日誌

生徒の活動

離任式

 9月30日(水)に高橋登先生の異動による離任式がリモートで行われました。
 数学の授業では丁寧に説明をし、陸上部では部員と共にロードを走る、熱心な先生でした。
 生徒との関係の良さを表すかのように、離任式のあいさつの後には、3年生の教室から大きな拍手が湧き起りました。また、昼休みには多くの生徒が別れを惜しんで職員室を訪れていました。
 異動先である氏家中学校のご活躍を願っております。

0

保健委員会による生徒集会

 保健委員会による生徒集会をリモートで行いました。
 コロナウイルスについて、消毒やソーシャルディスタンスなどについてクイズ形式で考えさせ、改めて感染予防の意識を高める内容でした。
 普段から啓発はしていましたが、クイズに答える主体的な活動により、意識が高まりました。

 
 
 
 
 
 
0

タブレットドリル

 矢板市より配布されたタブレットの活用として、全校生徒で「タブレットドリル」の問題に挑戦しました。
 問題に挑戦した生徒たちからは、「おもしろい」「たのしい」「むずかしい」など、大きな反応がありました。
 これからは、朝の学習時間が主体的な学習となるよう、取り組ませたいと思います。

 
 
 
 
 
0

タブレット活用授業

 生徒1人に1台タブレットが整備され、先日、矢板市主催の研修会が行われました。
 早速、本日の「3年生社会」「3年生理科」の授業で生徒がタブレットを活用しての授業を実践しました。
 「3年生社会」では、課題に対する自分の意見をタブレットでまとめ、発表の時に大きな画面に写しました。
 「3年生理科」では、実験のやり方をタブレットで見られるようにし、実験が円滑に進められるようにしました。また、各班の実験結果をタブレット上で記入し、テレビの画面に写しました。
 生徒1人1人が興味を持って取り組んでいました。
 更に効果的なものにするため、今後も、試行錯誤しながら、実践していきたいと思います。

 

 

 
 
 
0

ブックトーク

 ブックトークがありました。
 2年生・3年生の教室では、3年生の図書委員4名と有志2名による本の紹介がありました。
 1年生の教室では、担任の先生による本の紹介がありました。
 中学生が興味を持てるような本を選んで、工夫して紹介をしていたので、皆、集中して話を聞いていました。
 次回も楽しみです。

 

 

 
0

高校説明会

 9月8日(火)
 3年生を対象に、矢板中央高校・矢板高校・矢板東高校の3校に来校していただき、高校説明会を開催いたしました。
 担当の先生方からは各高校の特色ある学習・部活動等についての話がありました。高校によっては本校卒業からのメッセージを届けてくれたものもありました。
 生徒たちには、今後の進路選択に向けて大いにに役立つものとなりました。
 お忙しい中、説明におこしただいた先生方、ありがとうございました。

 

 
0

サッカーボール寄贈

 サッカーボールを明治安田生命様より寄贈していただきました。
 明治安田生命はJリーグのオフィシャルスポンサーを務めており、試合で使われるような公式球だとのことです。
 大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

  
0

税の授業

 本日1年生で税の授業(租税教室)を実施しました。
 イラストから税によって成り立っている「国民の安心安全」について考えさせたり、所得税に焦点を当て、1年間の収入が多いほど税率が高くなるなどの税の仕組みや集められた税金がどのように使われているかなど分かりやすく説明がありました。
 今後行う「税の作文」づくりに大いに役立つ授業となりました。

 

 

 
0

オンライン始業式

 始業式をオンラインで実施しました。
 生徒会長の元気なあいさつの後、「校長先生からの話」「生徒指導担当からの話」「学習指導担当からの話」がありました。コロナウイルス感染防止のため、夏休みが短く暑い時期の授業にはなりますが、今までと同じようにしっかり生活をしてほしい旨や自ら考えて行動してほしい旨の話がありました。また、勉強や宿題等で困っていることがあれば、担当の先生に相談することや、進路の情報がオンラインで見ることができるようになっているので活用してほしい旨の話がありました。

 

 

 

 始業式の後、ソフトテニス部と陸上部の総体代替大会の表彰式がありました。







0

交通安全教室

 7月29日(水)に1学年において、交通安全教室を実施しました。本年度も5月に計画をしてはいましたが、コロナウイルスの影響で延期となり、今回の実施となりました。
 
自転車の正しい乗り方や交通ルールの話の他に、実際の通学路における危険個所の確認など、安全な通学に生かされる内容でした。
 また、生徒の取り組み方は、事故等がなく安全に通学できることを十分に期待できるものでした。

 

 

 

 
0

令和2年度総合体育大会代替大会(野球・陸上・バレーボール)

 月23日(木)と24日(金)の総合体育大会代替大会に本校から野球部・陸上部・バレーボール部の3つの部活動が参加しました。
 十分な練習時間が取れない中、ひたむきに競技に取り組む姿がとても印象的でした。
 
