日誌

認知症サポート養成講座

昨日は5年1組の児童が、本日は5年2組の児童が「認知症サポート養成講座」を受講しました。
前半に、手足におもりを付けたり、視野が狭くなるメガネをつけたりして不自由さを実際に体験しました。
後半は、認知症についての講義です。どうして認知症になるのかボールを使って説明してくださいました。
この講座を受けると、修了証がいただけます。
お年寄りの方や認知症の方に積極的に関わっていけるとよいですね。