過去ブログ(平成27年度)

カテゴリ:活動の様子

9月6日(日)曇り その1運動会その2「1年台風の目から午前中の種目」

    
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
   
<運動会 その2「1年 台風の目から午前中、矢中ソーランまでの種目写真紹介」> 昨日の運動会では、朝から終日、たいへんお世話になりました。

〇情報、お知らせします・・・運動会の「組み体操」で落下し、男子2名が病院へ行きました。1人は4段ピラミッドで途中でバランスを崩し、腰を地面に強打しました。救急車を要請し、病院で診察を受けましたが、「本人の痛みはありますが、腰の骨折はないようです」との連絡を受けています。もう1人男子は、顔の消毒等で、大きな怪我にはなりませんでした。細心の注意を払いながら、練習、当日を迎えてこのような怪我を起こしてしまし、校長として謝罪するとともに、次年度の種目や内容について、検討してまいります。

〇運動会が終わった次の日、生徒たちは何をしていたでしょうか? 3年は、「終わった!」という満足感で、ゆっくりのんびりしていたのではないでしょうか!?  2年と1年は、部活動の練習や練習試合で気をゆるむことなく、いつもの生活をしていたと思います。

〇写真56枚掲載しました・・・午前中の生徒たち紅白に分かれた熱き闘いの姿をご覧ください。運動会の写真掲載については、どうしても生徒の喜怒哀楽の顔の表情をご覧いただきたく思い、個人が特定できるものもあります。後日、お家の方から、掲載写真の「削除」連絡があれば、即、削除させていただきます。

〇明日は、午後の種目の写真を掲載する予定です。

***写真の中で、学校で撮影できていない種目が一つありました。それは、2年生の「全員リレー」でした。カメラマンの青木先生も職員チームのリレーメンバーだった関係で、撮影できませんでした。もし、「2年全員リレー」を撮影されて、写真データをUSB等に落とし、私の方にお届けいただければこの学校ブログに掲載します。

運動会1「快晴の中での運動会スタート」


<運動会1「快晴の中での運動会スタート」> 快晴の中での運動会となりました。齋藤県議をはじめ、大森教育長、市議、小学校の校長先生方、多くの地域の方々の御来賓をいただく中での開会式となりました。

〇今回の写真撮影は、青木主幹(教務主任)が全種目の撮影に試みていただきました。写真枚数が多いので、小出しに掲載してまいりますので、お子様とご覧ください。
  
  
  
  
  

8月8日(土)晴れ その1 校長室コラム「関東相撲大会 結果速報」

<校長室コラム「関東相撲大会 結果速報」> 夏休み後半戦(?)、22日目になっています。 学校は休みですが、今日は高校1日体験学習(文星芸大、文星女子、矢板中央高、小山高専)があったり、部活動でお世話になっている地域スポーツ指導者の方々を対象にした研修会が県総合教育センターであったり、南那須サッカーフェスティバルサッカー大会や地区卓球専門部強化大会があったりと盛りだくさんの一日でした。

特に、千葉県成田市で開催された「関東相撲大会」では、矢中が団体戦が行われ好成績をおさめました。予選リーグでは、快進撃で3勝し「ベスト16」になり、決勝トーナメントに進みました。

決勝トーナメントでは1回戦で惜しくも負けてしまいましたが、結果「ベスト16」入りを果たして終了となりました。

***関東大会で、「ベスト16」という素晴らしい成績をおさめた「相撲部」を賞賛したいと思います。しかも、「決勝トーナメント」進出したことで、次年度へつなげられるような道筋をつけることもできたことは、素晴らしいことだと思います。「ご苦労さまでした。」

8月7日(金)晴れ その1 校長室コラム「1年 職場見学」

 

 

<校長室コラム「1年 職場見学の日でした」> 今日も朝から30度越えの天気でした。

1年生は、「職場見学」の日で10時から、自分で選んだ事業所へ出向き、見学やインタビューを午前中して帰宅しました。1年の職員たちは、事業所へ出向いたり学校で電話での対応をしてくれていました。1名が、途中で「気分が悪くなった」という事業所からの連絡がありましたので、1年職員が出向き対応をしました。もう1名は、今日の「職場見学」を忘れて行かなかったという連絡もありました。

写真は、3日の午後、「関東大会」へ出場する生徒たちが大森教育長へ挨拶に行ったときのものです。弓道部女子と相撲部、泉中の村上君も一緒に参加しました。礼儀正しく教育長からの質問に対しても、簡潔に答えていました。