 【大会の主な結果】
 ・野球部     1勝1分け  対氏家中   0対0  対北高根沢中 1対0
 ・陸上部     3年生女子砲丸投げ 優勝  2年生男子砲丸投げ 優勝
 ・バレーボール部 1分け1敗  対北高根沢中 0対2  対矢板東中  1対1
 
 
 
 
 
 

 
0

令和2年度総合体育大会代替大会(ソフトテニス)

 月18日(土)に塩谷中を会場として、地区ソフトテニス総合体育大会の代替大会が開催されました。
 本校からは3チームが参加し、1チームが1回戦敗退、2チームがベスト8という結果になりましたが、3チームともこれまで培ってきた力を発揮できたのではないかと思います。



 
 是非、高校でも継続して、さらに活躍できることを願っています。
0

メディアの改善集会

 朝の活動の時間に「メディアの改善集会」と題してリモートによる講話を実施しました。
 第1回生活アンケートにぇる「メディアの使用時間」等についての結果が示され、「適切なメディアとの関わり方」についての話を聞きました。
 メディアの使い方については、本校の大きな課題となっています。この講話を聴き、生徒の意識が高まることを期待したいと思います。

 

0

閉庁日(お盆休み)の緊急連絡体制について

 今年度の夏休みは、8月1日~16日までの16日間となりますが、8月13日(木)・14日(金)の2日間は学校閉庁日となります。その間の緊急連絡は矢板市教育総務課(電話番号:43-6217 ※午前8時30分~午後5時15分)へお願いいたします。
0

令和2年度塩谷南那須地区家庭教育支援出前講座の御案内

 塩谷南那須教育事務所から、令和2年度塩谷南那須地区家庭教育支援出前講座の案内が届きましたのでお知らせいたします。今年度は新しい講座様式編「話してすっきり、聞いてよかった」プログラムが用意されています。下のリンクをクリックして詳細を御覧になり、ぜひ御参加ください。

家庭教育支援出前講座.docx
0

食の講話

 朝の学習活動の時間に、栄養教諭の先生から「食に関する講話」がありました。
三食を規則正しく採ることの大切さやどのような食材にどのような栄養があるのか、適切な食事の例などと共に「カルシウム」の重要性など、簡潔にわかりやすくお話をしてくださいました。




0

ブックトーク ②

 第2回ブックトークがありました。
 1年生の教室では3年生の図書委員が、2年生と3年生の教室ではそれぞれの学年の図書委員が本の紹介を行いました。
 どの教室も、静かに話を聞く様子が見られました。
 読書への興味が高まることを期待したいと思います。

 

 1年生の教室では、山田悠介さんの「名のないシシャ」、廣嶋玲子さんの「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」、いとうみくさんの「天使のにもつ」が3年生から紹介されました。
 

 

 2年生の教室では、水内喜久雄さんの「中学生に贈りたい心の詩40」、マックス・ブルックスさんの「マインクラフト」、廣嶋玲子さんの「十年屋」と「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」が紹介されました。

 

 3年生の教室では、水野敬也さん 他の「ウケる技術」、白岩玄さんの「野ブタ。をプロデュース」、河出書房新書の「人生を変えるアニメ」が紹介されました。

 それぞれの学年に合った本が選ばれており、図書委員の皆さんは苦労したのではないでしょうか。お疲れさまでした。
0

第1回 実力テスト

 コロナの影響で延びていた3年生の「第1回 実力テスト」を実施しました。
 全員がよい緊張感を持ちながら解く姿が見られ、とても頑張りました。
 結果が出るのは、少し先になりますが、模範解答で自己採点に取り組むなど有効なものにしてくれることと思います。

  
0

オンライン生徒総会

 コロナウイルス感染防止に配慮し、オンラインによる生徒総会を開催しました。
 生徒会長と校長のあいさつの後、議長が議事を進行しました。
 生徒は各教室で参加することになりましたが、質問に対する回答は、各教室に待機していた生徒会役員が対応しました。
 初めての試みでしたが、生徒会役員の生徒と生徒会担当の先生が熱心に準備をしてくれたことと生徒全員が真剣に取り組んだことで良い生徒総会になりました。

 

 

 
0

第1回 ブックトーク

 本年度、第1回 ブックトークを各教室で実施しました。
 1年生は、金子みすずさんの「私と小鳥と鈴と」、ブレイディみかこさんの「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」など5冊を挿絵を使いながら紹介していただきました。

 
 2年生は、いとうみくさんの「天使のにもつ」、鹿嶋玲子さんの「孤霊の檻」など読書感想文の課題図書を含めた5冊を紹介していただきました。

 
 3年生は、池井戸潤さんの「半沢直樹」・「下町ロケット」・「ノーサイドゲーム」などテレビドラマにもなった作品をわかりやすく紹介していただきました。

 
 

 どの教室も、生徒たちが興味をもって話を聞く姿が見られました。
0