過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

カテゴリ:お知らせ

その3 豊田小学区生徒の運動会への参加について


<豊田小学区生徒の母校 運動会への参加について>校長宛にもご案内をいただいていますが、10月25日(土)9時から豊田小学校運動会が開催されます。黒川校長先生から、「本校卒業の中学生」は当日、運動会に参加、応援をいただきたいという依頼がありました。そこで、25日(土)には部活動の練習は休んで、豊田小の運動会に参加するように話してあります。よろしくお願いします。

曇り その1 給食コーナー「今日の献立」

 

<給食コーナー「今日の献立」>ミニ子米粉パン、とちおとめジャム、牛乳、ナスとウィンナーのスパゲティ、チーズオムレツ、かんぴょうサラダでした。 今日のメニューは「地産地消」の食材を使ったものでした。 「かんぴょう」は栃木県の特産であるのにもかかわらず、各家庭の食卓に乗ってこないのではないでしょうか?

その4 カウンセラーの眼「人間は考える葦(あし)である」


<カウンセラーの眼「人間は考える葦(あし)である」>この言葉は、17世紀フランスの哲学者で数学者でもあるパスカルの有名な言葉です。 意味としては、「人間は1本の「葦」のようなもので、自然の中では最も弱く孤独な存在です。こんな人間が「考える」という偉大な能力を持った尊い存在であるのです。」ということです。  「考える」前に、誤った行動をして失敗や間違いをしてしまう生徒を見かけます。 人間最大の武器である「考える」という思考を繰り返しをしながら、矢中の生徒一人ひとりが大きな人間に育っていってほしいと願っています。

その3 校長室コラム2「Happinessと 心咲かせる 勝負の火」

  

<校長室コラム「Happinessと 心咲かせる 勝負の火」>このスローガン横幕は、今年度の「運動会」のものです。3年の永岡 響君の作品です。先々週「運動会」の時に、掲示した「スローガン」を現在、校門横に取り付けてあります。 この永岡君のスローガンを、今週末開催の「地区新人大会」のスローガンにしてもいいかな! と私一人が今日、思いつきました。 新人大会で、チーム全員が「Happiness」を感じつつ、心を一つにして、勝負の「火」を高らかに燃やして戦ってほしいという、私の願いと永岡君のスローガンが重なったからでした。

曇り その1 給食コーナー「今日の献立」

 

<給食コーナー「今日の献立」>ご飯、牛乳、イカのチリソースがけ、ほうれん草ともやしのおひたし、芋煮汁でした。 「芋煮汁」は里芋+野菜具だくさんで、お腹の中から暖かくなるお汁でした。「イカのフライ」にチリソースをかけた料理は私は初めて食(しょく)しました。和とイタリアンのコラボ料理でしょうか、とても美味しいです。

その3 カウンセラーの眼「足し算の生き方をしてみませんか!」


<カウンセラーの眼「足し算の生き方をしてみませんか!」>私たちはつねに、人との関わり合いの中で生きています。私たちの「幸せ」や「幸福」感は、人といかに気持ちよく、温かく関わることができるかで大きく左右されます。 「次郎物語」の作者 下村 湖人(しもむら こじん)は人生の極意を「そろばん」に例えて話しています。

・引き算と割り算は、数の勘定に役にたつだけで、もうたくさんです。人間と人間との関係に引き算や割り算があってはなりません。人生の営みは、すべて足し算とかけ算でいきたいものです。(引用 新装版「青年の思索のために」PHP研究所より)

***「足し算、かけ算の生き方」、考え方次第で、できるかもしれません・・・。

その2 給食コーナー「今日の献立」

 

<給食コーナー「今日の献立」>コッペパン、マーガリン、牛乳、白身魚のフライ、茹でキャベツ、中濃ソース、秋の香りシチューでした。 今日は「秋」を感じるメニューでした。 「しめじ」がたくさん入った具だくさんのシチューで一口味わいつつ「秋」を感じました。 今日の「白身魚フライ」は調理員さん方の揚げ方が絶妙で、中が柔らかく、外がカリッとしていて美味しいフライでした。

その2 カウンセラーの眼「記憶力アップは朝一(いち)」


<カウンセラーの眼「記憶力アップ(冴えるのは)は朝一(あさいち)!」>3年生にアドバイスをします。ある脳科学者の研究結果から、記憶が一番できる時間帯は朝、起きてからの1時間ということが分かりました。試験(受験)勉強をする時間は、それぞれにタイプがあり、「朝型(朝、3時頃からやるタイプ)」、「夜型(夜10時頃から2時頃までやるタイプ)」、「中間型(夕飯を食べてから深夜までまるタイプ)」に分かれると思います。ただし、朝、起きてから1時間が記憶力が一番という結果から、7時15分頃に登校し友達が登校するまで45分間、教室で勉強をすることはいかがでしょうか? 「英単語」や「英文法」、「歴史」、「地理」のような記憶を伴う分野では威力を発揮すると思いますよ。

晴れ その1 今週の行事予定


<今週の行事予定>14日(日)秋季市内ソフトテニス大会(矢板運動公園)

15日(月)敬老の日 ねんりんピックボランティア事前練習会2回目(矢板運動公園9時~11時)

16日(火)通常日課

17日(水)1学期期末テスト(技術・家庭科のみ) 生徒会専門委員会 あいさつ運動 部活動あり

18日(木)キャリアスタートウィーク事業所事前打ち合わせ(2年) いじめ・不登校等対策チームによる巡回訪問(14時~)

19日(金)地区新人大会1日目(各会場で) 特別日課&時間割 実力テスト(3年)

20日(土)地区新人大会2日目(各会場で)

21日(日)予備日 秋の交通安全運動~9月30日

22日(月)地区新人相撲大会(矢板運動公園)

その3 カウンセラーの眼「人との出会いが運命を変える」


<カウンセラーの眼「人との出会いが運命を変える」>先日、ある雑誌をみていたらこんな「表題」の記事を見ました。人は一人で成長することはできません。最初に母親の支えがあり、父親や祖父母、兄弟姉妹、家族の支えを受けて成長します。その後、保育所や幼稚園では、担任の先生や友達との出会いがあり関わりを持っていきます。 小学校から中学校、高校、大学、職場の中でも色々な出会いに遭遇します。 その中で、出会う人が自分の運命を変えることがあるのです。 今、現在の担任やクラスの友達の中に、あなたの運命を変える人がいるかもしれません・・・。