日誌

2020年8月の記事一覧

PTA奉仕作業・愛リーバーとちぎ活動

 8月29日(土)6時30分~ PTA奉仕活動を行いました。本来でしたら親子奉仕作業のところでしたが、今年度はコロナの影響で、第1回目が中止、第2回目は保護者と教職員での活動でした。
 早朝とはいえ気温が高いため、短時間で効率よく校庭の除草や校舎内トイレ掃除をしていただきました。
 また、校庭南側を流れる宮川周辺の除草作業も、宮川 水辺の楽校保全会(植木純生会長)の皆さまが行いました。草刈り機を持っている保護者の方も作業に加わりました。 
 PTA施設部の皆さま、保護者の皆さま、宮川 水辺の楽校保全会の皆さま、子ども達の学びの環境整備のためにありがとうございました。
  
  
  
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

サーマルカメラ設置

 市教育委員会からサーマルカメラが届きました。児童は、朝、カメラで体温を測定してから教室に向かいます。健康チェック表記入(自宅での検温、健康確認等)・提出は、これまで通りですので、保護者の皆様よろしくお願いいたします。
 

8月の熱中症対策

 例年でしたらまだ夏休みのところですが、熱中症対策を講じながら学習を進めています。普通教室は換気をしながらエアコンを稼働して学習しています。
 8月中は、エアコンのない3階特別教室の使用は控えています。また、図書室の本の貸し出しも当番の児童の健康を考慮し、図書事務の先生がいるときのみとしています。体育の授業もできるだけ保健体育の授業を教室で行うなど配慮しています。
 
 

飛沫防止シールド

飛沫防止シールドが市教育委員会から届きました。教室や図書室カウンターや職員室に設置して活用しています。
 
 
 

3・4年生 ICT活用授業

8月24日(月) 3年生(3・4校時) 4年生(1・2校時)
 ICT支援員サポートによるICT活用授業がありました。いろいろな教科で、教科のねらいを達成するためにタブレットを活用して、調べ学習をしたり簡単なプログラムを組んで曲づくりをしたりしました。
 3・4年生の保護者の皆様、お子さんにどんな学習をしたのか話を聞いてみてください。
 
 
 
 

 

名札を胸につけ自信をもって

 8月21日(金)朝教室を回ると「おはようございます。」の気持ちの良い挨拶が返ってきます。「名札はついていますか?」の問いかけに、どの児童も「ついてます。」と胸を張って返事します。自己管理能力の育成に力を入れています。
 当たり前のことがなかなか身に付かない状況でしたが、本日、名札装着100%達成です。胸を張って生活していると、自然と目線も上がり気持ちの良い挨拶も身に付いてきている川崎っ子です。お家でのお声かけ・協力に感謝しています。

ボランテイア清掃

 8月20日(木) 連日暑い日が続いています。本来でしたら、火・木曜日は、昼休み後に清掃(校庭除草も含む)を行うのですが、暑さ指数が「厳重警戒~危険」となったため、両日とも、換気をしてエアコン稼働下での教室整頓としました。
 校舎内を回ってみると、自教室を清掃したり、ボランテイア清掃でトイレや階段等を清掃したりしている児童に出会いました。よく働く自慢の川崎っ子です。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2年生 生活科「生き物見つけ探検」

 8月19日(水)3・4校時 2年生は、生活科の学習で学校近くに流れる宮川に、「生き物見つけ探検」に出かけました。                 
 引率ボランテイアぶらぶらクラブ(市教育委員会生涯学習課管轄)の皆様のサポートもあり、充実した体験学習となりました。ぶらぶらクラブの皆様、ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 
 捕まえてきたザリガニ・タガメ・小魚・アメンボなどは、教室で観察し、また、宮川に戻します。2年生の保護者の皆様、お家でも話題にしてみてください。
 
 
 

道徳だより

 道徳の時間の足あと(学び)を「道徳だより」に紹介しました。今週中に各ご家庭に配付いたします。お家でお子さんと話をしてみてください。

 

夏休み後集会

 8月17日(月)朝、リモートによる夏休み後集会を行いました。どの学年も教室で、静かに校長先生のお話を聞きました。また、養護教諭の先生からは、食物アレルギーのお話がありました。