日誌

2017年9月の記事一覧

「秋の交通安全県民総ぐるみ運動(PTA立哨指導)」

9月21日~9月30日まで「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が展開されています。先日、交通死亡事故多発「全県」警報が発令され、塩谷南那須教育事務所からも交通安全指導及び事故防止の徹底を図る旨の「登下校中の交通事故防止について」のファックスがありました。

今日は、生徒の下校時に合わせてPTA生活指導部の協力を得て、立哨指導ポイントで交通指導を行っていただきました。特に、日没が早まってくるこれからの季節は、夕暮れ時の交通事故防止には、自分の存在が良く見えるように、自転車の前照灯を点灯するとともに、反射材や明るい服装等の着用が効果的ということです。ご家庭でも、日頃の登下校での交通安全についてはもちろん、特に「安全な自転車の乗り方」についても再度ご確認ください。

また、地域の皆さんにおきましても、交通安全への意識を高めていただき、交通事故に遭わないように生徒たちに声かけをお願いします。

「祝 県学校音楽祭中央祭出場」

昨日はあいにくのお天気になってしまいましたが、会場には、足元が悪い中にもかかわらずご家族の方も数多く見え、たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。審査の結果、お陰様で合唱・合奏とも『優秀賞』を獲得することができ、10月23日(合唱)・24日(合奏)に開催される県学校音楽祭中央祭へ出場することになりました。

2校時の休み時間には、研修室に合唱部のメンバーが集まり、顧問の先生から昨日の審査結果と審査に当たられた先生方の審査員評が伝えられました。結果を聞いた生徒からは大きな拍手が沸き起こりました。また、昼休みを利用し学校長より、表彰状を手渡し代表者への労いと中央祭に向けての励ましの言葉をかけました。

「塩谷地区芸術祭学校音楽祭」

今朝はあいにくのお天気になってしまい、吹奏楽部の楽器の積み下ろしは苦労したことと思います。昨日の小学生の部に引き続き、午前中は塩谷地区芸術祭学校音楽祭(中学生の部)が矢板市文化会館大ホールにおいて開催されました。

本校からは重唱に2グループ、重奏に1グループ、合唱では1番目に演奏しましたが、「若葉の想い」の美しい歌声をホールに響かせていました。また、合奏は2番目の演奏順でした。ホームグランドの矢板市文化会館ホールでは、真剣な表情で本番に臨んでいました。今までの練習の成果を存分に発揮し、迫力いっぱいに「梁塵秘抄~熊野古道の幻想~」を演奏しました。会場からもたくさんの拍手をいただきました。

会場には、足元が悪い中にもかかわらずご家族の方も数多く見え、たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。








「塩谷地区芸術祭学校音楽祭」参加に向けて

明日、9月28日(木)矢板市文化会館大ホールにおいて、「平成29年度塩谷地区芸術祭学校音楽祭」が開催されます。今日の放課後には、吹奏楽部と合唱部が最後の練習を行いました。指導の先生方の話術で、気持ちも本番モードに入ってきました。

演奏は、『重唱:星に願いを』プログラム1番(9:00~9:03)、『重唱:いつも何度でも』プログラム3番(9:06~9:09)、『重奏』プログラム1番(9:17~9:21)に参加します。休憩をはさみ、『合唱:若葉の想い』プログラム1番(9:50~9:55)、『合奏:梁塵秘抄~熊野古道の幻想~』プログラム2番(10:55~11:02)に合唱部と吹奏楽部が登場します。

今までの練習の成果を生かし、是非、素晴らしい演奏を聴かせてください。全力で頑張ってほしいと思います。

時間に都合がつく方は、どうぞ演奏を聴きに足を運んでいただけると幸いです。演奏開始予定時間が設定されていますが、多少ずれることが予想されますので、余裕をもってご来場ください。






 「トイレ改修工事進捗状況」⑪(床シート張工事他)

トイレ改修工事の現在の状況は、1階から順に床シート張工事が進められ、照明器具やトイレブース・衛生器具(便器)の取付工事が進められているところです。

この後、秋休みにかけて工事が進められクリーニングを行った後、秋休み期間中には仮囲いを解体し撤去する予定になっています。完成間近です。



「あいさつ運動」

今朝は、抜けるような秋空のもと“あいさつ運動”を展開しました。校門や昇降口では「生徒会役員」のメンバーによる、今朝の青空のような爽やかな「おはようございます!」の声が響いていました。


「数学科研究授業」(2年3・4組)

