ブログ

2018年6月の記事一覧

授業の様子

 [1年生] 
 学級活動の時間です。
 プールの活動をみんなで楽しむためにをテーマに、大切なことを話し合っていました。
 ロの字の形になり、お互いの顔を見ながら積極的に意見を発表していました。
 話し合ったことをみんなが守り、楽しく安全にプール学習ができるといいです。


 [5年生]
 コンピューター室での総合的な学習です。
 5年生は「環境」をテーマに探究しています。外来種の問題など、環境問題になっていることについて、調べたことをパワーポイントにまとめていました。高学年らしく、調べたことをいかに分かりやすく説明できるか考えながら作成していました。

新体力テスト

 6月5日、新体力テストを実施しました。
 握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、シャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを計測しました。子どもたちは、自己記録の更新をめざして、一生懸命でした。


  
 1年生は、6年生からボールの投げ方を教えてもらってから投げました。はじめてでしたが、教えてもらったように、いい感じでボールを投げていました。
 
 来月下旬には今回の新体力テストの結果が届く予定です。今回の結果を踏まえて、全校運動の工夫、教科体育での指導の充実を図っていきたいと思います。
 今年度は、詳しい個人シートも届きますので、夏休み中の懇談の折に説明させていただく予定です。

総合的な学習

 本日、4学年の総合的な学習で福祉体験がありました。
 矢板市福祉協議会の皆様の御協力をいただき、障害のある生活がどのようなものか疑似体験を通していろいろ学習しました。子どもたちは、たくさんの気付きがあったようです。
 
[図書室での学習(事前学習の様子)]

 「福祉」について、自分たちで決めたテーマについて調べました。友だちと協力しながら、分かりやすくまとめていました。

[福祉体験学習]

 いよいよ福祉体験学習です。
 人は外部の情報を70%~80%、視覚から取り入れているといわれています。アイマスクを付けると、方向も分らなくなり、壁を触りながら歩くのがやっとのようでした。隣の友だちからの声の情報で歩くのも難しそうでした。
 車いす体験では、立っているときの視線と車いすに乗った視線の違いを感じ取っていました。自動販売機のボタンも、左下にある専用ボタンの大切さも感じていました。
 軍手をして細かな物をお箸でつかむ体験をしました。機敏に手を動かすことができない大変さを感じていました。

プール清掃

 本日(2校時)、全校生でプール清掃をしました。
 1・2年生は、プール周りの草取りを、3~6年生はプール内の清掃をしました。よく働いたので、プールやプール周りがきれいになりました。
 6月8日(金)、プール開きの予定です。