ブログ

令和5年度

現職教育(ICT研修)

放課後、現職教育として、ICTの研修を行いました。

株式会社スキットより講師をお招きして、授業に活用できるアプリとその機能についての研修でした。

担任をもつ教師は授業でも日々活用しているところですが、より効果的に活用できるよう、これからも教師同士が情報教育主任を中心に研修を深めていきたいと思っています。

また、夏季休業中は、子どもたちがタブレットを持ち帰り家庭学習に取り組むことになります。スキルを磨くだけでなく、使用する上での判断力や思いやりの心についても、指導していきます。

ご家庭でも、お声かけや使うときの約束の設定等、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

学校評議員会

第1回学校評議員会を開催しました。

5名の学校評議員の方に集まっていただき、校長から委嘱状を手交し、学校経営についての説明をしました。

その後、授業参観をしていただき、授業の様子についての感想や今年度の教育活動に関する質問やご意見・ご要望等をいただき、和やかな雰囲気の中で情報交換を行うことができました。

お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

引き渡し訓練

震度5強以上の地震があり、停電のためメール配信ができないという設定で引き渡し訓練を実施しました。

事前指導されたことをよく守り、全校生が最後まで無言で取り組むことができました。

また、引き取り者の方も、事前に配付されたプリントをよく読んで、校庭内の一方通行をしっかり守っていただけたので、安全にかつスムーズに引き渡しを行うことができました。

なかなか引き取り者が来なくて不安そうな子に「大丈夫だよ。実際にはもっともっと時間がかかるかもしれないね。でもおうちの人の安全を祈って待とうね。」と声をかけると「はい。」としっかりとした返事がかえってきました。最後まで無言で待てた本校の児童は、本当に立派だと思います。

引き渡し後は、安全のため引き取り者と手をつないで帰るように事前指導しましたが、1~6年生まで恥ずかしそうに、でもしっかりと守って帰っていく姿も見られました。

これからは、授業参観等でも、本日と同じ導線で動けるとよいと思いますので、よろしくお願いいたします。

本日は、お忙しい中、ご協力いただきましたことに心より感謝いたします。

社会科校外学習(3年)

3年生の社会科「わたしたちのくらしとまちではたらく人々~工場ではたらく人びとの仕事」の学習で、市内にある「壮関」という会社に校外学習に行きました。

「壮関」は茎わかめや干し芋等の素材菓子を製造する会社です。

工場で働く人の説明を聞いたり、質問したり、製造の様子を見学したりしました。

工場の仕事だけでなく、そこで働く人の思いや努力を知ることができました。

御協力いただきました「壮関」の皆様、ありがとうございました。

教育相談(6月19日~6月26日)

6月19日(月)から6日間、全児童を対象に、一人一人がもつ悩みや困難を解決できるように教育相談を行っています。

朝の活動と乙畑っ子タイムを活用して行います。

朝の活動時、教育相談をしていない児童は、各自教室で読書をしたり、スクールサポート兼図書事務員さんに読み聞かせをしていただいたりしています。

事前にとったアンケートをもとに担任と1対1でしっかりお話できる、貴重な時間となっています。