 

<相撲部が学校を出発しました> 今朝、相撲部は「関東大会」のために、前泊で千葉県成田市にバスで向かいました。6,7名の職員に見送られて元気に出発していきました。今日は、半日練習をして会場近くの成田山にお参りにいくとのことでした。

***明日の関東相撲大会には、小川教頭が応援に行くことになっています。1戦必勝で勝ち上がってくれることを期待しています。

7月30日(木)その3 サマースクール「国語科と社会科で開講」

 
 

<サマースクール「国語科と社会科で開講」> 今日の午後、2つの講座を開講しました。

一つは、国語科で小野先生が講師で、「作文の書き方を理解しよう」

二つ目は、社会科で小島先生が講師で、「夏休み前までの授業の復習」という講座でした。

2講座合わせて、約40名の生徒たちが参加していました。

7月17日(金)その3 夏休み前 全校集会


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

<夏休み前 全校集会を開催> 今日の6校時、夏休み前 全校集会を開きました。

内容は、1校長の話 2表彰  3生徒指導の話  4交通指導の話  5応援団長と副団長からの話  6ALTクリスタル先生のお別れ式 と盛りだくさんでした。

台風11号の影響で、湿度の高い体育館での集会でしたが、生徒たちの「聞く姿勢・態度」ができていることが確認できました。

***校長の話では、最初に今年度の「2つのMISSION」の確認。2つめに「地区総体」へ臨む気持ち。3つめに岩手県、中2男子の自殺から「いじめ=犯罪」であるという話を7分間、しました。

7月16日(木)その3 学年集会(3年)

 

<学年集会(3年)> 6校時に、体育館で「学年集会」を開きました。

集会の内容は、「高校の一日体験学習の事前」と「夏休み中の生活全般の諸注意」でした。

最初に校長の話がありました。私の方からは、「一日体験学習」から入試がはじまっている(第一アドバンテージになる)。矢中生として、態度や服装、挨拶などきちんとやってほしい旨を話しました。

7月15日(水)その4 校長の道徳授業「1組、5校時」 


 
 

 
 
 


<校長の道徳授業最終日「1組、5校時」>1年生7クラスをこの3週間で、日課に割り振り道徳授業を行ってきました。今日が最終の1組での授業でした。

参観者が多く、生徒たちは、緊張気味で、「他の授業でもたくさん手を挙げない」という情報を聞いていたので、五味渕流道徳に引き込むまで少し時間がかかりましたが、途中から挙手や発言も多くなり、みんなで道徳授業を作ろうという意欲が出てきて、私にもHappinessな授業でした。

最後に、私の得意技「ロールプレイ(役割演技)」をやりました(写真)が、1回、2回、3回とロールプレイを繰り返す中で、本音とか主人公になって考えた言葉が出てきました。

***今日の道徳授業に、大森教育長さん、齋藤指導主事、片岡中教務の小口先生、東小の小川校長と若い3名の先生たちが来校し、参観いただきました。特に、東小学校の先生方には、新たな道徳授業の「視点」や「技法」、「担任の関わり方」など、今後に活かせる研修になれば幸いに感じます。今後も、矢中での校内での研究授業については公開に、小中連携の場になればと考えています。

7月15日(水)その2 ブックトーク3回目


 
 

<ブックトーク3回目>朝の読書の時間10分間、外部講師をお招きして「ブックトーク」を行いました。今回は3年生のクラスと8・9組で「ブックトーク」をしていただきました。

3組では、「塩谷朝業」についての話をしていただきました。「3組の生徒たち、とても意欲的で興味をもって聞いてくれました。」「五味渕校長が、この本の編集責任者でした。」ということも話していただいたようです。

その3 校長の道徳授業「5校時、4組で」

 

<校長の道徳授業「5校時、4組で実施」> 今日の5校時、室温33度の中で「道徳」の授業を行いました。

1年生6クラス目の授業でしたが、どのクラスも皆、生徒の実態が異なり難しさと面白さと、個々の生徒たちとふれあい、関われるHappinessを感じて実施しています。

***暑い中を、今日の授業参観に、川崎小の永井校長と西小学校の小川校長、黒田教頭、青木教務主任の4名が来校して、私の授業及び矢板中の生徒たちを見ていただきました。矢板中学校学区の小中学校連携(職員レベル)の契機になればと考えています。