2024年3月の記事一覧
卒業式
本日、18名の卒業生が笑顔で巣立っていきました。
今年度は、参列者の人数制限もなく、国歌・式歌・校歌を全員が声に出してしっかり歌うことができました。お別れの言葉も含め、児童の声が体育館いっぱいに響き渡る、とても素敵な卒業式となりました。
保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。
お子様をここまで育ててこられた保護者の皆様に敬意を表しますと共に、本校の教育活動の充実のためにご理解とご協力をいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
また、ご支援いただきました地域の皆様にも感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
卒業式準備
明日は卒業式です。
3~5年生と全教職員で、明日のために会場を整えるだけでなく、6年生教室周辺・廊下・体育館までの通路・花壇等の清掃をしました。
一生懸命働くことも、6年生から下級生が引き継いだ「乙畑の文化」の一つです。
感謝の気持ち(ひまわりスクールの皆様へ)
5校時終了後、ひまわりスクールにお世話になった6年生が、お礼を言いに行きました。
来週卒業することの報告をすると共に、お世話になった感謝の気持ちを伝えました。
ボランティアの方々は、大きくなった6年生を見て、驚かれていました。
背だけでなく顔も大人っぽくなったので、名前を言わないとわからない感じでした。
子どもたちは、地域の皆様に見守っていただき、安全に楽しく放課後の時間を過ごせたおかげで今の自分があるのだと改めて一人一人が感じていたようです。
6年生にインタビュー
お昼の校内放送で「6年生にインタビュー」が始まりました。
放送委員が「小学校での思い出」や「下級生へのメッセージ」等を質問します。
6年生一人一人が、自分の言葉でしっかり答える姿も、下級生の手本となります。
黙祷
本日3月11日は東日本大震災があった日です。
14:46に全教職員・学校にいる全児童で黙祷をしました。
6年生が生まれる前のことです。
震災を知らない子どもたちに、きちんと伝えていくのが、教育者である私たちの役目です。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
6年生との会食
今日で、6年生との会食は終わりです。
職員室で食事をした後は、校長室でおしゃべりを楽しみます。
短い時間ではありますが、中学校へ進学することの不安や希望、今までの思い出、担任の先生についてなど、いろいろお話をしてくれました。これから自転車に乗る練習をする子もいるようです。
「小学生のうちにやっておきたいことはどんどん担任の先生にお願いするといいよ。」という校長の言葉に、「言ってもいいのかなあ。」「だめかもしれない。」という子どもたち。「だめだったらあきらめればいいんじゃない。言わないとわからないよ。」と言うと「じゃあ、頼んでみようかな。」と言う子もいました。
そんな控えめなところも本校の児童の良さの一つではありますが、これからは、自分の考えを、言葉を選びながらしっかり伝える力も身に付けてほしいと思います。
担任の先生に、あの子たちは、一体何をお願いするのでしょうか。
もしかしたら、卒業式の前日は宿題を出さないでほしいという、ささやかなお願いなのかもしれません。
ICT活用推進教員による授業
今年度最後の、ICT活用推進教員による授業です。
1年生は、タブレット上で、自分で描いた魚を方向やスピードを変えて動かしました。
先生の教えをよく聞いて、1つの動きができるたびに、歓声が上がります。
正に「学ぶ喜び」です。
他にも、3・5・6年生の授業に入っていただきました。
6年生の理科の授業では、走る車を人感センサーで止まるようにプログラムを組みました。
月に1度程来校される先生ですが、子どもたちは先生が大好きで、授業を楽しみにしていました。
また、放課後は、先生方が質問したり教えていただいたり、話し合ったりする様子も見られます。
一年間、お世話になりました。
新登校班の確認
朝の活動時に、来年度からの新登校班の確認をしました。
担当の先生と、新しい並び方・集合場所・集合時刻と共に、安全な歩き方について再度確認しました。
どの子も真剣に話を聞いている様子から、「自分の命は自分で守る」という高い意識をもっていることがわかります。
明日から実施となりますので、ご家庭でのお声かけをよろしくお願いいたします。
かけ算九九の最終テスト
今日から2年生のかけ算九九テストが始まりました。
校長室で校長先生に一人ずつ聞いていただきます。
校長室に来るだけでも緊張するのに、校長先生の前に立って九九を唱えるのですから、子どもたちにとっては今年度最後の大きな関所です。
しかも、校長先生に聞いていただくチャンスは、1人2回までです。
今日テストを受けた児童は、2人とも落ち着いてしっかり唱えることができ、合格しました。
おめでとう!大変よくがんばりました。
PTA企画会・理事会
昨日、18:00より校長室にてPTA企画会・ランチルームにて理事会が行われました。
令和6年度に向けての話し合いでしたが、PTA会員数が減少する中、どうしたらよりよいPTA活動になるのかを、真剣に話し合っていただきました。
中には、お子様を連れて参加される方もいらっしゃいました。
役員の皆様、お忙しい中、熱心にご協議くださりありがとうございました。