日誌

カテゴリ:今日の出来事

泉小6年生中学校訪問

12月4日(月)今日は泉小学校6年生27名が中学校見学に訪れました。
校長先生のお話や授業参観、図書館見学、中学3年生による「学校紹介」など、短い時間ではありましたが、中学校生活を体験しました。礼儀正しく、元気にあいさつをしてくれたのが大変印象的でした。
   
 
0

生徒会主催焼き芋パーティー

今日は、生徒会主催の「焼き芋パーティー」を開催しました。11月4日(土)に収穫したサツマイモを使い、毎朝、少しずつ集めた落ち葉を使っての焼き芋です。苗植え・栽培・収穫でも大変お世話になった保護者の津久井さんにも来校していただき御指導を頂きました。
とても甘く、上手に焼けました。この「焼き芋パーティー」も回を重ね、伝統になりつつある行事になってきました。これまで御協力をいただいた保護者・地域の方々に、心から感謝いたします。
   
   
   
0

泉小中合同研修会

11月28日(火)泉中学校において、小中合同研修会が行われました。本校の平山教諭が2年生の数学の授業(星形五角形の角の和を求めよう)を行いました。研究授業後の授業研究会では、栃木県教育委員会学力向上専門委員の小堀先生、塩谷南那須教育事務所副主幹青木先生、矢板市教育委員会指導主事森本先生から御指導をいただきました。次回は、12月18日(月)泉小学校で行う予定です。
   

   
0

2年生救命救急講習会

11月28日(火)今日は矢板消防署員、地元消防団、矢板市女性消防隊の方々に来校いただき、「救命救急講習会」を実施しました。署員の方の説明を真剣に聞き、また、AEDの実技研修も行いました。本校では、2年生を対象に毎年実施している講習会です。
   

   
0

全校集会(表彰式)

今朝は、全校集会で表彰式が行われました。
県新人陸上大会・地区駅伝大会を始め、地区・県英語スピーチコンテスト、英語検定・漢字検定、口腔衛生優良表彰など多くの生徒が表彰されました。おめでとうございます。
   
   
0

全校集会(校長講話)

11月22日(水)全校集会が行われました。『泉中生MISSINO 目標に向かって、自分で考え判断し、主体的に行動する。』について、今年2回目の振り返りを行うとともに、校長先生のお話がありました。主体的な行動力を身につけるための3つのキーワード(表現力、自立、耐性)と具体的な行動についてお話をいただきました。
   
0

第4回校内長距離走大会

11月21日(火)第4回校内長距離走大会が開催されました。今回からは1・2年生のみの大会となりますが、寒空のもと男子は3㎞、女子は2㎞に挑戦しました。走りやすいシーズンになったこともありますが、多くの生徒が自己記録を更新することができました。
 

   

 
0

氏家税務署長から感謝状

11月15日(水)氏家公民館で行われた納税表彰式において氏家税務署長がお贈りくださいました。本校では、長年わたり「税に関する作文」コンクールに全校生徒の作品を出展してきました。また、税務署職員を招いて租税教室を開催してきました。その実績が、租税教育の推進に貢献していると評価されたものです。

 
0

キャリア体験

11月14日(火)2年生のキャリア体験がスタートしました。真剣な表情で様々な体験をさせて頂いております。生徒を受け入れていただきました各事業所の皆様、心から感謝を申し上げます。

   
   
 
   
0

落ち葉拾い

11月13日(月)から2週間、泉中恒例の落ち葉拾いが始まりました。校内の環境整備と12月に開催予定の「焼き芋大会」に向け、生徒会が中心となりボランティアを募り、朝7時30分から活動をしています。寒さも厳しくなってきましたが、日に日に参加する生徒が増えています。
   
 
0

たかはらマラソン大会に参加

11月12日(日)矢板市運動公園で開催されたたかはらマラソン大会に1年生20名、2年生16名、3年生1名、ボランティアとして15名が参加をしました。1年生は中学生になって初めての参加ですが、2年生については昨年の自己記録をほぼ全員が上回りました。3年生は給水ボランティアとして一生懸命、ランナーをサポートしてくれました。

