ブログ(平成27年度)
その2カウンセラーの眼「元気ホルモン」
<カウンセラーの眼「元気ホルモン、たくさん分泌してあげてください!」>先週から新学期がはじまりました。職員スタッフも新たな学年(担任)になったり、係の仕事も代わったりで精神的に疲れています。
生徒たちも、職員以上に、クラス替えでメンバーが変わったり、担任が代わったりして、精神的な疲れが出ていると思います。特に、1年生は、大きく学習環境が変わっています。
この土、日に、「疲れた。」「不安だよ。」「友達ができないよ。」などど、親に訴えたもしれません。このような時は、お子さんの話しをよく聴いてあげたり、一緒に趣味やスポーツ、美味しいものを食べに行ったり、散歩をしたりなどして、接する時間を意図的に増やしてあげてください。
親との接する時間や内容によって、脳から「元気の出るホルモン(オキシトシン)」が出ます。たくさん体内に「元気ホルモン」が分泌されることで、意欲ややる気や元気が出てきます。
***このホルモンは大人にも分泌されます。親子の関わりや接触を密にすることで、お子さんが毎日、元気に登校できるのです。
4月11日(土)その3校長室コラム「桜の花が散り始めました」
<校長室コラム「内川沿い桜 花が散り始めました」> 今日、お昼頃、学校へ仕事へ行くと、強い風に誘われて、桜の「花吹雪」が舞っていました。内川沿いの桜に花の間から、「緑の葉っぱ」が顔を覗かせていることに気づきました(写真)。
体育館は、明日の「県議選」の会場準備のために今日と明日、使用不可となっていました。
晴れ(最高気温15℃)カウンセラーの眼
<カウンセラーの眼「ピグマリオン効果」> 「ピグマリオンって、何かな?」と感じたと思います。「動物かな?」「アニメのキャラクターかな?」正答は、教育相談(カウンセリング)用語の一つです。
「ピグマリオン効果」とは、この子(たち)はいい子だ、できる子だ、伸びる子だと指導者が思い、感じながら日々、指導、教え育てていくうちに、本当に伸びてきます。学力もどんどん伸びていくという、データも出ています。
***新学期がスタートしました。クラス担任や教科で出る「教科担任」たちも、「この生徒たちは、いい子たちだ。伸びる子たちだ。」と思いつつ、最初の授業に臨むと思います。1年後の「成果」を楽しみに見ていようと思っています。
4月10日(金)その3 校長室コラム「市内小学校 入学式」
<校長室コラム「市内小学校 入学式」> 矢中学区内の6小学校の「入学式」がありました。 本校からは、6名の職員が分担して式に参列しました。
〇矢板小・・・南部事務長 〇東小学校・・・小川教頭 〇川崎小学校・・・校長
〇西小学校・・・猪瀬先生 〇豊田小学校・・・青木主幹 〇安沢小学校・・・大金先生
***学区内小学校の「入学式」、「卒業式」の校長参列については、学校順に回っていきたいと考えています。御理解をお願いします。
写真1,2枚目・・・昨年度の「学校評価」(保護者からのアンケート結果)から、矢中ホームページ、私が日々更新している「学校ブログ」への視聴率を少しでもアップしてほしいという希望から、月1回「月刊・学校ブログ・ダイジェスト版」(紙ベース)を発行していこうと考えてします。その試作ダイジェスト版が完成しました。
***創刊号は4月18日(土)PTA総会時に配布を考えています。
4月10日(金)その2 生徒のようす「午前中の1年生」
<生徒のようす「午前中の1年生」> 登校2日目の1年生。今日は午前中4時間を「特設学活」として、7クラスで中学校生活や学習での約束や注意事項の確認を行いました。「校内探検」などもしながら、特別教室等の場所も確認できたと思います。
4校時には、全員を格技場に集めて、1学年職員スタッフが生徒全員の担任であるという「学年担任制」についてや、磯谷学年主任から総括的な話しがありました。
写真2枚目・・・今日の1年生の出欠黒板です。全クラス、「欠席0」でした。このまま全員が、中学校生活に適応してくれることを願っています。