日誌

全校集会

 30日に夏休み明けの全校集会をリモートで実施しました。

 今年は例年通りの長い夏休み明けの中、生徒たちは元気に登校しました。

 校長からは、コロナウイルスの感染防止に努めながら、元気に生活をしてほしいと話がありました。また、緊急事態宣言が出ており、感染が心配であることから、今週は午前中の授業になることも伝えられました。

 学習指導担当からは、学習で困ったことがあるときは必ず先生方に相談してほしいということ、午前中の授業となっても、午後はテスト勉強などに活用すると良いなどの話がありました。

 生徒指導担当からは、水泳の全国大会の会場で目にしたことを例に挙げ、「何事においても素晴らしい結果を残せる人は、普段の生活態度も素晴らしい」、これまで同様、しっかりと生活をしてほしいという話がありました。

 生徒たちは、各教室でしっかりと話を聞いていました。

 コロナウイルスが全国で猛威を振るい、栃木県も例外ではありません。生徒の「安心・安全」を第一に考え、教育活動に取り組んでいきたいと思います。