過去分(H25~H26)
その2 カウンセラーの眼「親が見ていてくれる安心感」
<カウンセラーの眼「親がいつでも見ていてくれる安心感が・・・」> 明日から私立高校の入学試験がはじまります。生徒、子どもにとっては、自分の夢に向かってのはじめて(2回目)の大きなハードルが待ち受けています。
体は大きくなっていますが、まだまだ子どもです。入試の不安で心の中は爆発しそうな子もいるでしょう・・・。今までどおり、「お父さん、応援しているよ。」「大丈夫、不安だったらお母さんの顔を思い出して。」などと、明日の朝、声をかけてあげてくだし。
その2 カウンセラーの眼「親が見ていてくれる安心感」
<カウンセラーの眼「親がいつでも見ていてくれる安心感が・・・」> 明日から私立高校の入学試験がはじまります。生徒、子どもにとっては、自分の夢に向かってのはじめて(2回目)の大きなハードルが待ち受けています。
体は大きくなっていますが、まだまだ子どもです。入試の不安で心の中は爆発しそうな子もいるでしょう・・・。今までどおり、「お父さん、応援しているよ。」「大丈夫、不安だったらお母さんの顔を思い出して。」などと、明日の朝、声をかけてあげてくだし。
その1 校長室コラム「一日早く仕事はじめに・・・」
<校長室コラム「一日早く仕事はじめに・・・」>通常なら4日が「仕事はじめ」ですが、今年は4日が日曜日なので明日5日から仕事がはじまります。 ただし、矢板中の半分の部活動は今日が「初練習」になっていました。
朝は、小川教頭が校内外を巡回してくださり「異常なし」との電話連絡をいただきました。私は、夕方4時頃学校へ行き校舎のまわりを巡回しました。写真のとおり、綺麗な「夕焼け」でした。私の「初仕事」は校舎内外の巡回でした。
明日は、部活動の練習とともに、3年生は「宇短大附属高校」の入試があります。受験する生徒は、明日の準備をして、明日早めに高校に到着するよう考えて、家を出てください。
その2 カウンセラーの眼「ごめんなさいがたくさん言える子」
<カウンセラーの眼「ごめんなさいとたくさん言える子」> 「あいさつ」と一緒に、「ごめんなさい。」「ごめん。」とたくさん言える子は「優しく」心豊かに育ちます。
結構、私を含めた親たちは、子どもの前で間違った言動をしたとき、素直に「謝罪」せずに、「言い訳」をしたり「逆ギレ」したりするこっとがあると思います。 小さい時から、家族の中で親が「権威」を押しつけたり、「間違い」を認めない世界で育ってきた子どもはどうなると思いますか? 親や大人に対して、「不信感」を持ったり「権威」、「威厳」を感じたりしないで育っていくことになります。
***参考文献 水谷 修「夜回り先生50のアドバイス 子育てのツボ」日本評論社 2010年
間違いや誤りがあった場合は、子どもに対しても素直に、「ごめんなさい。」「ごめん。」「悪かったね。」と言っていきませんか・
その1 校長室コラム「穏やかな日和の三が日でした」
<校長室コラム「穏やかな日和の三が日でした」> 今日は1月3日の土曜日です。 矢板では三が日、穏やかで過ごしやすいお正月となりました。 昨日に続き「箱根駅伝」中継を午前中、見ていました。「青山学院大学」の優勝で終わりました。
「全日本女子ユースサッカー選手権大会」が大阪市内で今日から開催されています。本校から1年生1名も参加しています。1回戦、勝利したでしょうか?
3年生は、お正月気分ではなく、「受験モード」で過ごしていることと思います。私立高校の入試が来週月曜日からスタートします。
5日(月)・・・宇短附高 6日(火)7日(水)・・・作新学院高 9日(金)・・・文星芸大附高 10日(土)・・・文責芸大附高、文星女子高。矢板中央高 11日(日)・・・矢板中央高 と、入学試験が続きます。