日誌

平成29年度ブログ

「運動会に向けて③」

先日、運動会を控えての「種目説明会」を行いました。体育主任の進行により各種目責任者より競技内容の説明や審判上の注意点などの確認を行い、これから行われる練習等に備えました。

今日の体育の授業では、すでに男子の「組体操」や女子の「ダンス」の練習も、クラスごとに行われており全体での練習が楽しみです。





「第1回グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)」

昨日が荒天のため順延となっていたグリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)が、本日早朝7時より行われました。

3学年生徒と保護者・職員が汗を流しながら、花壇やプランターの整備、昇降口・体育館や校舎のトイレ清掃、校舎周辺の除草や側溝掃除、駐輪場のペンキ塗りなど熱心に作業に取り組んでくれました。

お陰様で、普段の清掃活動では行き届かないようなところまできれいにしていただき、運動会を控えて矢板中学校が更に清められ、潤いに溢れた環境になりました。本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。

PTAの奉仕作業は、今年度あと2回を予定しております。次回もよろしくお願い致します。














【お知らせ】「 グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)順延」

【お知らせ】 第1回グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)順延」

先程、緊急メールにて連絡がありましたが、本日のグリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)は、荒天のため、明日5/28(日)に順延となりました。
 屋外での活動を中心に実施することを考え、よいコンディションの中で作業していただきたいと考えましたのでご理解・ご協力をお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

【お知らせ】「第1回グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)」

お知らせ】 「第1回グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)」

明日早朝、7時よりPTA活動の一環として事業部が中心となり3学年親子奉仕作業が行われます。学級ごとに、奉仕作業の分担内容(場所)が決まっていますので、服装なども考えて参加をお願いいたします。

宇都宮地方気象台の発表によると、明日27日は、次第に高気圧に覆われますが、気圧の谷の影響を受ける見込みということです。予報では「曇り後晴れ」の見込みです

案内の通知では“雨天決行”ですが、荒天により実施しない場合は、午前6時にメール等でお知らせいたします。どうぞ、よろしくお願いします。

(下記PDFの案内をクリックすると、奉仕作業の通知がご覧いただけます)
H29 第1回奉仕活動詳細通知.pdf

 明日の、プランターや花壇へのマリーゴールド移植の準備を緑化委員とソフトボール部の生徒が手伝ってくれました。


「運動会に向けて②」

昨日の生徒総会の後には、運動会の華とも言うべき「応援団」の紅白各団の団員の自己紹介と団長のあいさつが行われました。

運動会スローガンも生徒会体育委員会を通して全生徒に募集を呼びかけた結果、今年度のスローガンは「響け声援輝け笑顔誰もが勝利の原石だ」(3年斎藤茜理さん)に決定し、ポスターも3年生美術部員(石原洋香さん)の作で先日完成し、校内に掲示されています。

運動会当日の競技や演技・応援合戦では、スローガン通りに各団の趣向や特徴を出して、団員はもとより全校生が“声援を響かせ”弾けるような“輝く笑顔”で運動会が繰り広げられること期待します。

「内科検診③」

先日の1学年・2学年に引き続き、今日の午後には学校医(内科医)の先生が見え、3学年の内科検診を行いました。

教育実習生も検診のお手伝いに加わり、よりスムーズで静かな検診に一役をかっていました。校医の先生方には、3日間の検診では休憩時間も無く、更に長時間に渡る検診になってしまいました。大変お世話になりました。

「生徒総会」

今日の5校時目に、平成29年度生徒総会を行いました。

総会に先立ち生徒会副会長から、今年度の生徒会スローガンの紹介があり、続いて生徒会長と学校長のあいさつの後、議事に入りました。平成28年度の生徒会活動報告・決算報告と平成29年度の生徒会活動方針・活動計画案・予算案が審議され、原案どおり承認されました。特に、各委員会委員長からは昨年度の活動の振り返りをもとに、今年度の活動の活性化を図るべく活動計画が提案されました。

第3号議案では、総会前に行われた「アイディアグランプリ」についての結果発表と生徒会長からの“匠賞”の表彰が行われました。

今年度の生徒会スローガンは「Let’s greet“矢中smile” ~飛び交うあいさつ広がる笑顔~」です。是非、矢中生の元気なあいさつと笑顔で「地域に根ざす矢中smile」を目指してほしいと思います。

今日の生徒総会をスタートに、全校生徒一人一人の自主的な活動でさらに活力ある学校づくりに取り組んで行ってほしいと思います。

最後には、体育主任より運動会に向けての紅白分けについての説明と担当者の発表があり、併せて、紅白応援団が整列し全校生徒の前で自己紹介と紅白団長からの挨拶も行いました。








「教育実習」

5月22日から、6月2日までの2週間と16日までの4週間、本校卒業生2名が教育実習を行います。朝の職員打合せの冒頭、主幹教諭からの紹介の後、実習生の自己紹介がありました。実習生は緊張の中にも落ち着いた口調で、あいさつをしっかりとこなしていました。

早速、教頭先生より講話「服務規程」等についての話がありました。実習中は様々な講話や授業参観、研究授業が行われます。是非、「教師になりたい」という夢を叶えてほしいと思います。

「実力テスト①」(3学年)

地区春季体育大会が終わったばかりですが、今週は今年度初めての実力テスト(3年)を実施ししています。本校では、来年の2月まで定期的に実力テストを実施し、夢を実現するために学力を積み上げていきます。まさしく「文武両道」を実践しています。


「避難訓練①」

5月23日の5校時目の終了間際を使い、今年度、第1回目の避難訓練を行いました。今回は、火災に対する避難訓練を行いました。

避難訓練は、避難経路と避難場所を覚え、災害時のパニック状態をできるだけ無くし、いざという時の手順を覚えるために行われる訓練です。 

 実際の訓練では、主幹教諭の避難訓練実施の校内放送を聞き、調理室からの火災発生の放送の後、避難場所に、合言葉「お・か・し・も」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)の約束を守って避難しました。今回は、トイレ改修工事に伴い、避難経路が制約されている中でしたが、生徒は先生の指示に従い避難場所(校庭南側)に避難することができました。

 最後に矢板消防署の方から講評をいただきました。特に、避難訓練の重要性について、経験しておくことが大切だということを話していました。

 教頭先生からは、素早く安全に避難できたことの振り返りと状況をよく判断しての避難の行動の大切さについても話しがありました。

また、訓練終了後には、生徒の代表による“消火器”を使っての初期消火訓練も行いました。