   
   
0

矢板市福祉まつり

11月3日(金)に行われた福祉まつりでは、生徒一人ひとりが生き生きと活動し、「福祉まつりで表現しよう」の活動課題のもと、各コースごとに準備してきたことを精一杯実践発表し、総合的な学習の時間のねらいを達成することができました。また、この活動は、泉地区小中一貫教育の重視項目の1つ『生き方教育』で推進している地域貢献活動でもあります。長年のこの活動が評価され、矢板市福祉協議会より『福祉のこころ推進校』に認定されました。開会式の席上、矢板市福祉協議会会長より生徒会長に認定証が授与されました。
   
 
   
   
0

全校集会(私の学習法)

10月31日(火)今日の全校集会は、「私の学習法」と題し各学年2名の生徒が、授業中のノートの取り方や家庭学習の取り組みなど、工夫している点を発表しました。発表を聞いた生徒たちは、参考になった点や今後自分が取り入れるところについてワークシートにまとめました。発表したそれぞれの生徒は、自分なりの学習方法を見つけ・工夫し、何よりも粘り強く学習に取り組んでいました。
   
 
0

時事通信社「教育奨励賞」努力賞を受賞

10月31日(火)宇都宮支局寺内支局長が来校され、表彰状と楯をお贈りくださいました。
この賞は、時事通信社(文部科学省後援、公益財団法人新聞通信調査会協賛)から創造に富んだ特色ある教育で顕著な成果を挙げた学校に送られる全国表彰です。今年度は、都道府県教育委員会からの推薦を基に59件の候補があったそうです。本校は、栃木県教育委員会の推薦を受けて候補となり、一次審査を通って「地域社会に根ざした教育」の分野で『努力賞』を受賞しました。
           
0

全校集会(校内ビブリオバトル)

今日は全校集会において、校内ビブリオバトルが開催されました。3名の代表が4分以内に自身の推薦する本を紹介し、その後、参加者全員で1分間、その本についてディスカッションを行います。どの本が読みたくなったか投票を行い最多票を集めた本が「チャンプ本」となるものです。発表者も参加者も大変盛り上がりました。
   
   
0

提案授業

10月19日(木)今日は矢板市教育委員会指導主事の森本先生が本校2年生において数学の提案授業を行って頂きました。授業研究には本校の数学科教諭だけでなく、他の教科の先生も参加し、主体的な学びをねらいとした授業について研修を行いました。
   
0

第2回学校評議員会

10月19日(水)今日は第2回学校評議員会が行われました。1年社会、2年美術、3年保健体育の授業を参観して頂き、学校教育概要の説明、意見交換を行いました。評議員の皆さんには大変お世話になりました。
   
 
0

校内授業研究

10月18日(水)栃木県学力向上アドバイザーの小堀先生、矢板市教育委員会指導主事井上先生に御指導をいただき、校内授業研究を行いました。本日は社会科の五月女教諭が授業を行いました。研究授業では学力調査の結果を踏まえ具体的なアドバイスを頂きました。
   

   
0

英語スピーチ・地区駅伝壮行会

10月20日(金)に開催される地区英語スピーチコンテスト、28日(土)に開催される地区駅伝競走大会に向けての壮行会が行われました。英語スピーチには、1年大山さん(最優秀賞)・2年生高橋君(優良賞)・3年石下さん(優秀賞)が出場し、大山さんは県大会にも出場することになりました。
地区駅伝は16チームで争われ、男子駅伝部は11位、女子駅伝部は4位入賞の成績を収め女子第5区において増村さんが区間賞を獲得しました。生徒たちはチーム一丸となり粘り強く襷をつなぎ、見事な走りを見せてくれました。来年の活躍が楽しみです。
   
 
0

2学期始業式

10月12日(木)5日間の短い秋休みが終了し、2学期の始業式を行いました。始めに校長先生のお話、つづいて2学期学級委員の任命式、生徒指導主事・学習指導主事・進路指導主事の話があり、新たな気持ちで2学期のスタートとなりました。

   
   
0