9月25日(月)の6校時目に、研究授業として矢板市教育委員会森本指導主事が数学の授業を行いました。

研究授業では、図形の単元「多角形の角の和」を、2学級を3つに分けた“少人数指導”での授業展開で実施しました。

1単位時間のみの授業での本時の活動では、前時の学習のつながりを大切にするとともに、生徒が興味・関心を高める様な教材の提示や電子黒板の活用を図るなど、学習活動にも工夫を凝らしながらの授業展開でした。個人の思考を大切にしながら、少人数指導の特性を生かした周囲の生徒との“学び合い”の活動を取り入れながら、対話的な学びを学習活動に取り入れ、机間指導でもきめ細かな個別指導を行いながら授業が行われました。

授業後は数学研究会が行われ『学びの「質」を高める授業改善のために』というタイトルで、新学習指導要領でもクローズアップされている「主体的・対話的で深い学び」を授業改善の視点として取り組む留意点などについて指導いただきました。




「地区新人体育大会」(4日目)

塩谷地区新人体育大会の4日目の今日は、矢板市運動公園相撲場で矢板中・氏家中・塩谷中の生徒が参加し相撲大会が行われました。9チームの選手の参加があり、白熱した取組が数多く見られるなど、盛り上がりを見せていました。

矢板中からは、Aチーム・Bチーム・Cチーム・Dチームの4チームが参加しました。その結果、Aチームがみごと優勝を果たし、Bチームが3位に入賞しました。また、個人の部でも、2学年の部では決勝戦を矢中同士で行い、力の入る取組でした。1学年の部では、2人とも準決勝戦で惜敗しましたが、3位入賞の素晴らしい取組が見られました。

個人の部の結果は、後日「学校だより」でお知らせします。

今日で「地区新人体育大会」はすべて終了となりました。日頃の練習の成果を発揮し、どの部も精一杯取り組む姿が見られました。この後、県新人大会を控えている部は、塩谷地区の代表として、さらに鍛えて誇りを持って取り組んでほしいと思います。活躍を期待します。保護者及び関係者の皆様、連日の応援たいへんありがとうございました。





「地区新人体育大会」(3日目)

塩谷地区新人体育大会の3日目の今日は、爽やかな秋空の下、朝から太陽が照りつけ残暑が厳しいなか、昨日延期となったソフトテニスの個人戦の競技が行われました。

矢板中は、男女とも勝ち進み決勝戦にコマを進めることができました。どのゲームもレベルの高い試合が展開され、フルセットのゲームが数多く見られました。女子個人戦は矢板中同士の決勝戦となりました。男子は粘りを見せましたが、惜しくも準優勝となりました。また、男子は3位決定戦でも勝利し3位に入賞しました。女子は、優勝・準優勝と県大会出場の代表決定戦を勝ち抜いたペアが見事5位に入り、県大会への出場権を獲得しました。

会場校の氏家中学校の生徒及び大会関係者の皆様、大会会場やコートの整備等では大変お世話になりました。テニスコートには選手たちの爽やかな挨拶の声が響いていました。








「地区新人体育大会」(2日目)

昨日から塩谷地区新人体育大会が始まりましたが、大会2日目の今日は低気圧や湿った空気の影響を受けて朝のうちは雨が残りました。氏家中会場のソフトテニスについては、コートの状況が悪化したため、明日に延期となりました。

勝負の2日目として決勝リーグやトーナメントに進んだ選手は、チーム力を発揮し一生懸命プレーする姿が見られました。3年生の生徒も応援に駆けつけ、各会場とも応援のかけ声にも力が入る中、真剣勝負が繰り広げられ、ソフトボールの優勝(10連勝)や弓道男子団体優勝、男子バレーボールの優勝など県大会出場を決める部が数多く見られました。

大会2日目の主な成績は、下記のとおりです。

〇 体操競技 女子団体 優勝、女子個人総合優勝・2位、男子個人総合優勝・2位

〇 弓 道 男子団体 優勝・準優勝・3位、男子個人 優勝・2位・3位
 〇 ソフトボール 優勝

〇 バレーボール 男子 優勝

〇 バレーボール 女子 3位

〇 バスケットボール男子 準優勝

〇 バスケットボール女子 3位
 〇 サッカー 3位

〇 陸上競技 女子総合 3位、1年女子 優勝、2年男子 3位

※ 個人の部の結果は、後日「学校だより」でお知らせします。

なお、大会3日目は明日、本日延期となったソフトテニスの個人戦が行われます。応援よろしくお願いいたします。