年生が社会科校外学習で「かましんもぴあ店」に行きました。

普段入れないバックヤードを見せていただいたり、丁寧に説明していただいたりして、とてもよい学習ができました。

ありがとうございました。

 

 

 

「おおきなかぶ」音読発表会

6月29日に1年生が「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。

2年生に聞いてもらいました。

 

下の写真は上記の活動の前、6月23日に、2年生が1年生を招いて

「名前を見てちょうだい」の音読発表会をしたときの様子です。

 

教育講演会

6月28日 「家族の健康は食事から」という演題で、

とちぎスポーツ医科学センターの大津先生のお話を聞きました。

 

本日の給食 7/3

本日の給食

ごはん、アジのなんばんづけ、ツナ入り海草サラダ、とん汁、牛乳

授業参観

6月28日 5時間目に授業参観を行いました。

 

1年生 音楽「リズムとなかよし」      2年生 道徳「ありがとうって言われたよ」

 

 3年生 道徳「ふろしき」      4年・5年・6年生 親子学びあい事業「ネット時代の歩き方」

薬物乱用防止教室

6月28日 5・6年生が県警の「きらきら号」を利用して薬物乱用防止教室を行いました。

 

合同訪問

6月27日 合同訪問のため、教育長や町の教育委員の方々、芳賀教育事務所の先生方や、

近隣市町の教育委員会の先生など多くの方が学校にいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

5年理科「ヒトのたんじょう」

6月26日 5年生が理科で「ヒトのたんじょう」の学習をしました。

ヒトの受精卵の育ちについてインターネット等を利用して調べました。

 

本日の給食 6/29

本日の給食

コッペパン、茂木産いちごジャム、パリツオーネ、イタリアンサラダ、枝豆のクリームスープ、牛乳