過去ブログ(平成27年度)

カテゴリ:活動の様子

4月21日(火)その2 交通安全教室(1年生対象) 

 
 

<交通安全教室(1年生対象)> 今日の3,4校時の2時間を使って、「交通安全教室」、特に自転車の安全な運転と整備を中心に、VTRと講話、後半は「自転車の乗り方テスト」を行いました。

最初、校長の話では、「ハインリッヒの法則」と交通事故をリンクした話をさせていただきました。大事故の背後には、中くらいの事故が「29件」、小さな事故やニアミスが「300件」起きていることから、大きな交通事故を起こさないことを伝えました。

次に、自転車事故の補償や裁判などを取り上げた「VTR」を視聴しました。

「VTR」後、交通教育指導員の 小野﨑 洋美さんから、「路側帯の種類」の説明と自転車の乗り方や整備の仕方などの指導がありました。

最後に、矢板警察署交通課交通総務係長の 小竹 伸一さんから、講評がありました。

講話の中で、引用されたことばを2つ、説明します。

1 A B C(小竹係長の話の中で)とは、「A当たり前のことを Bばかにしないで C正直にやる」ということを話されていました。

2 ぶ た は しゃ べる(小野﨑指導員の話から)とは、「ぶ」は「ブレーキ」、「た」は「タイヤ」、「は」は「ハンドル」、「しゃ」は「シャーシ(サドル)」、「ベル」は「ベル」です。自転車点検時に、「ぶたはしゃべる」の順に、確認してから乗ってほしいと思います。

4月20日(月)その4 学習のようす「2年 国語科」

 
 
 

<学習のようす「2年 国語科」> 今日の1校時、2年2組、国語科の授業参観をしました。会場は「研修室」でした。

谷川 俊太郎の詩を、4人グループで、作者の意図やことばのイメージから読みの練習をしてきた、成果発表「朗読会」をしていました。

軽部先生から、「校長先生にも、朗読をお願いします。」と振られたことで、(ちょっと焦りつつも)「5分間」で詩を深く読みました。どんな朗読の工夫ができるかを考え、「私は歌う」(4カ所)ということばから、詩の途中の3行

「声よ湧け あなたのうちに

思い出の声 明日の声

物語る声 初めての声」

の2カ所(中間部と最後の部分)を、旋律をつけて歌うと面白いかなと、ひらめき、歌ってしまいました。

***「朗読」としては邪道かもしれませんが、「詩」は旋律をつければ、「歌」になり、「合唱曲」にもなることから、まんざら「こんな朗読もあっていいかな?」と自問自答をする時間になりました。

4月10日(金)その2 生徒のようす「午前中の1年生」

 
 
 


<生徒のようす「午前中の1年生」> 登校2日目の1年生。今日は午前中4時間を「特設学活」として、7クラスで中学校生活や学習での約束や注意事項の確認を行いました。「校内探検」などもしながら、特別教室等の場所も確認できたと思います。

4校時には、全員を格技場に集めて、1学年職員スタッフが生徒全員の担任であるという「学年担任制」についてや、磯谷学年主任から総括的な話しがありました。

写真2枚目・・・今日の1年生の出欠黒板です。全クラス、「欠席0」でした。このまま全員が、中学校生活に適応してくれることを願っています。

4月9日(木)その2 「入学式」終了しました

 
 



<「入学式」厳粛な中で終了しました> 昨夜まで降っていた雨もあがり、気温は低いのですが、「太陽」が出てきて寒さも和らいだ中で「入学式」が挙行されました。

教育委員会からは、宮田 由美子教育委員様、来賓として遠藤 忠市長様、大島 文男市議会議長様をはじめ、地域のご来賓の臨席をいただいての式となりました。

厳粛な中で、大きなトラブルもなく終了できてホッとしています。1年生の保護者の皆様に、「進化する矢中」をリードする2年、3年生がどのように映ったでしょうか・・・。

***矢中では、「個人情報保護」の観点から、生徒氏名や生徒の顔写真のブログ掲載については、「パスワード」をかけています。記事を見るためには、「3桁の(半角)数字」を入れて、リターンキーを押すようにしてください。

***平成27年度、矢中ブログの「パスワード」については、PTA総会時にお知らせします。

4月8日(水)その4生徒のようす「第1日目、各教室では・・・」

 
 
 
 
 
 
 
 

<生徒のようす「第1日目、各教室では・・・」> 始業式のあと、各教室では「新担任」(継続も数人いましたが)からの所信表明(自己紹介)や生徒たちの自己紹介などの「学級活動」の中でしていました。

人の第一印象は、これからの人間関係の上で、非常に大切な感覚(記憶の中で)になります。各担任とも、今日一日、相当のプレッシャーと気気遣いがあったと思います。 生徒たちが担任の「意」を十分、くんでいただけていればありがたいです。

***生徒も担任も、いい印象の初日であったことを願っています。